- 明かされた新情報
ポケモンレジェンズZ-Aには通信対戦がある。Z-Aバトルクラブでバトルロイヤル的に勝負。
ポケモンチャンピオンズは先々でWCSの種目になる。
WCSとはポケモンワールドチャンピオンシップスのこと。ポケモン対戦の世界大会です。
この中で新しい情報が出るのは毎年のこと。同時に公式サイトも更新されます。
今回はWCS2025開催に伴って公開されたことをまとめます。
ポケモンレジェンズZ-A
Z-Aバトルクラブ
- ポケモンレジェンズZ-Aの通信対戦のこと。
- 最大4人でバトル。
- トーナメントとかじゃなく、一斉に戦うバトルロイヤル方式。
- 制限時間は3分間。
- 2人で戦っているところに割り込んで両方とも倒す、自分以外をまとめて倒す、とかしてもいい。
- 最も多くのポケモンを倒したトレーナーが勝ち。
- トップのトレーナーには王冠マークが
- 手持ちが1匹やられるとスタート地点に戻される。
- メガエネルギー(メガシンカに使う)の塊やポケモンの能力を一時的に上げる道具がフィールドに落ちている。
ポケモンレジェンズアルセウスと同じで通信対戦に力を入れない方針だと思っていました。
わちゃわちゃ戦うのが楽しそうです。
公式サイトによると……
- ランクがある。ランクに応じた報酬もある。
- あいことばを使って仲間内で対戦することもできる。
- ローカル通信もインターネット通信もあり。
- 対戦ルールを選ぶこともできる。
それと、主人公の着せ替えに黒スーツがありそうです。
内定ポケモン
動画の1:40辺りにガブリアスが映っています(画面下部の真ん中)。メガガブリアスもいるし、内定は予想できたことかと。
内定ポケモンのことはこっちにも書いています。
ポケポケ
- 新しい追加パックは秋に登場。
- メガシンカに関するものらしい。
ポケモンレジェンズZ-Aの発売日は2025年10月16日。追加されるとしたらその前後くらいでしょうか。
やっぱりポケモンXYのポケモンが中心?
ポケモンチャンピオンズ
メガシンカできることはもう明かされていたはず。
公開されたばかりのメガカイリューもいるようです。
他には……
- ポケモンチャンピオンズはWCS2026の種目になる。
- ランクバトルの最初のルールではメガシンカを使える。
- 主人公は「ゼンブイリング」というものを身に付けている。
- ゼンブイリングにはメガリング(メガシンカ)、Zリング(Zワザ)、テラスタルオーブ(テラスタル)などの印が付いている。
来年のWCSでポケモンチャンピオンズをやるとすると、配信開始は来年夏より前ということになるはず。いつ来るかで練習期間も変わります。
「ランクバトルの最初のルールではメガシンカを使える」というのは、ルールごとに特定の要素だけ使えるということなのか、いろいろな要素が順番に追加されて最初がメガシンカだからなのか。
そしてゼンブイリングの登場。
これがあれば、メガシンカやダイマックスやテラスタルをさせられてZワザも使えるということですか。
アニポケの大会でメガシンカだの何だのいろいろ使いたいサトシもこれ1個あれば十分そうです。

世代が進んで新しいものが来たらバージョンアップされるに違いない……
まとめ
ポケモンチャンピオンズが世界大会で扱われることは想定の範囲内。しかし、ポケモンレジェンズZ-Aで通信対戦があることには驚かされました。
初代ポケモン赤緑のときから対戦はポケモンシリーズの重要ポイント。それはこれからも変わらないんだと思います。
ポケモン関係記事
うちのブログで最近アップロードしたポケモン関係記事です。
よろしければご覧ください。
コメント