- この記事に書いてあること
せんせいの居場所一覧。
集めてもらえる効果の一覧。
リメイク版聖剣伝説3にはサボテン君集めという要素がありました。それと同じようなものがロマンシングサガ2リベンジオブザセブンにもあります。それがせんせい探し。
今回はせんせい集めについていろいろ書いていきます。
せんせいとは
後のサガ作品ではマスコット的なかわいいキャラクターとして扱われています。僕の中では先生・師匠キャラだったんですが。
本作ではせんせい探しのキャラクターとして登場します。
僕の感覚だとアバン先生(ダイの大冒険)やツェペリさん(ジョジョの奇妙な冒険第1部)を集めているようなものです。見つけるたびに「修行で得た力というのは他人のために使うものだと私は思います」「『勇気』とは『怖さ』を知ることッ!」とか名言を出しそうです。
せんせい集め
ウォーリーを~という例えで理解してもらえるんだろうかと思いましたが、2000年代以降も発売されているので大丈夫です。
報酬として得られる効果はこちら。
- 5 お宝ハンター
未発見の宝箱の数がわかるようになる(町、ダンジョンごと。キラキラはわからない)。 - 10 収入アップ
帝国の収入が20%アップする。 - 15 逃走のプロ
バトルで退却したときのBP消費量が半分になる。 - 20 技術点ボーナス
たまにバトルの技術点が2倍になる。 - 25 お宝マスター
未発見の宝箱の位置がわかるようになる(キラキラはわからない)。 - 30 開発速度アップ
施設・装備・合成術の開発速度が2倍になる。 - 35 せんせいハンター
未発見のせんせいの数がわかるようになる(町、ダンジョンごと)。 - 40 仲間アビリティ装備枠+1
皇帝以外のアビリティ装備枠が1つ増える。 - 45 連携の達人
連携ゲージが1本増える。 - 50 閃きの達人
閃く確率が2倍になる。
個人的に強いと思うのは「連携の達人」。1ターンの間に「2連携+3連携」と続けて使うこともできます。
せんせい探しのヒント(ネタバレなし)
- 黄色を目印として探すと見つけやすい。
- 露出しているのが頭とは限らない。
- 目を開けているとは限らない。そのため目は目印にしにくい。
- 後で行けなくなるところにはいない。地上戦艦や浮遊城など。
そのため「取り逃したせいで足りない……」「取り返しのつかない要素だ……」とはならない。
せんせいの居場所一覧(ネタバレあり)
行きやすいと思う地域から順に書きます。
北バレンヌ
地名 | 場所 |
アバロン宮殿 | 玉座の近く |
ソーモン | 船着き場の近く |
術法研究所 | 受付カウンターの中 |
帝国大学 | 1階南東の職員室っぽい部屋(奥) |
南バレンヌ
地名 | 場所 |
ニーベル | 南側の畑(逆向きに埋まっている) |
龍の穴 | 通路を進んだ先の西側(テーブルのそば) |
モンスターの巣 | ゼラチナスマターがいたところの先 |
ミラマー | 北側の川沿い(柵の上) |
ルドン
地名 | 場所 |
ティファール | 宿屋のベランダ(テーブルの近く) |
ルドン高原 | 南西側の崖(アクア湖から行くと近い) |
北ロンギット
地名 | 場所 |
モーベルム | 武装商船団のアジトの前(策の上) |
ヌオノ | 西側のベンチ |
カンバーランド
地名 | 場所 |
ダグラス | 東側にある畑の北(わらの上) |
ネラック城 | 東側にあるほろ付き荷車の中 |
フォーファー | 船着き場 |
長城(西門) | 北側の東にあるテーブルのそば(相談中) |
長城(東門) | セーブポイントの近く(料理中) |
ステップ
地名 | 場所 |
マイルズ | 噴水の縁部分 |
サバンナ
地名 | 場所 |
西の集落 | セーブポイントの近く(火にかけてあるツボの近く) |
南の集落 | 白アリ騒動が起きるときに泊まる宿の中(騒動中はいない) |
モールの穴 | 南側の民家(奥の部屋) |
メルー
地名 | 場所 |
ビハラ | 船着き場 |
テレルテバ | 南側のベンチ(港には降りない) |
テレルテバ(右の塔) | 最初の長い通路の突き当り |
メルー砂漠(南)を更に南へ進んで砂の遺跡に入れば、後1回見つけられます。
サラマット
地名 | 場所 |
ムリエ | 中央部分(小さな屋根の下) |
アマゾネスの村 | 落とし穴の下(逆さまになって埋まっている) |
エイルネップの塔 | 4階の南側(段の上) |
エイルネップ神殿 | 地下1階(最初のフロアの南側にあるワープの先) |
沈んだ塔 | 5階の段の上(反対側から回り込む) |
ヤウダ
地名 | 場所 |
ユウヤン | 中央部にある赤い傘の下 |
リャンシャン | 宿屋の2階 |
チョントウ城 | 庭の北側(初めて行ったときに会っておくと楽) |
チカパ山 | 奥の方にある崖の上(イーリスの村手前のセーブポイントから近い) |
イーリスの村から更に進んだ町にもせんせいはいます。
リメイク前と違い、本作はワグナスを倒す前から行けます。
コムルーン島
地名 | 場所 |
ツキジマ | 船着き場でひっくり返してある船の下 |
ゼミオ | 書庫(西側の建物)の中 |
コムルーン火山 | 入ってから2番目の分かれ道の先 |
南ロンギット
地名 | 場所 |
トバ | 酒場(カウンターの前) |
マーメイド | 宿屋の前(シーツにくっついている) |
魔女のほこら | 魔女の家の中(ベッドの上) |
ナゼール
地名 | 場所 |
ノーマッドの村 | セーブポイントの近くにあるツボの中 |
詩人の洞窟 | 北側の高台(はしごを登った先) |
ムーの越冬地 | 中央部(ムーにくっついている) |
南のダンジョン | 東側にある細い通路の途中(はしごの手前) |
ナゼール海峡 | 北側から入って少し進んだところ |
子供と子ムー | 地下1階(ドーナツ状になっているところ)の中央部 南西側から中に入れる |
トーレンス(ヤウダの東)
地名 | 場所 |
忘れられた町 | 上層の中央辺り(手すりの上) |
アウストラス(メルーの南)
地名 | 場所 |
砂の遺跡 | 地下1階(上層)の北西 |
雪の遺跡 | 研究棟2階の北西 |
氷海(ナゼールの南)
地名 | 場所 |
氷の遺跡 | 入ってすぐの壁にくっついている |
大氷原 | 最初のエリアチェンジをしてすぐ近くにある崖 |
個人的感覚で選ぶおもしろせんせいランキング
せんせいを「立っている」「座っている」「伏せている」「眠っている」「くっついている」などの状態で配置しているだけなんですが、状況によっては面白いことになります。
1位
1位は「ニーベルの畑で埋まっているせんせい」です。
アマゾネスの村に行く途中の落とし穴の先にいる先生は、「頭から落ちてズボッと埋まった」と想像できます。
しかし畑のせんせいはどうして埋まっているのか……
2位
2位は「サイゴ族の村でツボに入っているせんせい」です。
ニーベルの畑と同じくらい意味不明です。どうしてツボの中に……
辺りの様子をうかがっていることがよくあるので、隠れているつもりなのかもしれません。
3位
3位は「南の集落で寝ているせんせい」です。
寝ている系のせんせいではここのせんせいが1番好きです。
白アリ騒動が始まったらどうなるんだろうと放置していたらいなくなりました。とかす攻撃で戦ってください。むしろ戦っているからいないのかも……
4位
4位は「術法研究所のカウンター内にいるせんせい」です。
これは働いているということなんでしょうか。話しかけるといなくなりますが。
5位
5位は「マーメイドでシーツにくっついているせんせい」です。
遺跡の壁にくっついているせんせいは「よじ登って遺跡に入ろうとしている」と想像できます。ムーにくっついているせんせいも、ムーを調べているのかもしれません。
しかしシーツにくっつくのは……
殿堂入り
殿堂入りとして「帝国大学の職員室にいるせんせい」を選びました。
先生キャラならここにいるのが当たり前なんですが、他の場所にばかりいたので逆に笑いました。
漫画「ついでにとんちんかん」の続編「ミラクルとんちんかん」で「あんたが校長か!」となったときみたいでした。
終わりに
せんせいを見つけるたびに撮影していたのが役に立ちました。
見つけるのが難しい、ということはほとんどありません(居場所まで行くのが大変、ということはありますが)。皆さんもせんせいを探して有利な効果をどんどん使ってください。
リベサガ攻略関連記事
←前の記事
まとめ
次の記事→
うちのリベサガ関係で最もよく見られている7記事です。よろしければご覧ください。
コメント