- 先に結論
まものよびとビーストモードが強いので、はぐれモンスターをうまく集めたい。そのため、仲間たちが交代で魔物使いをやる。
最初は「勇者 魔物使い 盗賊 僧侶あるいは魔法使い」。
僧侶・魔法使いは賢者に転職。
盗賊は魔物使いに転職。
魔物使いは商人や盗賊などに転職。
以前にこのブログではドラゴンクエスト3(リメイク前)のオススメパーティーについての記事をアップロードしました。
去年の末、ドラクエ3はHD-2D版ドラクエ3としてリメイクされました。新しい職業・呪文・特技が追加され、かなり状況が違います。
今回はHD-2D版ドラクエ3でのおすすめパーティーについて僕なりの考えを書いていきます。
パーティーの基本
- 仲間はどこで作る?
ルイーダの酒場の2階で作れる。
本作では名前だけじゃなく外見もいくらか種類がある。じいちゃんじゃなく兄ちゃんの魔法使い、おっちゃんじゃなく兄ちゃんの商人、なんて見た目も選べる。 - 性別はどっちがいい?
ドラクエは前から装備や性格の面で女の子が有利のような。
ステータス自体の差はない。 - 性格はどれがいい?
こちらの記事をご覧ください。 - 最初から選べる職業は?
勇者は主人公だけ。
賢者は転職じゃないとなれない。 - 何人まで仲間にできる?
勇者を除くと3人まで。ラスボスを倒した後は勇者を外せるので4人まで。 - パーティーを変更する方法は?
ルイーダの酒場でカウンターのルイーダに話しかける。 - 並び順どうする?
前の方が狙われやすいので、守備力やHPが高いキャラを前にする。
ただ、本作は隊列が後ろのキャラも結構狙われるような。
目標とする最終パーティー
勇者は(クリアするまで)固定なので、2人目~4人目を決めます。
いろいろな方がおっしゃっているように、「最終的にどういうパーティーを作るか」で逆算して考えるのがいいと思います。
「物語をサクサク進めることができる」「できるだけ敵に勝てる」という点を重視すると……
- まものよびとビーストモードをしっかり使う。
⇒2人以上でまものよびを使い続けたい。 - まものよびのためにはぐれモンスターをどんどん集める。
⇒常に魔物使いが1人いるべき。
⇒はぐれモンスターは最後の方にもいる。よって最終パーティーにも魔物使いが必要。
⇒交代ごうたい魔物使いをやる。 - まものよびだけじゃ安定しない。援護役にもいてほしい。
⇒4人目は賢者で援護メイン。あるいは勇者が援護する。
こういう考えを元にして、
こんな最終パーティーを目指します。
なお、まものよびとビーストモードを習得するにははぐれモンスターを集めることが必要になります。
- まものよび 10体
- ビーストモード 50体
はぐれモンスターさえ集まっていれば、魔物使いとして1回戦うだけでまものよびとビーストモードを覚えられます。レベル1でもOK。
1回ずつ転職するパーティー
旅立ち
上に書いたとおり、魔物使いは常に1人いてほしいです。よって初期パーティーにもいてもらいます。
最初は盗賊がいると便利です。しのびあしを覚えてくれるからです。
4人目は援護などパーティーに足りない部分を補う役。
回復を重視したいなら僧侶。
攻撃を重視したいなら魔法使い。
僧侶と魔法使いのどっちかにしろと言われたら僧侶をオススメします。
アリアハンにいる間は楽勝な戦闘バランスですが、進むにつれて危ない場面が出てきます。
ダーマ到着と転職
ダーマに着くと転職ができます。
ガルナの塔に行って悟りの書を取れば、勇者以外は賢者になれます。
呪文職をやっている僧侶や魔法使いが賢者を始めるのはどうでしょうか。
「交代ごうたい魔物使いをやる」という方針なので、ここで盗賊が魔物使いになってもいいかもしれません。賢者を作れるころ、盗賊はしのびあしを覚えているはず。探索に必要なとうぞくのかんやレミラーマもです。
しかし、盗賊をもう少し育てればらせん打ちやヒュプノスハントを覚えます。最後のおいかぜを覚えるのもレベル33でわりと早め。
人によっては「魔物使いが2人になる」という状況が気に入らないかもしれません。
じゃあ魔物使いを他の職業に……という考えもありますが、転職させるのはまものよびとビーストモードを覚えてからがいいです。その2つが強いので。
まものよびに必要なはぐれモンスターは、最短だとノアニールやエルフの隠れ里辺りまでで集まります。
そういうわけで、僧侶・魔法使いだけ賢者に転職。
船出して強い特技習得
僕が以前に書いた記事を見ると、ポルトガから出港してあちこち回れば中ボスたちと戦う前にはぐれモンスターを50体集められます。そうすればビーストモードを覚えられます。
50体集まったらいよいよ2人目と3人目が転職。
あっちこっち回っているうちに3人目の盗賊がらせん打ちやヒュプノスハントを覚えているはず。
「ここで魔物使いにさせる!」としてもいいですし、「もう少し盗賊を続けておいかぜまで覚えるか」としてもいいです。
盗賊と魔物使いの両方を経験することで、小さなメダルもはぐれモンスターも一人で探せるキャラができます。
魔物使いが何になるかは、まものよびでのアタッカーに何を求めるかで変わります。
- 攻撃に耐えながらまものよびを使ってほしい→商人・戦士
- 早く動いてまものよびを使ってほしい→盗賊・武道家
「攻撃に耐えながら……」だとすばやさが低いので、元盗賊の魔物使いばかりがまものよびを使って戦闘を終わらせることになります。するとMPの消費量が偏り、継戦能力が下がります。
「速く動いて……」だとすばやさが上がりやすく、元盗賊の魔物使いに追いつけるようになります。
均等にMPを消費したいなら盗賊や武道家に転職、
偏ってもいいなら商人や戦士に転職して特技を増やす、
ということでどうでしょうか。
個人的には「盗賊は3人目が特技を覚えている」「戦士や武道家は極めるまでに時間がかかる」ということで商人を推したいです。
このまま最後まで行くこともできます。
しかし、本作の仕様を考えると別のことも考えたくなります。
もっと転職するパーティー
転職おかわり自由!
本作の仲間たちは転職すればするほど強くなります。
リメイク前だと、転職してしばらくはレベルアップしてもステータスがなかなか上がりませんでした。「このレベルだとこのくらいが上限」みたいな制限があったからです。
本作では転職直後からレベルアップと同時にステータスが上がります。お陰で「ステータスが上がる→転職→またステータスが上がる→また転職→またステータスが……」と繰り返すことで高ステータスのキャラを作れます。
もちろん、呪文や特技を新しく覚えていくこともあります。
それはそれとして、皆さん何回も転職するんでしょうか。
本作のプレイヤーには「長いことゲームをしていなかったけど、懐かしのドラクエ3が復活したから戻ってきた」という方も結構いるようです。そういうタイプだと以前までの感覚で転職を少なめにしそうな気がします。
だからこそ僕はあえて上に転職1回ずつのオススメを書きました。
しかしやっぱり転職すると強い……よって、もっと転職するルートも考えてみます。
4人目はカンダタ(2回目)を倒した後で遊び人を経由して賢者に。くちぶえを覚えられるし、うんのよさを強化できます。
遊び人の間は弱いですが、世界中回ってはぐれモンスターを集めていれば(そのとき逃げずに戦っていれば)賢者へ転職できるレベル20が間近になっているはず。
遊び人をもっと高レベルまで上げて魔力覚醒を取る……と、そこまではしなくてもいいんじゃないでしょうか。このパーティーのメインアタッカーはまものよび役2人で、賢者は援護役です。
2人目ははぐれモンスターを50体集めた後でいろいろな職を転々とし、ステータスを伸ばしたり特技を増やしたり。
リアルだと「安定した方がよくない?」と言われそうですが(←昔の感覚ですかね)、本作ではアリです。
3人目は、はぐれモンスターを100体集めてくろいきりまで覚えれば他の職業に転職してしまってもいいです。そこまで集まるころにはレベルアップ分の特技も全て習得しているはず。
転職先は2人目と同じ。
アレフガルドにいるはぐれモンスターを見つければ、合計100体を超えます。
上の表には入れていませんが、2人目と3人目は悟りの書で賢者になってできることを増やすのもアリです。
悟りの書はガルナの塔だけじゃなくリムルダールでも見つかります。
クリア後も転職おかわり自由!
100体集めてゾーマを倒してもはぐれモンスター集めはもうちょっとだけ続きます。
ドラゴンボールは亀仙人が「もうちょっとだけ続くんじゃ」と言った後の方が長いですが、はぐれモンスター集めは本当にもうちょっとだけです。
この「もうちょっと」をカバーするために4人目の賢者が魔物使いになるのもアリ。つまり魔物使い役を3人目と交代するわけです。
他の選択もあると思います。
2人目は再び魔物使いになり、今度は特技を全て習得。
4人目は再び遊び人になって今度は魔力覚醒まで習得。最後は賢者や魔法使いになって呪文職を極めます。
前にやった職業をまたやることに疑問があるかもしれませんが、本作は転職を繰り返せば強くなります。よって復職もアリです。
2人目と3人目の最終職は武道家でどうでしょう。素早くまものよびを使うキャラということで。
問題点
2人目と3人目も賢者を経験する、4人目も魔物使いを経験する……と続けていくと、3人の個性がだんだん重複していきます。特に2人目と3人目。
ファミコン版からして「最強パーティーは全ての呪文を覚えた武道家4人」なんて話もありました。あのころと同じく、最強を求めると1点に集まっていきます。
「まものよびとビーストモードで強ければよし!」ということだけ考えればいいなら関係ないです。しかし気になる場合もあるかもしれません。
対策として僕が考えたのは、
- 4人目は呪文職に専念する(魔物使いをやらない)。
- 2人目と3人目は賢者をやらない。
- 2人目と3人目のどちらかが戦士を経験し、におうだちで盾役もできるようにする。
- 2人目と3人目は師弟関係という脳内設定にする。技能が似ているのは師弟だから。
「どう役割分担するか」「どんな個性を持つキャラとして育てるか」というのはプレイヤーそれぞれの考えに委ねられている……ということなのかもしれません。
勇者のこと
1段目に変化がなくて寂しい……他の3人ばかり強くなると、勇者は援護役になっていきます。
スクエニの皆さん、やっぱりバージョンアップで上位職勇者とか付け足してもらえません? 勇者と上位職を往復するだけでも結構強くなるはず。
今のところそんなものはないので、とりあえず種を食べさせておきますか……
うちの勇者はFF11で援護役をやっていたキャラと同じ名前。僕の場合はそのときに回帰したと考えればいいかも……
終わりに
ドラクエ3のパーティー編成は転職と同様に考えるのが面白い要素。
しかしいそがしくて考えているどころじゃないこともありえます。
よろしければここに書いてあることを使ってみてください。
DQ3リメイク 攻略関連記事
ドラクエ3リメイクの新しい記事です、よろしければご覧ください。
コメント