世界樹の迷宮III 開始から周回まで ~次に行くタイミング、周回前にやることなど~

SQ3-Chart 2010年代
記事内に広告が含まれています。
  • この記事に書いてあること
    世界樹の迷宮3で周回するときのチャート的なもの。オススメの手順。

先日、ファミ通の週販売り上げランキングで世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTERがランクインしました。
世界樹の迷宮のリマスター版は2023年6月発売。どうして1年以上たってから復活したのか……そこはわかりませんが、せっかくなので今回はHDリマスターの世界樹3で冒険を始めてから周回まで進めるときの流れを書いておきます。

チャートと言うほどじゃないかもしれませんが、大まかな流れはわかると思います。

パーティー結成

まずはオーソドックスパーティーを組むのがいいんじゃないでしょうか。

最初に必要なのは盾役と回復役。これらがいないパーティーもありますが、応用的だと思います。
盾役はファランクス。回復役はモンク。FFをやっているとモンクは体術で戦う攻撃役じゃないかと感じますが、本作のモンクは体術も使える回復役です。

次は攻撃役。物理攻撃できるのはウォリアー、パイレーツ、バリスタ。属性攻撃(炎・氷・雷攻撃)できるのはゾディアックとバリスタ。バリスタは両方できますが、基本的に後衛です。
1回目ならわかりやすいウォリアーゾディアックがいいと思います。

最後に味方を強めたり敵を弱らせたりする補助役。プリンス・プリンセス、シノビ、ビーストキング、ファーマーです。
ファーマーはいきなり選ぶと難しい職。シノビやビーストキングは強いですが、プリンス・プリンセスの方が活躍させやすいんじゃないでしょうか。

パーティーは5人まで。「前衛3 後衛2」「前衛2 後衛3」のどちらかで組むのがいいです。
上で挙げたクラスに当てはめると、前衛は「ファランクス ウォリアー プリンス・プリンセス」、後衛は「モンク ゾディアック」。ファランクス、プリンス・プリンセス、モンクは状況に合わせて移動するのもいいです。

ファーマーを4、5人余分に作っておくのもオススメ。彼らはアイテム探しの達人で、金策の役に立ってくれます。

控えのメンバーにはコモンスキルの「聞きかじりの経験」を取らせるのがいいです。これがあれば控えにいても少しずつ経験値が増えます。先々では聞きかじり10まで取るとして、今は1~3辺りで。

パーティーメンバーには脳内設定的なものを考えてもいいし考えなくてもいいです。考えなくても冒険している間に思いつくかもしれません。

キャラ絵は他のクラスのものも使えます。世界樹3は世界樹1・2と違ってアナザーカラーも使えます。
好きな絵のキャラを作ってください。

パーティー編成についてはこういう記事を書いていました。脳内設定しやすいパーティー編成の記事のような気もしますが。

序盤

難易度は「BASIC」がいいです。
「EXPERT」は元のDS版と同じ難しさで、やるとしても慣れてからがオススメ。
「PICNIC」は滅茶苦茶簡単になるので、育成と物語だけ楽しみたい場合にはオススメです。

ネイピア商会ではアリアドネの糸を1本買ってください。脱出アイテムなので、いざというときに助かります。追加の武器防具はお金が貯まってからで十分です。

初めて町から出発した後は、海都の偉い人たちから指示されてマッピングのミッション。タッチペン(特に静電式)&Switchの携帯モードだとやりやすいです。タッチペンがない、あるいはSwitch版の携帯モードやSteam版ならマッピングをオートにしましょう。「Switch版やっているけどマッピングなんて面倒」という場合もです。
なかなか合格を出してもらえないときは壁(線)を書けていないことが多いです。隠し部屋もあるので探してみてください。変に隙間があるところとか……

モンスターを倒すと経験値が入りますが、お金は入りません。本作はドロップアイテムを店で売って収入にするシステムです。
持ち物が満杯になったら冒険中断。徒歩あるいはアリアドネの糸で帰りましょう。糸を使ったら買い直すのをお忘れなく。
アイテムを売ると店の品物が増えます。買う順番は、よくやられてピンチになるなら防具から。それほどでもないなら武器から。僕自身は防具から買うのが好きです。

しばらく進むと、ムロツミという別のパーティーに出会います。どう対応するかでこっちの運命が変わることはありません(あっちは別ですが)。

大航海

帆船

船でいろいろな場所に行ってボスキャラを倒すと、使えるリミットスキル(パーティーの複数人で使う必殺技みたいなもの)が増えます。
行ける場所は迷宮での冒険が進むと追加されます。リミットスキルが便利なのでいろいろ行っておきたいです。

しかし行く方法がパズル的で「これをやるより迷宮に潜りたいんですけど……」となることもあります。「大航海 世界樹」で検索して出てくる攻略サイトを見てサクッと済ませてしまうのもありです。

とりあえず1つ目のスカンダリア大灯台だけ行ってサエーナ鳥を倒しておくといいです。ちょっとした経験値稼ぎになりますし、軽く勝てるようになれば宿屋替わりにできます(倒すと回復するシステムなので)。

ボスキャラなど

2階以降にはFOE(Field On Enemy)という敵がいて、中ボスより強いこともあります。動くトラップみたいなものなので、うまくかわして進むことをオススメします。
しかしこっちのレベルが上がれば勝てるようになります。そうなれば狩って金策手段にできます。

ボスキャラは相手の動きを真面目に分析して対応してもいいですし、「レベルを上げてスキルで殴る」にしてもいいです。ピクニックモードにしてサクッと倒すのもありです。

このブログではボスキャラについてこういう攻略記事も書いています。

サブクラス

物語が進むとある人物が自らの正体を明かし、隠されていた深都のことを語り始めます。
そこからもう少しだけ進むとサブクラスを使えるようになります。

これは元々ついているクラスと別のクラス(のスキル)を使えるようになるもの。
1人サブファーマーになっておくといろいろ便利になります。
メインのプリンス・プリンセスとは別にサブでもう1人プリンス・プリンセスを取ると、2人で分担して前衛と後衛に予防の号令を使えるようになります。
プリンス・プリンセスがサブシノビになって分身すれば、1人で前衛と後衛に予防の号令を使えます。
回復相手がいないときのモンク、暇そうじゃないです? バリスタやパイレーツをサブにして遠距離攻撃をさせるといいかもしれません。

サブクラスについてはこういう解説記事も書いています。

分岐

今まで指示してきていた海都か、新しく知った深都か……どっちに味方したかでいろいろ変化します。
※深都に敵対したからと言ってサブクラスを取れなくなることはありません。

変化すること
  • 第3階層のゲートキーパーを倒してから使える追加クラス
    海都→ショーグン(防御が低い攻撃役。仲間に指示するスキルもあり)
    深都→アンドロ(防御が高い前衛。応用が必要)
  • 第4層のボス
    海都→キリン(封じを使うのが得意)
    深都→シン(状態異常を使うのが得意)
  • ラスボス
    海都→2人セットで1戦
    深都→1人ずつ2戦

第3のルート(真ルート)もあります。しかし入り方が難しいしボスキャラが強いので、いきなりやるのはオススメしません。
ラスボスの強さは「第3>海都≧深都」くらい。

1周目は海都ルートでも深都ルートでもいいです。しかしこの記事では海都ルートをオススメしておきます。「ショーグンはサブクラスに使うことができ、アンドロはできない」「アンドロの方が難しい」と考えたからです。

分岐についてはこういう記事も書いています。

周回のタイミングはラスボスを倒した直後……としてもいいですが、準備をすると後が楽になります。
「この部分はやり込み要素。みんながみんなやるわけじゃない」と判断し、ピクニックモードにして駆け抜けてしまうのも1つの手です。

おおっと、クリア報酬のアクセサリーをもらうこともお忘れなく。

第6階層

クリア後に行けるエリアです。20階から入れます。
敵が雑魚でも強くて通路の仕掛けもあるので、進むのは難しいです。とりあえず雰囲気を見るくらいのつもりで足を踏み入れておくのがいいかと。

大航海を最後まで

ひととおり済ませてリミットスキルを取ったり最後の空中庭園まで行ってやることをやったりしてしまえば、次の周回からは触れなくてもいいです。
大航海クエストは金策やレベル上げに使えるので必要。1周目で解禁しておけば、2周目以降は船で海をあっちに行ったりこっちに行ったりとしなくていいです。

レベル上限解放

もう主人公たちのレベルは70に近くなっているんじゃないでしょうか。ドラクエならレベル99まで上がりますが、本作は最初の状態だと70までです。

三竜と呼ばれる敵キャラたちを倒していけば、レベル上限は80→90→99と上がっていきます。戦えるようになる条件は、「第6階層に入っていること」「大航海の空中庭園に行っていること」
1度解禁させてしまえば、周回後も新しい仲間を育てるときももう倒さなくていいです。

僕はレベルキャップに達した状態で戦っていると経験値を無駄に捨てているような気分になります。だから解禁をしておきたいです。

2周目パーティー結成

2周目はどういうパーティーにする予定でしょうか。同じメンバーのままか、それとも新しく作るか……。

新メンバーを作るなら、2周目を始める前にやってしまうのがいいです。
2周目が始まると物語が最初の状態に戻り、サブクラスを付けられなくなります。しかし1周目のうちなら新キャラにもサブクラスを付けられます。もちろん2周目になったからと言ってサブクラスを取り上げられることはありません。

本作は引退して新しいキャラを作るとステータスにボーナスが付くんですが、それも1周目のうちにやった方がいいです。引退するとサブクラスが外れるので、付け直しは物語がいくらか進んだ後になります。

新しいパーティーにするならどういうのがいいでしょうか。
サブクラスがあるならファランクスじゃなくても盾役ができます。例えばサブファランクスのプリンス・プリンセスウォリアー
同じように、モンク以外でも回復役が可能。ゾディアックビーストキング辺りは回復量が高くなるステータスをしています。

攻撃役や補助役も前と違うものにしてしまうと面白いかもしれません。
ショーグンを解禁したなら物理攻撃役として使ってみるのもあり。
前の周回でバリスタを使っていなかったなら属性攻撃役にするとか。
金策キャラだったファーマーを補助役としてパーティーに入れるのも面白いかもしれません。サブプリンス・プリンセスにすれば補助の専門家っぽくなります。

