大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL(スマブラSP) ~全員参戦でキャラ数増量~

2010年代
  • いいところ
    全員参戦。キャラクターをいろいろ使える。
    大量のBGMを聞ける。
機種Nintendo Switch
メーカー任天堂
発売日2018年(平成30年)12月7日

NINTENDO64で生まれた格闘ゲーム。2作目はゲームキューブ、3作目はWii、そして3DSとWiiU、Switch、とハードに1作ずつ出ています。
元は任天堂関係のキャラだけが出るゲームでした。しかし3作目でスネーク(メタルギアシリーズ)とソニック(ソニックシリーズ)が参戦し、いろいろな他社キャラも出るようになりました。

僕は元々スマブラに対して「自分では遊ばないけど観察だけして、新しいキャラが何か見ておく」くらいでした。本シリーズの参戦に関する記憶で最も古いのは「アイスクライマー参戦!」「Mr.ゲーム&ウォッチ(こっちではゲーム&ウッチじゃない)参戦!」です。懐かしいゲームのキャラが戻ってくることもあるんだなという感想でした。
PVはあれこれ見ていて、本作が発表されたときのことも覚えています。「全員参戦なんて、作っている方々は大変だけどファンはうれしいだろうな」と思いました。
その後、僕は本作で初めてスマブラを手に取りました。

プレイヤーが操作できるキャラクターのことはファイターと呼ばれています。
文字どおり戦う人なわけですが、どうぶつの森の村人やしずえさんみたいな普通は戦わない登場人物も本シリーズでならファイターになれます

ピーチ姫も昔は戦いませんでしたが、今はプリンセスピーチで大暴れします。

下に書き込んだのは、特に目を引かれたファイターたち。他にも色々います。

マリオシリーズ

Unsplashマリオたち

任天堂としては基本。マリオやルイージは1作目からすでにいました。
本作が出る前に「次のスマブラでは何が出る?」「リーク情報によれば××だ!」とか言われていて、早期購入特典として登場したのがパックンフラワー。こいつが出るなんて予想していた方はいませんでした(現在はDLCとして購入可能)。僕はマリオ3でファイアパックンに火を吐かれたと覚えていますが、本作のパックンは別作品の仲間を反映させて毒の息を吐いてきます。

ゼルダの伝説

リンク、ゼルダ、ガノンドロフなどいろいろいます。
ゼルダ本編内だとガノンドロフは剣で戦うことがほとんど。しかしスマブラでは体術で戦うこともありました。
先々のスマブラでは、ブレスオブザワイルドの英傑やティアーズオブザキングダムの賢者も出るでしょうか。

ポケモン

ポケモン単独で参戦することもトレーナーとセットで参戦することもあります。本作までで最も新しいポケモンはガオガエン(2016年発売のポケモンサンムーン)ですから、もう長いこと新ポケモンが参戦していません。
新ハードでのスマブラでは、マスカーニャやグレンアルマやソウブレイズが参加するのでは。ともっこを引き連れたモモワロウ、なんてことはさすがにないか……

F-ZERO

小学生にエフゼロのことを話しても「何それ?」としか言われません。SwitchOnlineのエフゼロ99を除けば最後の新作から20年ほどたっているから仕方ないです。
しかし「スマブラのファルコンが出るゲーム」と話すと理解してもらえます。スマブラは昔の子供である僕たちと今の子供である彼らをつないでくれるわけです。
エフゼロの内容については「マリオカートみたいにレースをする」と話していますが、我ながら半端な説明だと思います。

ファイアーエムブレム

封印、蒼炎・暁、覚醒、if、風花雪月、そして初代と主人公キャラがいろいろいます。
僕としては、すごくハマったゲームのFE風花雪月から先生(ベレト・ベレス)が出てくれてうれしいです。参戦PVの「敵の罠にかかってソティスに怒られ、脱出」という流れは実際の風花雪月でもあんな感じです。参戦の話を出されることはともかく。なお、先生はファイターパスを買うと参戦します。
先生のステージでは生徒たちが応援しています。彼らは風花雪月本編だともめるので、スマブラ世界にいた方がいいかもしれません。

ゼノブレイド

ゼノブレイド1のシュルクとゼノブレイド2のホムラ・ヒカリ(こっちはファイターパス)が参戦。参戦を逃してPVで「俺が出るんじゃないの?」と言ったレックスは、ホムラ・ヒカリが必殺技を使うときに出てきます。
次のスマブラではゼノブレイド3のノアとミオが出るのでは。

カービィシリーズ

カービィ、メタナイト、デデデ大王が参戦。カービィはオープニングですごく目立っています。
僕は本作で遊ぶときによくカービィを使います。そうする理由は下の方で……

ストリートファイター

Unsplashリュウケン

ストIIとかに出るリュウとケンが参戦。
30年以上前、僕はストIIで初めて格闘ゲームというものを知りました。あっちとこっちじゃルールも雰囲気もかなり違いますが。

FF7

世間的には、「まさかこのキャラがスマブラに出るとは……」とファンを最も驚かせたのはキングダムハーツのソラみたいです。
僕にはFF7のクラウドが参戦したことにもかなり衝撃的でした。なにせ僕は「FF1からFF6がファミコン・スーファミで出た」「しかしFF7からはPSで発売」と切り替わった瞬間を見ています。
今だからこそFF7は任天堂系ハードのSwitchで遊べます。しかし参戦当時は違いました。任天堂系ハードだとクラウドはFFの派生作品(音ゲーのシアトリズムFFやパズルゲームのピクトロジカFFなど)に出たくらいでした。
そんなことを言っていたら、セフィロスがファイターパスで参戦してもっと驚く羽目に……

ペルソナ5

主人公のジョーカーがファイターパスで参戦。このことにもクラウドと同じくらい驚きました。今はSwitchにペルソナ5がありますが、以前は3DSのペルソナQ2くらいしか任天堂系ハードにはありませんでした。
それなら真メガテンのキャラでも……しかしペルソナの方が若いプレイヤーに知られていそう。

ドラクエ(ドラクエ11)

11の勇者がファイターパスで参戦。3の勇者、4の勇者、8の主人公にもなれます。
この参戦はクラウドやジョーカーと比べれば予想できる範囲内。他の参戦予想にはスライムがいました。
僕はドラクエ2の主人公が好きなんですが、ナンバリング唯一の呪文使用不可キャラだし……必殺技のときに出るだけでも御の字。

スプラトゥーン

インクリング(ナワバリバトルとかをしているイカ)が参戦。
本作だけじゃなく任天堂オフィシャルストアでもそうですが、昔からいるマリオ・リンク、彼らより年季が浅いものの登場してからそれなりにたった村人やしずえさんなどにイカが混じっているのは何だかうれしいです。
次はタコをお願いしたいところ。

ARMS

ミェンミェンがファイターパスで参戦。こっちもかなり新しいキャラ。
僕はスプリングマンが参戦すると思っていましたが、ミェンミェンなら蹴り技も使えるのでスマブラ内でできることが多くなります。

レトロゲームいろいろ

アイスクライマー、ゲーム&ウオッチ、ファミコンロボット、パックマン(パックランド)、ダックハント……すごいところからファイターが連れてこられます。
またそのうち予想だにしなかったファイターが現れるんじゃないでしょうか。

調べてみたら、本作のファイターで最も新しい作品のキャラはベレト・ベレスでした。

本作の公式サイトでファイターたちのPVを見ることができます。

上でも少しずつ書いていますが、
ゼルダの英傑や賢者、
ポケモンSVの新ポケモン、
ゼノブレイド3のノア・ミオ、
スプラトゥーンのタコ、
辺りが来るのでは。
他にはリングフィットアドベンチャーの主人公もどうでしょうか。

ここまでファイターの話ばかりしてゲームの内容にほとんど触れていません。それもそのはず。
僕はすごいヘタクソです。
4人で対戦していると、いつの間にか自分が操作しているファイターじゃなく他のファイターを見ています。リンク・マルス・ロイみたいな同じような体形のファイターがいると間違いなく他にそれます。
仕方がないのでカービィみたいな特殊体形のファイターにしても、そのうちそれます。
どうしたらいいんだか……オープニングを見たときは、ファイターたちが次々にやられてカービィだけ残されて「カービィ、一緒にみんなを助けようぜ!」という気分だったんですが。

僕はゲーム本編についていけません。よって僕にはこっちがメインコンテンツ。
サウンドモードで登場人物のいろいろな曲を聞くことができます。1000曲以上あって、全部聞こうとすると1日以上かかります。
特に聞きたいのはサントラを持っていない(あるいは発売すらされていない)ゲームの曲。ARMSの曲も聞きたいときはこのゲーム。
メインテーマの「命の灯火」もいい曲。これはダウンロード販売とかしてもらえないですかね。

僕はともかく、世間では楽しまれているゲームのようです。なにせファミ通のランキングでもかなり上位。
ニンテンドーカタログチケットも使えます。格闘ゲームやアクションゲームが好きな方なら合っているはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました