Nintendo Switch

2010年代

Untitled Goose Game 【ネタバレを避けた人間攻略法ヒントあり】

これはUntitled Goose Gameについての記事です。本作の主人公はいたずら好きのガチョウ。いたずらをするところはパズル的だったりスニーキングミッション的だったりするので、考えるゲームとしても楽しめます。
2020年代

ポケットモンスターBDSP ~地下大洞窟、ミュウ・ジラーチ量産……短所と共にある長所~

これはポケモンBDSP(ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール)についての記事です。評判のよくない部分もありますが、いい部分もあります。この記事では短所を語ったうえで長所についても語ります。
2010年代

スプラトゥーン2 ~ヒーローモードやオクトエキスパンションをやるなら必要~

これはスプラトゥーン2についての記事です。スプラトゥーン3があるので本作はもう不必要、というわけではありません。本作のヒーローモードやオクトエキスパンションをやりたいときは必要です。興味があるのならこの記事を読んでみてください。
ゲーム雑談

Switchにいないポケモン ~内定ポケモン・リストラポケモンという名~

この記事に書いてあることSwitchのポケモンシリーズにいないポケモンのこと。いない理由の考察。ポケモンダイレクト(2019年2月)でポケモン剣盾(ソード・シールド)が発表され、僕たちファンは喜びました。しかししばらくして「出るポケモンと出...
2010年代

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島

これはドラゴンクエストビルダーズ2(DQB2)の記事です。本作は前作DQB1からかなり進化して遊びやすくなり、からっぽ島やかいたく島でいろいろ作るのが楽しいです。かつて裏技で作ったはかぶさの剣も登場。ストーリーの面でも驚きがあります。
ゲーム雑談

任天堂が買収したShiver Entertainmentってどんな会社?

先日、任天堂がShiver Entertainmentという会社を買収しました。ここはどういう会社なんでしょうか……せっかくなので調べてみました。この記事を読み、僕が見たシバーの方々の強みを共有してください。
攻略情報・まとめ

ニンテンドーカタログチケット対象ソフトのランキング!

この記事はニンテンドーカタログチケット対象ソフトの(僕なりの)オススメランキングです。カタチケは選択肢が多いのがいいところですが、多すぎて買う候補をしぼれないこともあります。よろしければこの記事を参考にしてください。
2010年代

ゼルダの伝説BotW 英傑たちの詩 ~報酬は英傑技強化、バイク、そして思い出の写真~

これはゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの追加コンテンツ英傑たちの詩についての記事です。クリアすればリーバルやダルケルなど英傑たちの技が使いやすくなり、移動しやすくなるマスターバイクも手に入ります。難易度は高めですが、何度も挑戦することでクリアできます。
ゲーム機&周辺機器

Switchの後継機予想! ~名前は? 発売日は? 値段は? ソフトは?~

この記事は、任天堂がSwitchの次に出す後継機についての予想が書いてあります。発売日は? 値段は? それよりソフトは? 気になることはいろいろあります。皆さんも新しいハードがどうなるか想像してみてください。
攻略情報・まとめ

Switchのプレイ時間確認方法&プレイ時間ランキング!

Switchは3DSと違って思い出きろく帳がないので合計プレイ時間がわからない……というわけではなく、確認する方法があります。この記事を読めば、プレイ時間の確認方法がわかります。NintendoSwitch2の予約にも役立ちます。