攻略情報・まとめ ロマサガ2に隠されていたもの ~閃きや年代ジャンプの法則~ これはロマサガ2の隠されていたデータ・システムについての記事です。「○○の技をなかなか閃かない」「年代ジャンプしてほしくなかったのにした!」なんて覚えがありませんか? それらは隠されていた法則によるもの。リベンジオブザセブンではわかるものもあります。 2024.10.20 攻略情報・まとめ
1980年代 ビックリマン(悪魔VS天使シール) ~懐かしいコレクション~ いいところ集めるのが楽しい。代表的なコレクション商品。ストーリー部分も面白い。神話的な展開。お菓子もおいしい。メーカーロッテ発売日1985年(昭和60年)8月ビックリマンシール自体は1977年から序盤の物語表層界では天使・お守り・悪魔が平和... 2024.10.19 1980年代
攻略情報・まとめ ゼルダの伝説知恵のかりものでライネルを仲間にしたい! ~居場所、倒し方など~ これはゼルダの伝説知恵のかりものでライネルを見つけて倒す方法についての記事です。ライネルは過去作で強かった敵キャラ。本作でも強いですが、かなり簡単な方法で倒して仲間にできます。皆さんもやってみてください。 2024.10.18 攻略情報・まとめ
2010年代 ヒューマンフォールフラット ~その名はふにゃべえ?~ これはふにゃべえことヒューマンフォールフラットについての記事です。本作の主人公はふにゃふにゃ。動きが面白く、1人で遊ぶだけじゃなくみんなで遊ぶのにも合っています。ステージも無料アップデートで追加されています。 2024.10.17 2010年代
世界樹の迷宮3 世界樹の迷宮シリーズのおすすめランキング! この記事は、僕が世界樹の迷宮でオススメしたい作品のランキングです。あと何年かたてば世界樹も20周年。これまでにいろんな作品が登場しました。どれが面白いかにはそれぞれのご意見があると思うので、皆さんも考えてみてください。 2024.10.16 世界樹の迷宮3攻略情報・まとめ
1990年代 らんま1/2 町内激闘篇 ~人気漫画・アニメの格闘ゲーム開始~ 1970年代~1980年代生まれの方にオススメ。これはスーファミの格闘ゲームだったらんま1/2町内激闘篇についての記事です。一人プレイで最初に選べるのは乱馬・らんまだけで登場キャラは少なめでしたが、らんまの格闘ゲームの基礎だったと思います。 2024.10.15 1990年代
世界樹の迷宮3 世界樹の迷宮III 開始から周回まで ~次に行くタイミング、周回前にやることなど~ これは世界樹の迷宮3の周回をどう進めるかについての記事です。世界樹3にはルート分岐があり、どれにするか悩んでしまう場合もあります。この記事にはおすすめの選び方が書いてあるので、よろしければご覧ください。 2024.10.14 世界樹の迷宮3攻略情報・まとめ
攻略情報・まとめ ロマサガ2の陣形 ~オススメは? リベンジオブザセブンではどうなる?~ これはロマサガ2の陣形についての記事です。リメイク前からいろんな陣形がありましたが、リベンジオブザセブンで新しく追加されます。以前はラピッドストリーム(とクイックタイム)最強でしたが、次はどうなるんでしょうか。 2024.10.13 攻略情報・まとめ
1980年代 ドラゴンボール 大魔王復活 ~BGMやゲームオーバーが怖いRPG~ 1970年代~1980年代生まれの方にオススメ。これはドラゴンボール大魔王復活についての記事です。本作の特徴は戦闘や移動にカードが関わること。そしてアドベンチャーモードでいきなりゲームオーバーになること。怖い雰囲気のBGMも有名のようです。 2024.10.12 1980年代
ゲーム雑談 Nintendo Switch Online、謎の1万人プレイテスト? この記事に書いてあること「Nintendo Switch Online: Playtest Program」の話。最後の方の「もっと空想的なもの」は完全にフィクションです。2024年10月10日、任天堂の方々によって「Nintendo Sw... 2024.10.11 ゲーム雑談