2010年代 世界樹の迷宮3の休養・引退 ~メリット、タイミング、システムなど~ これは世界樹の迷宮3の休養・引退についての記事です。休養・引退はレベルが下がるというデメリットもありますが、メリットもあります。この記事を読めば休養・引退のメリットやデメリットがわかります。 2024.08.30 2010年代2020年代世界樹の迷宮3攻略情報・まとめ
2010年代 ドラクエ1・2・3(25周年記念版) これは25周年記念版ドラクエ1・2・3についての記事です。ファミコン版とスーファミ版のロトシリーズで遊ぶことができ、おまけも大盛り。かなりいい品でしたが、今から買おうとすると難しい……HD-2D版がうまくできていることを祈りましょう。 2024.08.23 2010年代
2010年代 世界樹の迷宮III(リマスター版)のレベル上げについて 先に結論PICNICにして稼ぐのが楽。自動レベル上げもあり。FOEやボスを使う方法もあり。レベル上げはどのRPGでもやる可能性があるもの。しかしできるだけ手早く済ませたいです。この記事では、世界樹の迷宮3(リマスター版)でのレベル上げについ... 2024.08.20 2010年代2020年代世界樹の迷宮3攻略情報・まとめ
2010年代 ファイアーエムブレム覚醒 ~支援会話、子世代キャラなどがある新しいFE~ これは3DSソフトだったファイアーエムブレム覚醒についての記事です。本作は難易度を調節できたりキャラ同士の会話が重視されていたりしてライトユーザーでも取っつきやすいようになっています。今のFEシリーズの空気を決めた作品でもあると思います。 2024.08.14 2010年代
2010年代 世界樹の迷宮IIのおすすめパーティー編成方法 これは、世界樹の迷宮2のオススメパーティー編成方法についての記事です。本作は世界樹1にクラスが上乗せされていて、より多彩なパーティー編成ができます。よろしければここに書いてあることを使ってみてください。 2024.08.13 2010年代2020年代攻略情報・まとめ
2010年代 世界樹の迷宮X ~最多の職業&サブクラスで冒険~ これは世界樹の迷宮Xについての記事です。本作はDS・3DSでの世界樹シリーズの集大成。Switchでの世界樹が出た今も、選べる職業や立ち絵の数は最大です。迷宮も特盛の多さ。ボリュームある世界樹をしたいならおすすめです。 2024.08.02 2010年代
2010年代 世界樹の迷宮Iのおすすめパーティー編成方法 これは世界樹の迷宮1のおすすめパーティー編成方法についての記事です。HDリマスター版ならキャラ絵と職業を入れ替えられます。これを活用すれば、完全に自分好みのキャラを集めてパーティー編成できます。皆さんも好きなキャラで冒険しましょう。 2024.07.30 2010年代2020年代攻略情報・まとめ
2010年代 新・世界樹の迷宮2 ~追加されたのは職業と料理?~ これは新世界樹の迷宮2についての記事です。職業が増え、グリモアが随分扱いやすくなり、ギルドハウスが料理店にパワーアップし……本作は新世界樹1より遊びやすくなっています。もちろんストーリーモードもあり、戦闘中の演出がかっこよくなっています。 2024.07.25 2010年代
2010年代 世界樹の迷宮3の雑魚キャラ(強敵) ~ボスじゃないのに強い敵~ この記事では、世界樹の迷宮3に登場する雑魚モンスターの強い種類についてまとめています。危険な花びら、毒吹きアゲハ……世界樹シリーズは強いモンスターがよく出るゲームです。未プレイの方はこの記事でそんなモンスターに触れてみてください。 2024.07.24 2010年代2020年代世界樹の迷宮3攻略情報・まとめ
2010年代 ファイアーエムブレムif 【白夜・暗夜・透魔の違いなど】 これはファイアーエムブレムifについての記事です。本作はストーリーが納得いかないとかよく言われています。しかしシミュレーションゲームとして見ればかなり面白いです。個性的なキャラクターの多さもいいところ。 2024.07.23 2010年代