- この記事に書いてあること
『最強の遺伝子』ではどのパックがオススメか。
リザードン・ミュウツー・ピカチュウの違い。 - 先に今回の結論
リザードン系、ファイヤー、ラプラスなどが好きならリザードン版。
フシギバナ系、フリーザー、ミュウツーなどが好きならミュウツー版。
カメックス系、サンダー、ピカチュウなどが好きならピカチュウ版。
カードとしての強さは全く考えていません。
先日、ポケポケことポケモンカードゲームポケット『時空の激闘』のディアルガとパルキアでどう違うかの記事を書いたら大勢の方に見ていただけました。
もしかすると需要があるということなのかも……というわけで、最初に出た『最強の遺伝子』についてもリザードン版・ミュウツー版・ピカチュウ版でどう違うか記事にしてみます。
段階ごとの一覧
クラウン
☆☆☆
☆☆
☆
◇◇◇◇
メーカーの皆さん、ライチュウexも作ってあげてください……
◇◇◇
ここまではクラウン以外だとリザードン・ミュウツー・ピカチュウで同じカードがありません。
◇◇
ここからはどれかのパックにしかいないものを青字にします。
◇
レア封入(ゴッドパック)
レアなカードばかり入っているパックのことが世間では「ゴッドパック」と呼ばれています。
出る確率は0.05%。2000分の1です。
せっかくなのでこっちの中身も挙げておきます。
クラウン
☆☆☆
☆☆
☆
比較!
クラウンから◇3まで、そして◇◇と◇の青字部分を見れば、それぞれのパックにしかいないポケモン・トレーナーがわかると思います。好きなキャラがいるパックを優先的に選ぶのがいいです。
独断と偏見でいくらか抜粋すると……
終わりに
ざっと見ていくとポケモン赤緑で初登場したポケモンが多め。その中に後から来たポケモンが混じっている、という感じでした。
1日2パックまでは開けられるので、皆さんも好きなポケモンやトレーナーを狙って開けていくのがいいと思います。
おまけ 『最強の遺伝子』のいろいろな話
『最強の遺伝子』が引けない!
最初の画面に他のパックが出ていて『最強の遺伝子』を引けない……
そのときは右下辺りにある「他の拡張パックを選ぶ」を押してください。『最強の遺伝子』などへ切り替えられます。
『最強の遺伝子』はいつまで引ける?
ネットで調べると、『最強の遺伝子』がいずれなくなってしまうんじゃないかという話が出てきます。
今のところ公式の方々からそういう話は出ていないみたいですが、「終了して他のパックとすげ替えられるんじゃない?」と想像してしまうのかもしれません。
すげ替えてしまうと後から始めた方が困るので、ずっと置いておいてほしいです。
レッドやグリーンは?
グリーンは『幻のいる島』にいます。
レッドは今のところどのパックにもいません。
コメント