そういう考えで編成してみると、前衛は「盾役 ショーグン」。後衛は「ビーストキング バリスタ ファーマー」。
1周目の装備品があれば簡単になるので、趣味の度合いを前より強くしてしまっても結構大丈夫です。

序盤

1周目パーティーの装備を使えば一切問題なく進めると思います。ナルメルのレアドロップ(1人で戦うことが条件)を狙うのも面白いかもしれません。

ムロツミには前の周回と別の対応をしてはどうでしょうか。結果はやっぱりきついものですが。

分岐

1周目は海都ルートだったでしょうか。深都ルートだったでしょうか。
今回は違うルートにしてみるといいです。それで解禁されていない方のクラスもつかえるようになります。

1周目が海都ルートだったら今度は深都ルート。こっちではアンドロが解禁されます。
使い方が特殊で難しいですが、封じをかけられない(自分のスキルで封じになることはある)という利点があります。耐久力も高めです。

ロボと犬
サブビーストキングのアンドロ

ラスボスとクリア後

サラッと倒してエンディング!
「2周目の項目は書いていることが少なくない? 手を抜いているんじゃない?」と思うかもしれませんが、わりとこんなもんです。

ここまで来たら、残された第3のルートも見てはどうでしょうか。

「もうどんな敵でも負けないんじゃない?」みたいな気分になっているかもしれません。結構正解です。少なくとも迷宮をうろうろするだけなら。
そういうわけで、新しいパーティーは盾役や回復役がいなくてもいいかもしれません。万が一のためにサブクラスのファランクスやモンクを持っているメンバーを用意しておく、くらいで。
アンドロは耐久力があるので、サブファランクスにすれば盾役ができます。
プリンス・プリンセスはうまく使えば回復役のようなことができます。そのときは後衛の方が回復スキルをうまく使えます。
1・2周目で気に入っていたキャラを入れて集大成のようにするのも面白いです。

序盤

2周目よりも更に楽です。ボスキャラもあっさり倒せて笑ってしまうかもしれません。

ムロツミはどうしましょう。あの2人には2つの結末しかないんですが、もう1つあると考えることもできます。
それは主人公たちが相手にしなかった場合。そうすればムロツミは姿を消します。もしかすると、迷宮での冒険をやめて他のところへ旅立っていったのかも……
というわけで、3周目はずっとムロツミに協力しないのもありじゃないでしょうか。

分岐

2周目辺りからゆるいことばかり書いてきましたが、ここは大変。問いかけられたときにうまく選択しないと第3のルートに入れません。

正体を明かしたあのキャラ、報告するために会った人たち……このときの答えはどちらも「YES」。
第3階層のミッションはどっちでもOK。
第4階層に入った後、町で2人のキャラがアイテムを差し出してくるのでしっかり受け取ってください。

次の「祭祀殿の転移装置を発見しろ!(海都でも深都でも)」は普通に受けて終了。
しかし次の「姫を狙う深都の王を見つけ出せ!(海都)」「深王の命に従い白亜の姫を討て!(深都)」は受けたらいけません
その代わりに第3階層10階の真祖と会い、「友となれる?」の問いに「YES」と答えてアイテムを受け取ってください。

これの覚え方は「偉い人たちにハイハイと調子よく答え、もらえるものをもらっておく」です。

もっと聞こえのいい覚え方はないんですか?

ラスボスとクリア後

第3のルートに登場するラスボスは他のより強い……はずなんですが、ここまで戦ってきた冒険者たちなら負けることはほとんどないかと。

3つのルートを制覇したら、残っている要素を遊んでいくのもいいです。例えば高レベルで引退して強いキャラを作るとか、第6階層の裏ボスを倒すとか。

裏ボスはすごい強さですが、僕の知る限りだと簡単に倒す方法が2つあります。
1つ目は滅茶苦茶シンプルで、ピクニックモードにすること。僕は探索を続けてちょっと消耗したパーティーで勝ったことがあります。
2つ目は「ウォリアーとプリンス・プリンセスの2人で一定の行動を取って簡単に倒す」という方法。「世界樹3 第6階層 ボス」で検索して出てくるページの下の方(+を押すと出てくる)に書いてあるので、興味のある方は調べてみてください。

世界樹3はルート分岐が面白いところ。もちろんパーティー編成や育成、探索もいいところです。
どうして今になってファミ通のランキングに世界樹の迷宮が入ったのかはわかりませんが、新しいプレイヤーが増えたのなら楽しんでほしいです。

そして、まだ遊んでいないのなら世界樹1と世界樹2もやってみてください。そっちも面白いです。

遊ぶ順番は「1→2→3」か「3→1→2」がいいと思います。

SQ3-Matome
SQ3-Intai
SQ3-Level
SQ3-Route
SQ3-Boss
SQ3-Party
SQ3-Zako
SQ3-SubClass
SQ3-Soubi
SQ-HD-Remaster
SQ-Matome
Nounai-Settei
Naming

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました