2010年代

2010年代 2010年代

2010年 電子書籍元年。
2011年 マインクラフト発売。
2012年 ジョジョの奇妙な冒険(アニメ)開始。
2013年 妖怪ウォッチ発売。
2014年 僕のヒーローアカデミア(原作)開始。
2015年 スプラトゥーン発売。
2016年 ポケモンGO開始。
2017年 Nintendo Switch発売。
2018年 呪術廻戦(原作)開始。
2019年 ドラゴンクエストウォーク開始。

2010年代

世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 ~気球やサブクラスなど、遊びやすさアップ~

1990年代~2000年代生まれの方にオススメ。これは世界樹の迷宮4についての記事です。本作は前作までより遊びやすくなっていて、シリーズ通してのオススメソフトにされることもあります。パーティーやサブクラスのオススメもここに少し書いておきました。
2010年代

オクトパストラベラーのオススメパーティー・バトルジョブについて

オクトパストラベラーはシンプルで遊びやすいゲームですが、パーティー編成やバトルジョブの付け方で悩むこともあります。このページには僕なりの考えを(ネタバレをできるだけ避けつつ)書いてあるので、よろしければ参考にしてください。
2010年代

オクトパストラベラー ~8人の主人公キャラ~

これは、Switchなどのゲーム機で遊べるオクトパストラベラーについての記事です。本作は昔懐かしい雰囲気のゲーム。スーファミのRPGが好きだった方の好みに合いそうです。体験版もあるので、試しに遊んでみるのがいいと思います。
2010年代

ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア

1990年代~2000年代生まれの方にオススメ。これはポケモンORASの記事です。本作はルビーサファイアのリメイク。まぼろし島に変わるまぼろしの場所で伝説のポケモンに、追加エピソードでデオキシスに会えます。この記事であのときのことを振り返ってみましょう。
2010年代

真・女神転生IV FINAL 【前作との違いについても】

これは、3DSで発売された真・女神転生4FINALについての記事です。本作は真メガテン4のアナザーストーリー。同行者が進化したパートナーなど、システム的に見ても遊びやすくなっています。こっちだけでも楽しめるので、メガテン好きにはオススメです。
2010年代

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL(スマブラSP) ~全員参戦でキャラ数増量~

これは、Switchで出た大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALの記事です。本シリーズはNINTENDO64で生まれて以来ファイターが増え続け、本作は全員参戦。新たなファイターまでいます。この記事を読み、ファイターの話に触れてみてください。
2010年代

ゼノブレイド2でレアブレイドが出ないときにすること

ここにはゼノブレイド2でレアブレイドを出しやすくする方法がまとめてあります。コアクリスタルの同調でレアブレイドが登場しますが、出ないときは全然出ません。この記事を読めば、レアブレイドを出すきっかけができるかもしれません。
2010年代

ARMS(Switchのゲーム) ~腕が伸びるキャラクターたちのバトル~

これはSwitchで出たゲームのARMSに関する記事です。ジョイコンを左右の手で一つずつ持って振ると、画面内でもファイターがパンチ。これは体感型格闘ゲーム(普通にボタンを押して操作することも可能)。肩こりを治しつつ遊べるゲームのことがこの記事を読めばわかります。
2010年代

ゼノブレイド2 ~ホムラ、ヒカリ……魅力的なキャラクターたちのゲーム~

これはSwitchで出たゼノブレイド2の記事です。ゼノブレイド1は王道の物語でしたが、こっちはシリアスあり笑いあり。そこがいいと言う方も駄目と言う方もいます。しかし本作にはどんでん返し的な驚きがあり、前作に負けないRPGと言えます。この記事を読めばよさがわかります。
2010年代

ゼノブレイド(初代) ~Wiiで始まりSwitchへ続くRPGシリーズ~

1980年代~1990年代生まれの方にオススメ。これはWiiで出たゼノブレイドについての記事です。本作は王道の物語。安心してプレイできるRPGです。いろいろなハードに移植され、今は続編と共にSwitchで遊ぶことができます。カタログチケットにもおすすめ。