Nintendo Switch

2020年代

薔薇と椿 ~お豪華絢爛版~ プレイレビュー&ちょっとしたコツ

これは薔薇と椿~お豪華絢爛版~のプレイレビュー&コツの記事です。本作はおビンタで戦うゲーム。以前はマウスを動かしたりスワイプしたりしておビンタを出していました。一方Switch版ならおジョイコンを振ることでおビンタを出せます。体感要素が好きな方にもおすすめです。
2020年代

ドラクエ3リメイク版のクリア後レビュー ~どうして賛否両論なのか~

これはHD-2D版ドラクエ3のクリア後レビューです。本作を楽しいと言う方もいれば、物足りないと言う方もいます。こうして評価が分かれるのは、本作が幅広いプレイヤーの手に取られたからじゃないでしょうか。
ゲーム雑談

SwitchDLソフトの年末年始セールおすすめ30選+α!

これはNintendo Switchダウンロードソフトのセールでオススメしたいゲームのまとめです。ドラクエ、FF、ロマサガ、桃鉄、8番出口、といろいろなゲームがセールになっています。気になるゲームがあったらこのページを見てください。
ゲーム雑談

「Nintendo Switch 2024 ~今年の振り返り~」について

これは「Nintendo Switch 2024 ~今年の振り返り~」についての記事です。これにより、Switchでどのソフトをどれだけ遊んだか見ることができます。
2020年代

ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン クリア後レビュー

これはロマサガ2リベンジオブザセブンのクリア後レビューです。ロマサガ2は元から面白いゲームでしたが、リメイクによって遊びやすさをかなり強化されました。新しく付け足された要素も楽しいものばかりです。かなりオススメしやすいゲームになったと思います。
ゲーム雑談

Switchソフトと後継機種について ~2024年11月の決算発表より~

これはSwitch後継機種についての記事です。後継機種でもSwitchのソフトで遊ぶことができ、Nintendo Switch Onlineも使えるとか。どういうゲーム機が登場するのか、そしてどういう遊びができるのか楽しみです。
2020年代

ゼルダの伝説 知恵のかりもの クリア後レビュー

これはゼルダの伝説知恵のかりものについての記事です。いつものゼルダシリーズはリンクが主人公ですが、本作はゼルダ姫が主人公。剣はいつでも使えるものじゃなく、カリモノというシステムで魔物や品物を使うのがメインです。難易度低めなので初めての方にも向いています。
2020年代

ゼルダの伝説知恵のかりものでライネルを仲間にしたい! ~居場所、倒し方など~

これはゼルダの伝説知恵のかりものでライネルを見つけて倒す方法についての記事です。ライネルは過去作で強かった敵キャラ。本作でも強いですが、かなり簡単な方法で倒して仲間にできます。皆さんもやってみてください。
2000年代

世界樹の迷宮シリーズのおすすめランキング!

この記事は、僕が世界樹の迷宮でオススメしたい作品のランキングです。あと何年かたてば世界樹も20周年。これまでにいろんな作品が登場しました。どれが面白いかにはそれぞれのご意見があると思うので、皆さんも考えてみてください。
2010年代

世界樹の迷宮III 開始から周回まで ~次に行くタイミング、周回前にやることなど~

これは世界樹の迷宮3の周回をどう進めるかについての記事です。世界樹3にはルート分岐があり、どれにするか悩んでしまう場合もあります。この記事にはおすすめの選び方が書いてあるので、よろしければご覧ください。