2010年代 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・イーブイ これは、Switchで発売されたポケモンレッツゴーピカチュウ・イーブイに関する記事です。ポケモンGOはたくさんの方に親しまれていて、中にはGOが初めてのポケモンという方もいます。このポケモンLPLEはそういう方にもオススメできるゲームです。 2024.03.21 2010年代ポケモンシリーズ
2010年代 レイジングループ ~暴露モードが面白いケムコの人狼関係ゲーム~ かまいたちの夜系のゲームが好きな方にオススメ。この記事はスマートフォンやSwitchなどで遊べるレイジングループについて書いてあります。主人公は村に迷い込み、人狼ゲームのようなことに巻き込まれてしまい……という物語です。 2024.03.10 2010年代
攻略情報・まとめ My Nintendo Storeのプラチナポイント交換グッズまとめ! この記事では、MyNintendoStoreでプラチナポイントと交換できるものをまとめています。単品で注文すると配達料が必要になりますが、5500円以上の商品と一緒なら無料。この記事を読んで、もらうものを探してみてはどうでしょうか。 2024.03.04 攻略情報・まとめ
2020年代 Pokémon LEGENDS アルセウス この記事は、Switchで出たポケモンレジェンズアルセウスについて書いてあります。ポケモンはRPGですが、本作はアクションRPG。それでもポケモンをゲットして集めるところは元のまま。この記事を読めば、元々の楽しさが変わらないとわかります。 2024.03.01 2020年代
2010年代 ポケットモンスター ソード・シールド これは、ポケモン剣盾ことポケットモンスターソード・シールドについた書いた記事です。ポケモンSVはオープンワールドで楽しいですが、土台になったポケモン剣盾があったからこそ。この記事を読めばポケモンがどのように変化していったかわかります。 2024.02.09 2010年代ポケモンシリーズ
2010年代 リングフィットアドベンチャー ここにはリングフィットアドベンチャーのことが書いてあります。楽しく痩せられたらいいのにと思いませんか? このゲームこそがその方法です。リングフィットアドベンチャーとフィットボクシングで遊んでいたらベルトの穴を一つ奥までやれるようになった僕が語ります。 2024.02.06 2010年代
2020年代 ゼロの秘宝(ポケモンSVのDLC) ~スグリやキビキビダンスの思い出~ この記事は、ポケモンSVダウンロードコンテンツゼロの秘宝についてのまとめです。TwitterことXやYouTubeにキビキビダンスと書いてあって「何これ?」と思ったことはありませんか? その答えがここに書いてあります。それと、ゼロの秘宝の面白さも。 2024.02.03 2020年代ポケモンシリーズ
攻略情報・まとめ NintendoSwitchOnline乗り換え 追加パックなしからありへ NintendoSwitchOnlineの追加パックに興味がある方へオススメ。この記事は、追加パックなしの状態からありの状態へ乗り換えると費用がどうなるかが書いてあります。インターネットサービスは便利ですが、どういうものか知っておくべきかと。 2024.02.01 攻略情報・まとめ
2020年代 ファイアーエムブレム エンゲージ ここには、ファイアーエムブレムエンゲージについて書いてあります。SwitchではすでにFE風花雪月が発売されていますが、続いて登場したFEエンゲージはどう変わったんでしょうか。この記事を読めばそれがわかります。 2024.01.31 2020年代
2010年代 ファイアーエムブレム 風花雪月 ~多くのキャラクターをスカウト!または……~ ここにはファイアーエムブレム風花雪月のことが書いてあります。主人公が先生で本拠地が学校という、シリーズの異色作。しかしファイアーエムブレムらしいところはちゃんとあり、風花雪月だけの楽しさもあります。この記事を読めばそのことがわかります。 2024.01.30 2010年代