1990年代 ドラゴンクエストVI ~2つの世界をいくつもの職業で攻略~ 1970年代~1980年代生まれの方にオススメ。これはスーファミで発売されたドラクエ6の記事です。本作の面白いところは上の世界と下の世界を行き来するところ。そして転職でいろいろな職業をできるところです。この記事で思い出を振り返ってください。 2024.09.17 1990年代
攻略情報・まとめ ポケモン歴代くさ御三家 ストーリーでの雑感&楽さランキング これはポケモンシリーズの草御三家についての記事です。かつては選ぶと苦労することもありました。しかし今ではむしろ強い方。ニャオハなど人気のポケモンも数多くいます。 2024.09.16 攻略情報・まとめ
1980年代 スターフォース ~アーケードやファミコンの懐かしいシューティング~ 1970年代生まれの方にオススメ。これはスターフォースについての記事です。本来はアーケードのゲームですが、ファミコンのゲームとしても有名。終盤で登場する隠しキャラ、ファミコンでの無敵化……この記事を読んで思い出を振り返ってください。 2024.09.15 1980年代
攻略情報・まとめ ライブアライブのオススメ主人公 先に結論リメイク前に弱いと言われていたキャラは強化されている。好みで決めても大丈夫。強さで選ぶならレイやアキラ。物語を早く進めたいならレイ・ユン・サモやサンダウン。ライブアライブの最終編はそれまでの主人公が集結する展開になります。そのとき最... 2024.09.14 攻略情報・まとめ
2020年代 My Nintendo(アプリ) ~セール情報やプレイ時間を見たい!~ これはマイニンテンドーのアプリについての記事です。セール情報を見たりプレイ時間を見たりできて便利なアプリ。いろんなことにスマートフォンのアプリを使う……今やこれは常識なのかもしれません。 2024.09.13 2020年代
ゲーム雑談 料理(自炊)の話 ~カレーや鍋は意外と簡単! 節約してゲーム代アップ~ これは料理(自炊)についての記事です。景気が悪いことですし、自炊で節約してゲーム代を捻出するのがいいんじゃないでしょうか。カレー、シチュー、鍋、豚汁など肉と野菜を煮るだけの料理なら簡単に作ることができます。 2024.09.12 ゲーム雑談
1990年代 星のカービィ(初代) ~ゲームボーイから最新機へと続くシリーズ~ 1970年代~1980年代生まれの方にオススメ。これはゲームボーイ版星のカービィについての記事です。このときのカービィはまだコピー能力を使いませんが、シンプルな操作性で難易度もほどほどなので遊びやすいです。今はニンテンドースイッチオンラインででます。 2024.09.11 1990年代
ゲーム雑談 ポケモン歴代御三家のタイプ ~まだいないタイプは? 新作では?~ この記事に書いてあること歴代御三家のタイプ。新しい御三家のタイプに関する妄想。最初にもらえる3種類のポケモンは御三家と呼ばれています。それもヒスイを入れれば10組になります。今までにはどんな御三家がいたんでしょうか。これからはどんな御三家が... 2024.09.10 ゲーム雑談
ゲーム雑談 ワンピースのこんなゲームをしたい! これは。ワンピース関係のゲームでこういうのをやりたいと考えている記事です。オリジナルの海賊団作り、オリジナルの悪魔の実の能力、原作キャラとの絡み……そういう要素があれば面白いゲームになるんじゃないでしょうか。 2024.09.09 ゲーム雑談
攻略情報・まとめ ライブアライブのおすすめストーリー順番 これはライブアライブのプレイ順番についての記事です。功夫編で3人全員見ていく方法も書いてあります。好きな物語からやって大丈夫ですが、他の人がどうしているのかはちょっと気になります。 2024.09.08 攻略情報・まとめ