- いいところ
前作よりも遊びやすくなっている。建物作りなどの幅が前作よりも広い。
仲間モンスターがいる。
懐かしいはかぶさの剣を作れる。
略称 | ドラクエビルダーズ2 DQB2 |
機種 | PS4 NintendoSwitch |
メーカー | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2018年(平成30年)12月20日 |
後に続いた機種 | Steam XboxOne Windows10 |
序盤の物語
大神官ハーゴンと破壊神シドーがロトの血を引く者たちに倒され、世界には平和が訪れた。
しかしハーゴン教団は蘇り、世界を破滅させようと企む。特にビルダーは世界を修復する存在として敵視される。ビルダーの主人公はハーゴン教団によって捕らえられたが、乗せられていた船が難破してからっぽ島に流れ着く。そこで出会ったのは、破壊神と同じ名を持つ少年だった。
ドラクエ世界でのもの作り再び
サンドボックス(マインクラフトなどのジャンル)風味のドラクエ2作目。前作はPS3・4・Vita向けでしたが、本作はPS4とSwitch向けです。
僕はSwitch版を購入。前作のVita版に続いてSwitch版もやっておいたお陰で、本作では引き継ぎ特典(前作主人公のコスチュームや竜王の玉座)をもらえました。
いろいろな土地がステージになっていて、物語があって、もの作りをして……という流れは前作と同じ。しかし、変化して遊びやすくなった部分がたくさんあります。
土台はドラクエ2
前作はドラクエ1のIfストーリーでした。本作はドラクエ2の続きみたいなものです。
ドラクエ2はドラクエ1の続き。しかしドラクエ1→DQB1→ドラクエ2→DQB2と続いている感じではありません。ドラクエ1のある行動でDQB1とドラクエ2に分岐していると考えた方がいいです。
印象に残っている登場人物
シドー
主人公がからっぽ島で出会う少年。名前以外のことを忘れています。
破壊神と同じ名前なんて、何もないわけがない……ドラクエ2が好きだった人としてはそう思わずにいられませんが、ゲームを進めるうちにどうでもよくなってきます。シドーが主人公と行動を共にして一緒に戦ったり素材を集めたりしてくれるからです。そして何かあるとハイタッチ。
相棒キャラとか、ずっと一緒にいてほしいですね!
ルル
主人公と一緒にからっぽ島へ流れ着いた少女。
創作物には料理の腕前が達人級のキャラや壊滅的なキャラがいますが、彼女は後者。貝だのスライムの油だのぐんたいガニの目玉だの土だのからケーキを作ります。なお、主人公たちの前に持ってきたのは作ってから4日たった後。
チャコ
僕の世代だと懐かしいキャラっぽく見えてしまいます。中身は農業が好きで大農園を復活させたいと思っている子です。
みみずん
おおみみず。モンスターですが主人公に味方してくれて、畑を作るときは彼の力を借りないといけません。
寝るときは丸くなってかわいいですが、リアルで会ったら僕は泣きます。そこはポケモンなどいろいろなゲームであること。
骨船長
ハーゴン教団のアンデッドマン。しかし悪役っぽい雰囲気ではなく、主人公に優しくしてくれます。
みみずんはハーゴン教団から迫害された経緯があるので味方してくれるのもわかるんですが、この人はどうしてなのか。ダイの大冒険のバルトスみたいなもの?
モンばあ
モンスターと仲よくしているばあちゃん。主人公はこの人と会うことでモンスターを仲間にすることができるようになります。仲間モンスターが好きな僕には重要なキャラ。
前作から変わったところ
からっぽ島
主人公たちが流れ着いた場所。その後主人公たちの拠点になり、家だの何だのあれこれ作ることもできます。
前作にもフリービルドモードというものがあってそれ専用の場所でいろいろ作れましたが、本編とは無関係でした。一方からっぽ島はステージ=他の土地へ行き来するたびに戻ってきてイベントも発生するので、思い入れができます。
そのお陰か、僕は前作よりいろいろ作りました。島のはずれの怪しい神殿とか。
住人の引っ越し
いろいろな土地にいるキャラクターを引っ越しさせることができます。つまり、気に入ったキャラばかりをからっぽ島に集めることもできます。
風のマント
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドでは、パラセールという凧のようなアイテムを使って滑空できます。
本作も風のマントで同じようなことができます。飛ぶ姿は忍者ハットリくんのムササビの術っぽいです。
ドラクエ2に元々あったアイテムなのでちょうどよかった……というかあのころはルブガナに着いて船を手に入れたら用済みだったので、出世したと言えます。
他のキャラを連れて移動しているときはみんなで並んで飛ぶのでインパクトがあります。
シドーだけは風のマントを使わず、主人公にぶら下がります。自分で使う場面もありますが、物語がかなり進んでからのこと。
渇きのツボ
液体を吸収したり好きなとこにあふれさせたり。これを使えば、元々水がなかったところに池や川を作ることができます。段差があるところなら滝もいけます。毒の沼地や溶岩(強化後)も……
本編に出てきたいろいろな道具を出せるのは長期シリーズの強みです。
仲間モンスター
個人的に最重要要素。本作ではモンスターが仲間になってくれて、冒険に連れていったり島で生活させたりできます。はぐれメタルも仲間になります。
モンスターたちにはそれぞれ特技のようなものがあります。キメラならしっぽにつかまって飛べるとか、ホイミスライムなら回復してくれるとか。スライムだと、苦手な火(たき火)で自分の油を出すこと。献身的なウサギ?
そざい島
からっぽ島から行ける場所。その名のとおり、素材を集められる島です。僕にとっては仲間モンスターを集める場所でもあります。
かいたく島
こっちもからっぽ島から行ける場所。アップデートで追加されました。広さや島のタイプ(緑が多いとか砂漠があるとか)をプレイヤーが選択可能。
もう1つのからっぽ島みたいなもので、こっちでも建物だの何だの作れます。しかも最大3か所持てます。
他にもいろいろ
上下的に高い建物を作れるようになったとか、
ダッシュで移動できるとか、
グローブがあれば作ったものを壊さずに運べるとか、
ブロックをまとめて置けるとか、
ブロックを斜めに切れるとか……
前作よりも遊びやすくなっています。
はかぶさの剣
かつて、ファミコン版のドラクエ2には「はかぶさの剣」という裏技がありました。
僕はラストバトルへ挑む直前で破壊の剣を手に入れたのでできました。
そんな裏技アイテムだったはかぶさの剣、本作でも入手できます。
こういう懐かしいネタを拾ってもらえるとうれしいです。
ストーリー展開
物語の話をほとんどしていないので、少しだけ触れておきます。
前作はかなり暗い話でしたが、本作はそこまででもありません。いや、仲間との関係についての部分は人によって前作よりきつく感じるかも……
世界の秘密的な部分は驚かされるのでいろいろな方に見てほしいです。
終わりに
本作は前作からかなり進化しました。僕にとっては仲間(モンスター含む)と行動できるのが大きいです。
DQB3も出してほしいですが、中心になっていた方がもうスクエニにいないとか。何とかならないものか……
おまけ 新価格版とダウンロード版セールの話
現在は新価格版が出ています。違いは以前よりも3000円くらい安くなっていることです。
ダウンロード版がセールになることもよくあります。2、3か月ごとにやっているような……この記事を書いている2024年5月末時点でもちょうどやっています。次は夏休み辺りかと。
4割引きになることがほとんど。「あと1割引いて半額にしてよ」と思うかもしれませんが、元の値段が8000円台で新価格版のセールで3000円台になっていると考えればもう半額以下です。
体験版もあるので手に取りやすいと思います。
コメント