- 好きなところ
面白いRPGが多い。
ファミコンより遊びやすい。
略称 | スーファミ SFC |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 1990年(平成2年)11月21日 |
第二のファミコン
ファミコンの後継機。ファミコンほどじゃありませんが、こっちも売れていました。
僕が買ったのは高校生のころ。最初に買ったソフトはらんま1/2(高橋留美子さんの人気漫画)の格闘ゲームでした。
名作RPGいろいろ
スーパーファミコンになってからRPGが増えたと僕は感じていました。
例を挙げると、ドラクエ5・6、FF4・5・6、ロマンシングサガ1・2・3、真・女神転生1・2・if、クロノトリガー、ライブアライブなど。
シミュレーションRPGも入れていいなら、ファイアーエムブレム紋章の謎・聖戦の系譜、フロントミッションなど。
アクションRPGも入れていいなら聖剣伝説2・3、ゼルダの伝説神々のトライフォース(アクションゲームらしいですが、僕にとってはアクションRPGでした)など。
僕はスーパーファミコンで特にRPGをやっていたので、挙げ続けると切りがないです。
スクウェア黄金期
上のソフトにスクウェアのものがかなり含まれています。
スクウェア・エニックスという会社がありますが、元はスクウェアとエニックスの別会社でした。
そのスクウェアが新作ゲームを次々に出してどれも面白い、という時期がありました。スーパーファミコンが現役だったころはその中に入っています。
「いや、別の時期の方が面白い」という意見もあると思います。自分の好きだった時期こそ最高だったと僕が言い張っているだけかもしれません。
コントローラー
今ではL・Rボタンが普通のもので、それぞれ二つずつ付いている場合もあります。
僕はスーパーファミコンで初めてこのボタンに触れました。「こんなところにまでボタンが付いてるなんて面白い」と思ったのを覚えています。
任天堂のゲーム機にA・BボタンだけじゃなくX・Yも付くようになったのもスーパーファミコンから。
A・Bボタンだけで過ごしていた僕は、「Xが上でYが左」となかなか覚えられませんでした。
今遊ぶならNintendoSwitchOnline
ファミコンと同じくスーパーファミコンも互換機がいろいろ出ています。モニターにつなげられるものと携帯ゲーム機として遊べるものがあることもファミコンと同じです。
そして、ニンテンドースイッチオンラインに加入すればSwitchで遊べることもファミコンと同じ。中断セーブや巻き戻しができることもです。
程よい難易度
正直、ファミコンのころは「製作者さん、本当にクリアできるように作ってる?」と思える難易度のゲームも結構ありました。
しかし、スーパーファミコン辺りから緩和されたんじゃないでしょうか。今の若い人たちも、ファミコンはきつくてもスーパーファミコン辺りからは普通に遊べるはずです。
コメント