- この記事に書いてあること
当ブログで書いたFE風花雪月に関する記事のまとめ。
FE風花雪月のスカウトや散策、支援S・個別エンディングなどの話。
ファイアーエムブレム風花雪月の記事も結構増えてきました。
今回は当ブログで書いた風花雪月関係記事についてまとめます。
ゲーム本編
以前からFEシリーズをあれこれやっていましたが、このFE風花雪月が最も長いプレイ時間になっています。「生徒たちをスカウト」「生徒たちを育成する」という要素がツボにハマったようで。
攻略または豆知識
生徒をスカウトするコツ
このゲーム、スカウトしなかった生徒は後で敵キャラとして出てくることがあります。
そんな状況をできるだけ最小限度にしたい、そのためには散策やアイテムをうまいこと使うべき、という内容。
僕はどの周回でもスカウトできる生徒は全てスカウトしています。育てる生徒が多いほど楽しいと感じるので。
支援S・個別エンディングの回収
主人公はいろいろなキャラクターとの支援をSまで上げることができ、ラストバトル後には個別のエンディングがあります。
いくら楽しい要素でもできるだけ要領よく回収したい……という考えのための記事です。
個別エンディングのコントロール方法
主人公の個別エンディングはプレイヤーの選択で決められます。
生徒たちの個別エンディングもアビスの占星術師に星結びを頼めば1組限定で決められます。
個別エンディング決定の法則を知っていれば、2組目以降を予想したりコントロールしたりできるのでは……という考えで書いた記事。
法則を割り出すのはともかく、生徒たちの恋愛事情を操作していると思うとおっかないです。
なお、ここまでは以前から僕が書いている別のブログが元になっています。ネットの海を探すと出てきます。
オススメキャラクター
たくさんいる風花雪月キャラで強いのは誰か、という記事。
しかし本作はノーマルモードだとレベル上げしやすいので、どのキャラでも強くさせられます。だから自分の好きなキャラを最強にしてしまうのがいいと思います。
ルートの順番や難易度
4ルートを全部回るならどこから行けばいいか、どれが難しいか、という内容。
4周もするのは大変ですが、物語がよくできているのでいろいろ見てほしいです。
1周で終える予定なら金鹿の学級(クロードのところ)がいいと思います。
ファイアーエムブレムシリーズ作
ファイアーエムブレム聖戦の系譜
リメイクを待ち望まれているタイトルじゃないでしょうか。
ディアドラ周辺のことがまずい? そこはぼかしてもらって何とか……
ファイアーエムブレム覚醒
3DSでパワーアップしたFE作。
これが出る前はFEシリーズ終了の案もあったんだそうな……
ファイアーエムブレムif
白夜王国・暗夜王国・インビジブルキングダムの3種類があるFE。
3DSのネット販売が終了した今、後から来た方はインビジブルキングダムができないことに……どうにかならないものでしょうか。
ファイアーエムブレムエンゲージ
マルスだのシグルドだのチキだのシリーズ作のキャラが登場。
「過去作をやっていないと楽しめないんじゃ……」と思われてしまいがちですが、そうでもないです。
おすすめキャラの記事も書いています。
FEエンゲージのオススメキャラクター12選+1
終わりに
いっとき僕はFE風花雪月ばかりやっていて、「他のゲームもやった方がいいんじゃない?」なんて思ったりしました。いろいろなネタになったのならハマった甲斐があったかもしれません。
そしてまとめ記事を書けたのはたくさんの方が見に来てくださったお陰です。今後ともよろしくお願いします。
コメント