ゼノブレイドクロスDE 仲間が増えるキズナクエスト2(第4章終了後 後編)

XenobladeXDE-KizunaQuest-Nakama2 ゼノブレイドクロスDE
記事内に広告が含まれています。
  • この記事に書いてあること
    仲間が増えるキズナクエスト「NLAの聖女(ヒメリ)」「飛竜乗雲のスコッチ(フライ)」「ニュースター(アクセナ)」について。

先日、このブログでは第4章終了直後までの仲間が増えるキズナクエストについて記事を出しました。しかし行き先が遠めの仲間については扱っていませんでした。

今回はそのとき省いた仲間たちについての記事です。

ヒメリ・アランジが仲間になります。

クラスはサイシーカー改。
ユニオンはコンパニオン。
見た目(特に服装)が「リアルでも普通にいそうなお姉ちゃん」っぽいような……戦闘担当じゃないユニオンだからこういうものなのかも。

推奨レベル21←もっと上の方がいい

  1. シンプルクエスト「結婚してくれ!」をクエストボード(ブレイドホームの近くにあるモニター)で受ける。
  2. NLAの住宅エリアにいるヒメリと話す。
  3. 黒鋼の大陸のドロンゴ・キャラバンにいるルリリタと話す。
  4. 黒鋼の大陸・スコールズ古戦場跡にいるモールド・ノックスを5体倒す。
  5. 黒鋼の大陸のドロンゴ・キャラバンにいるルリリタへ報告する。
  6. NLAの住宅エリアにいるオルネラへ報告する。

シンプルクエスト「結婚してくれ!」はクエストボードに出たり出なかったりします。出るまで何度も見れば大丈夫。
難易度は高めだと表示されます。指定される天然真珠がどこにあるものなのかは知りませんが、ヒメリに話しかければ入手できます。

このクエストで主人公たちは黒鋼の大陸まで行くことになります。かなり遠いところです。
クエスト内で訪れる場所はどちらも黒鋼の大陸に南西にあり、入り口のようなもの。ファストトラベルできる場所ではありますが、1回行くまでが大変です。

僕は白樹の大陸を縦断して行きました。ほとんどまっすぐ進むだけなので迷子になる危険は低め。しかし絡んでくる原生生物が強いのでやられる危険は高め。
原初の荒野から北東へ頑張って泳いで南西の海岸から上陸する手もあります(作中で勧められるのはこっち)。

どっちの手段を使うにしても、ドールがあると行きやすくなります。
ドールなら絡まれても車両形態で追跡をぶっちぎることができ、海も速く移動できます。

ネットでは「遠いから行くのが大変」「ストーリーを進められなくなる罠っぽい」とか言われています。

フライが仲間になります。
CVはワンピースでゾロ役の中井和哉さん。フライとゾロでは酒飲みということが一致しています。

クラスはサムライガン改。
ユニオンはインターセプター。

推奨レベル21

  1. NLA・工業エリアにあるダイナーの前でフライと会う。
  2. 白樹の大陸・海鳥のくちばし一帯にいるサファイア・バグルスを2体倒す。
  3. 白樹の大陸・海鳥のくちばし一帯にいるクリーク・ブルモーを3体倒す。
  4. 白樹の大陸・ニードルロックの砂漠一帯にいるストレンジ・クラーラを3体倒す。
  5. 白樹の大陸・海鳥のくちばし一帯にいるホワイト・エウクスを2体倒す。
  6. 白樹の大陸・海鳥のくちばし一帯にいるギャフ・ベルデロを1体倒す。

白樹の大陸は海を北東に進むと行ける土地です。
クエスト内で行く場所は南西のぴょろっと出たところとそこから少し中に入ったところ。黒鋼の大陸に比べれば楽に行くことができ、僕はドール入手前から到達していました。

クエスト内容は原生生物をどんどん倒すこと。どの相手もレベルは20辺りで、倒すこと自体は簡単です。
ただ、ストレンジ・クラーラ(ゼノブレイドシリーズのターキンと少し似た敵)だけは要注意。
デビルマンの頭と似た形のものを崇めるように動いているときがあり、バトルを吹っ掛けるとデビルマンっぽいものも突っかかってきます。こっちはもっと高いレベル。
デビルマンっぽいものにやられたとしても、ストレンジ・クラーラを倒した数はしっかりカウントされます。だからやられながら1体ずつ倒すこともできます。もちろんストレンジ・クラーラがデビルマンっぽいものから離れた隙に倒してもいいです。

アクセナが仲間になります。

クラスはロングランサー改。
ユニオンはアームズでリンと同じ。
ドール好きなところもリンと同じなので、2人は話が合いそうです。

推奨レベル18

  1. クエストボード(ブレイドホームの外にあるモニター)でシンプルクエスト「求む! 実験台!」を受ける。
  2. NLAのアームズ性能試験場でアクセナスペシャル(ドール)を倒す。
  3. 白樹の大陸・ニードルロックの砂海でトランプ・パピリオをラムジェット装備状態で5体倒す。
  4. 白樹の大陸・ニードルロックの砂海でトランプ・ロロングをラムジェット装備状態で5体倒す。
  5. NLAのアームズ性能試験場でティカに報告する。

ぶっ壊れ装備として知られている武器ラムジェットの実験をします。
行き先は白樹の大陸に入って少しだけ進んだところです。

僕は現場でアクセナに「もっといろいろ試してみる?」とか言われたとおりにしたらトランプ・ロロング(巨大クマムシみたいな姿)とも戦うことになりました。断ればトランプ・パピリオだけで済むらしいです。

クエスト中はラムジェットを装備していることが必要。
「ぶっ壊れっぷりを見せてもらうぜ!」とアクセナに装備させておいたら、彼女はずっと別の武器で戦っていました。
でも実験は完了。それでいいのか……?

3人とも気が付いたらキズナクエストが出ていたんですが、メンバーチェンジ画面を見てみると

エルマリンイリーナグイン
ダグヒメリHBイエルヴ
ラオルーフライフォグ
アクセナ錠マーク錠マーク錠マーク
錠マーク錠マーク錠マーク錠マーク
錠マーク錠マーク××

ダグまでは第3章終了時点で加入。
ラオとルーは第4章で加入。
ヒメリはラオとルーの前枠、フライとアクセナは後枠へ入るようになっています。第5章に入る寸前からこうなっていました。

だから第3章が終わったところでヒメリを、第4章が終わったところ(第5章に入る前)でフライとアクセナを仲間にできたんだと思います。

で、いつ3人を仲間にするのか。
フライとアクセナのキズナクエストで行く場所はちょっと頑張れば着きます。
ヒメリはちょっとじゃ済まないような……ブレイドスカウトコンソールで高レベルのブレイド隊員を雇えば何とかなりますかね。

僕としては

  • フライとアクセナのキズナクエストは遠出好きのプレイヤーなら早いうちにやってみる。
  • ヒメリのキズナクエストは黒鋼の大陸到達に挑戦して成功したらやってみる。
    ドールを取ってからの方がずっと楽。
  • どれにしてもキズナクエストを始める前のデータは取っておく(キズナクエストを始めると終わるまでストーリークエストをできなくなるので)。

くらいにするのがいいと思います。

仲間がだんだん増えてきました。僕は賑やかな方が楽しいのでありがたいです。

皆さんも気が向いたら3人を仲間にしてみてください。

次のキズナクエストは……

XenobladeXDE-Doll-License

前の記事

XenobladeXDE-Matome

まとめ

XenobladeXDE-Option

次の記事→

当ブログのゼノブレイドクロスディフィニティブエディション関係で特によく読まれている記事です。
よろしければご覧ください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました