2020年代 スプラトゥーン3のナワバリバトル・フェスと塗り武器の話 この記事に書いてあること塗り性能が強い武器。ナワバリバトルやフェスに塗り中心で参加するときの考え方。僕はスプラトゥーンをWiiUの1からずっとやっています。遊ぶのはほとんどナワバリバトル。フェスには毎回参加しています。うまいかと言うと疑問で... 2024.06.09 2020年代攻略情報・まとめ
2020年代 8番のりば(ネタバレなしヒントあり) ~Switch・PS4・PS5版も発売 電車の中でも異変攻略~ これは、8番のりばについての記事です。本作は8番出口の続編。シンプルな操作性やホラー要素など、面白かったところを受け継いでいます。前作同様にSteam版から出て、Switch版も登場しました。 2024.06.04 2020年代
2010年代 世界樹の迷宮IIIのおすすめパーティー編成方法 先日、このブログでは世界樹の迷宮3のオススメサブクラスについて書きました。今回はオススメしたいパーティー編成方法についてまとめます。この記事は、世界樹に慣れている方よりもHDリマスターで初めて遊ぶ方の役に立つと思います。SwitchやSte... 2024.05.30 2010年代2020年代世界樹の迷宮3攻略情報・まとめ
2010年代 ニンテンドーカタログチケット対象ソフトのランキング! この記事はニンテンドーカタログチケット対象ソフトの(僕なりの)オススメランキングです。カタチケは選択肢が多いのがいいところですが、多すぎて買う候補をしぼれないこともあります。よろしければこの記事を参考にしてください。 2024.05.21 2010年代2020年代攻略情報・まとめ
1990年代 DRAGON QUEST ダイの大冒険(アニメ) この記事は、ダイの大冒険のアニメ版について扱っています。本作は1991年にアニメ化され、残念ながら打ち切り。しかし2020年に復活し、今度は最後まで行きました。この記事を読み、ダイについての思い出を振り返ってください。 2024.05.11 1990年代2020年代
2020年代 ポケモンSV ストーリー攻略おすすめポケモン この記事に書いてあることポケモンSVでストーリーを進めるときに使うと有利なポケモン(DLC込み)。その入手方法。ポケモンも今や1000種類以上いる時代。多いのはにぎやかでいいんですが、ここまで来るとどのポケモンを育てたらいいかわからなくなり... 2024.05.10 2020年代攻略情報・まとめ
2020年代 世界のアソビ大全51 ~1人でも4人でもオンラインでも~ これは、世界のアソビ大全51についての記事です。将棋、五目並べ、チェス、麻雀、花札、大富豪やブラックジャックなどのトランプ……本作にはいろいろなゲームが入っています。ちょっとした隙間時間で遊ぶのにも向いています。 2024.05.05 2020年代
2020年代 8番出口(ネタバレなしヒントあり) ~SteamでもSwitchでも異変攻略~ これは8番出口についてのネタバレなし記事です。本作はすごくシンプルなゲームで、短い時間で遊ぶことができます。そのお陰か、たくさんの方々に興味を持たれています。この記事にはネタバレのないヒントを書いておいたので、よろしければ参考にしてください。 2024.04.30 2020年代
2020年代 あつまれ どうぶつの森(あつ森) ~住民たちと島で生活~ これは、Switchで出たあつまれどうぶつの森についての記事です。住民との生活、昆虫採集、美術品集めなど以前からある要素はそのまま。本作は島クリエイターで島の地形を変えることまでできます。この記事ならどう森の新しい部分と変わらない部分がわかります。 2024.04.21 2020年代
2020年代 ゼノブレイド3 ~今度はヒーローたちとチェインアタック~ これは、Switchで出たゼノブレイド3に関する記事です。本作はゼノブレイド1・2のいろいろな要素を取り込んでいて、集大成といえる内容です。戦闘も前よりかなりわかりやすくなっています。 2024.04.18 2020年代