- この記事に書いてあること
SwitchのProコントローラーで8番のりばや8番出口などSteamのゲームを操作する方法。
Steamで撮影した画像がどこにしまわれているか。
8番出口をSwitchでやったら面白かった! 続編がSteamで出た……移植が待てないから買おう!
という買い方をすると、操作方法がわからなくて困るかもしれません。キーボードでやるのはかなり大変そうです。
今回は、Switchのプロコンで8番のりば(そして8番出口も)の操作をする方法についてまとめます。
8番のりばをどう操作するか
先日、僕は8番出口のSwitch版で遊びました。
Switchなので、使った道具はジョイコンです。
後日、続編の8番のりばが発売されました。
前作と同じく、最初に出たのはSteam版。僕が買ったのもSteam版です。
インターネットで操作方法について調べてみると、キーボードのWASDキー(W・A・S・Dキーのこと)で移動してマウスで辺りを見渡す? ダッシュしたいときは移動しつつShiftキーを押すかマウスで左右どちらかクリック?
その操作法だと、僕は襲いかかってくる異変から逃げるのが難しいです。
コントローラーを使うのはどうだろうか……
しかし僕が持っているPC用コントローラーは、安物だからなのか昔のだからなのか左右のスティックがありません。しかも全然動いてくれない……これは単純に古すぎて壊れただけかもしれません。
他の方法はないんだろうか……そういえばうちにはデュアルショック3がある! しかし動いてくれない……
困りながら調べ続けていると……SwitchのプロコントローラーがSteamに使える?
SwitchのプロコンでSteam(有線)
PCというかSteamで遊ぶ設定をするために使うものは、Steamのアプリケーションソフトでした。
これで、8番のりばをSwitchのプロコンで遊べます。
「一般的なコントローラのSteam入力を有効にする」「XboxコントローラーのSteam入力を有効にする」というスイッチもあります。
うちのPC用コントローラーはそれをオンにしても使えなかったので、壊れているのか古すぎるのかです。
SwitchのプロコンでSteam(無線)
無線で遊ぶ方法はないかと更に調べていると……
これで無線でPCとプロコンがつながります(有線のときと同じく、Steamアプリケーションでの設定は必要になります)。
Switchとの接続は切れます。またSwitchで使うときはSwitchとつなぎ直さないといけません。
操作方法
移動 | 左スティック |
上下左右見渡し | 右スティック |
ドアを開ける | Aボタン |
座席に座る | 座席を視界に入れつつAボタン |
ダッシュ | 移動しつつA・B・X・Y・L・R・ZL・ZRボタン |
オプションやゲーム終了 | +・-ボタン(抜けるときはBボタン) |
スクリーンショット | 左のスクリーンショットボタン |
プロコンを使うとスクリーンショットを撮影することもできます。
画像が保存される場所は、うちの場合だと……
ProgramFile(×86)→Steam→userdata→なんか番号→なんか番号(3桁の)→emote→なんか番号→screenshots
※番号にはIDの部分があるそうなので伏せています。
screenshotsの中を見るとフォルダの中とフォルダの外に同じ画像が1組ずつ入っています。どうしてそうなっているのかはよくわかりません。
画像はSteamアプリケーションで「左上の表示→スクリーンショット」と押していっても見ることができます。
終わりに
これで、Switchのときと同じように操作できるようになりました。異変から逃げるのも大丈夫です。
「Switch版を待ちきれずにSteam版を買ったけど、設定方法や操作方法をどうしたらいいかわからない……」というタイプは僕以外にもいるかもしれません。よろしければご参考までに。
Switch版とSteam版のどっちがいいかは人によるかと思います。
コメント