ポケットモンスター X・Y

Pokemon-XY 2010年代
  • いいところ
    メガシンカがかっこいい。
    レベルが上がりやすいので初心者にオススメ。
機種ニンテンドー3DS
メーカー株式会社ポケモン
発売日2013年(平成25年)10月12日

3DSでのポケモンシリーズ新作1組目。前作ブラック・ホワイトまでポケモンシリーズは初代からの枠の中で成長し続けていましたが、ここからは新しいものをどんどん組み込んでいきます。

3D化

前作まではドット絵。しかしここからは3DCGで、人間のキャラクターもポケモンも町も自然も立体的に表示されます。このことがあるので、見た目からして過去作と違うように感じられます。
町によってはプレイヤーの意思で視点を動かすことも可能。ただしまだ1回目なので、完全に便利というわけじゃありません。

フェアリータイプ

X・Yから新タイプとしてフェアリーが追加されました。ドラゴン・かくとう・あくに強く、どく・はがねに弱いタイプです。

フェアリータイプとして新登場したポケモン、フェアリータイプを付け加えられたポケモン、そして元のタイプをフェアリーに変えられたポケモンがいます。
これによって強弱が180度変わったポケモンも……ピクシーは元々ノーマルタイプでかくとうに不利でしたが、フェアリータイプに変わったことで今度は有利になりました。

フェアリーはいろいろなタイプに有利でかなり強いけど、小学生の子には受け入れてもらいにくい……かわいいイメージがあるせい?

メガシンカ

X・Yは新登場ポケモンが歴代で最少。その代わり、このメガシンカを付け足されたポケモンがいます。
メガシンカは前作までのような「進化したら進化しっぱなし」じゃなく、バトル中に指示すると変わってバトルが終わるかやられるかすると戻ります。
かなり強そうな外見になることがほとんど。タイプが変わる場合もあります。
これによって超強化されたポケモンがいれば、大して変わらなかったポケモンもいます。最強と言えるのはメガガルーラ

メガガルーラ最強伝説
  • おなかの袋に入っていた子供が出てきて一緒に戦ってくれる。
  • お陰で1ターンに2回攻撃できる。
  • 2回目はダメージ少なめ。ただし追加効果は普通に2回出る。相手の命中率を下げるのも2回。自分の攻撃力を上げるのも2回。

ピカチュウの鳴き声

今までだと、ピカチュウの鳴き声は電子音っぽい感じでした。
しかし、X・Yでは「ピカチュウ!」とアニメの声。この変化は何作かに渡って続きます。

他にも、2種類で同じような鳴き声だったけどX・Yから差を付けられたポケモンがいるよ。リザードンとサイホーンとか、ニョロモとメタモンとか。

パッケージの絵は、ポケモンXだとゼルネアス。ポケモンYだとイベルタル。ということは、マイナーチェンジ版のポケモンZだとジガルデ!
と言われていましたが、ポケモンZは出ませんでした。

アニメだとタイトルがXYからXY&Zになって、しかもジガルデ(ジガルデ・コア=プニちゃん)の出番がかなりあります。
ポケモンZが出ないまま次回作のポケモンサン・ムーンが発表・発売され、「X・Yに出たジガルデは50パーセントの姿」「他に10パーセントと100パーセントの姿(パーフェクトフォルム)がある」という話も出ました。
パーフェクトフォルムのジガルデはアニポケのXY&Z終盤に登場。「違う番組みたい」とつぶやいてしまいそうなハデ大活躍を見ることができます。

対戦でもジガルデは不遇。同じタイプのガブリアスの方がいいとみんな思ったみたいです。ジガルデが活躍し始めたのは、サン・ムーンになって別特性の個体が登場してから。

そもそも、どうしてカロス(XYの舞台)の秩序を守るジガルデがアローラ(サンムーンの舞台)にいたんだろう……

世界各地それぞれの土地の秩序を守る個体がいるのでは? アニメでは、パーフェクト化するときに世界中からジガルデ・セルが集まってきますし。

前作までだと、基本的に経験値をもらえるのはバトルに出たポケモンだけ。がくしゅうそうちを使うと、出ていなかったポケモンももらえます。
X・Yのがくしゅうそうちは効果が強く、使うと手持ちポケモンのレベルがバンバン上がります(使わないことも可能)。お陰で、X・Yは難易度が低めになっています。

このことがあるので、X・Yは初心者にオススメのポケモンです。

シリーズの作品についてはこちら。↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました