1980年代 スーパーマリオブラザーズ3 1970年代~1980年代生まれの方にオススメ。これはスーパーマリオブラザーズ3の記事です。スーパーマリオは1の時点で面白いゲームでしたが、本作で更に面白くなりました。バラエティ豊かになったワールドや増えたアイテムのことをこの記事で振り返ってみましょう。 2024.03.25 1980年代
攻略情報・まとめ 1990年代スクウェアのまとめ! 前半 1970年代~1980年代生まれの方にオススメ。これは1990年代のスクウェアが発売したゲームについてのまとめ前半です。出すゲームがどれも面白いものばかり……かなりぶっ飛んだ状況です。この記事を読んで、当時のことを振り返ってみましょう。 2024.03.14 攻略情報・まとめ
1980年代 キン肉マン マッスルタッグマッチ ~アニメも人気だった漫画のゲーム化~ 1960年代~1980年代生まれの方にオススメ。これはファミコンで発売されたキン肉マンマッスルタッグマッチの記事です。人気漫画・アニメが元の本作は対戦でき、多くの人が楽しんでいました。この記事で思い出しましょう。禁止されたあの超人の話題もあります。 2024.03.06 1980年代
1990年代 ドクターマリオ ~ファミコンでもゲームボーイでもSwitchでも~ 1970年代~1980年代生まれの方、あるいはそういう方の親御さんにオススメ。これはドクターマリオについての記事です。本作はシンプルで遊びやすいゲーム。お陰でゲームキッズだけじゃなくその親御さんも楽しんでいました。この記事で当時を振り返ってみましょう。 2024.03.05 1990年代
1990年代 ファイナルファンタジーIII ~DS、PSP、そしてピクセルリマスター~ 1970年代~1980年代生まれの方にオススメ。これはファミコンで出たFF3についての記事です。FF1でできたジョブチェンジはFF3で進化しました。今はSwitchやPS4などのピクセルリマスター版があり、更に遊びやすくなっています。懐かしいFF3をまた手に取ってみるのはどうでしょうか。 2024.02.28 1990年代
1990年代 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち 1970年代~1980年代生まれの方にオススメ。これはファミコンで発売されたドラクエ4の記事です。本作はオムニバス形式だったり戦闘中に仲間がAIで動いたりで特殊な雰囲気。ラスボスもいろいろ議論される存在。そんなドラクエ4のことを振り返りましょう。 2024.02.25 1990年代
1980年代 ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 1960年代~1970年代生まれの方にオススメ。これはファミコンで発売されたドラクエ3について書いた記事です。ドラクエ3は話題の作品として発売され、今も好かれています。もう一度遊ぶにはどうすればいいのか、製作が発表されていたリメイク版はどうなるのか…… 2024.02.21 1980年代
1980年代 ドラゴンクエストII 悪霊の神々 1970年代生まれの方にオススメ。これは、ファミコンで出たドラクエ2についての記事です。このゲームは名作ですが、難易度は高め。ロンダルキアへの洞窟に落とし穴が多かったり、復活の呪文を間違えやすかったり……この記事を読んで思い出を振り返りましょう。 2024.02.20 1980年代
1980年代 ゼルダの伝説(初代) 1960年代・1970年代生まれの方オススメ! ここにはディスクシステムで出たゼルダの伝説について書いてあります。今は新作のブレスオブザワイルドやティアーズオブザキングダムがありますが、元祖のこっちも遊べます。しかも遊びやすい仕掛けがあって……この記事を読めばそれがわかります。 2024.01.21 1980年代
1980年代 スーパーマリオブラザーズ(初代) 40・50代の方必見! ここには、昔懐かしいゲームのスーパーマリオブラザーズについて書いてあります。昔のマリオはどんな感じだったっけ……今のマリオはどうなっている……? この記事を読めば、昔のマリオや今のマリオについてわかります。 2024.01.18 1980年代