2020年代 フリーダムウォーズリマスター記事のまとめ これは当ブログでアップロードしたフリーダムウォーズ関係記事のまとめです。最強を目指すような記事はなく、データや感想、世界観の考察みたいな記事ばかり。ディストピア的な世界観(と主人公&相棒のキャラメイク)を気に入って書き始めたのでこんなもんです。 2025.03.19 2020年代攻略情報・まとめ
2020年代 フリーダムウォーズリマスター クリア後レビュー これはフリーダムウォーズリマスターについての記事です。元は2014年に発売されたゲーム。モンハンや討鬼伝みたいな狩りゲーです。突っ込みどころはありますが、シビアな世界観や茨でのバトル要素など面白いところもあります。ハマる方はハマるゲームです。 2025.03.10 2020年代
2020年代 ごく普通の鹿のゲーム プレイレビュー これはごく普通の鹿のゲームについての記事です。主人公はごく普通の鹿。首を伸ばしたり後ろ足だけでダッシュしたり人間に角を付けて鹿化させたりいきなり踊りだしたり……本作はそんなハチャメチャスローライフを楽しむゲームです。 2025.02.16 2020年代
2020年代 ドラクエ3リメイク版のクリア後レビュー ~どうして賛否両論なのか~ これはHD-2D版ドラクエ3のクリア後レビューです。本作を楽しいと言う方もいれば、物足りないと言う方もいます。こうして評価が分かれるのは、本作が幅広いプレイヤーの手に取られたからじゃないでしょうか。 2025.01.28 2020年代ドラクエ3リメイク
2020年代 ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン クリア後レビュー これはロマサガ2リベンジオブザセブンのクリア後レビューです。ロマサガ2は元から面白いゲームでしたが、リメイクによって遊びやすさをかなり強化されました。新しく付け足された要素も楽しいものばかりです。かなりオススメしやすいゲームになったと思います。 2024.12.04 2020年代ロマサガ2リメイク
最新情報 HD-2D版ドラクエ3先行プレイ(第2弾)でわかったこと これはHD-2D版ドラクエ3先行プレイ(第2弾)でわかったことについての記事です。今回公開された動画ではモンスターバトルロードやカンダタ一味のことなどが明かされました。はぐれモンスターを集めるのが楽しそうです。 2024.09.05 最新情報
2020年代 聖剣伝説3(リメイク版) ~いろいろ強化されたアンジェラたち~ これは聖剣伝説3(リメイク版)についての記事です。25年たって復活した聖剣3はかなりパワーアップしていて、難易度調整で遊びやすくなったりアビリティで育成の楽しみができたりしています。最大の目玉は新しいクラスチェンジです。 2024.07.31 2020年代
2010年代 ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 これはドラゴンクエストビルダーズ2(DQB2)の記事です。本作は前作DQB1からかなり進化して遊びやすくなり、からっぽ島やかいたく島でいろいろ作るのが楽しいです。かつて裏技で作ったはかぶさの剣も登場。ストーリーの面でも驚きがあります。 2024.05.27 2010年代
2010年代 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ この記事は、PS3、PS4、PSVitaなどで出たドラゴンクエストビルダーズ1について書いてあります。マインクラフトっぽいと言われることもありますが、このゲームなりの面白さもあります。この記事を読めばそれがわかります。 2024.03.09 2010年代
2010年代 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて【3DS・PS4・DQ11Sの違いについても】 これは、ドラゴンクエスト11についての記事です。ドラクエ1発売から30年以上がたち、あのころ少年だったプレイヤーもすっかり大人。ドラクエ11はそんな人に向けて作られたんじゃないでしょうか。この記事にはそう思う根拠が書いてあります。 2024.01.08 2010年代