【ポケモンZA】性格変更ミントの買い方・選び方 ~できるだけわかりやすく解説したい~

PL-ZA-Mint ポケモンシリーズ
記事内に広告が含まれています。
  • 先に結論
    「こうげき>とくこう」なら「こうげき↑」「とくこう↓」のいじっぱりミント。
    「こうげき<とくこう」なら「こうげき↓」「とくこう↑」のひかえめミント。
    すばやさを重視した決め方もある。

ポケモンレジェンズZ-Aは御三家の性格を厳選しにくい、というのは発売日から言われていたこと。その代わり、性格変更のミントを買うことができます。

今回は性格変更ミントについてまとめます。

ポケモンシリーズのミントは性格を変えるアイテムです。
わざわざ性格を変えるのは、性格がポケモンのステータスに関係しているからです。

どの性格かでステータスが上がりやすくなったり上がりにくくなったりします。
全てが上がりやすい性格はありません。

こうげきぼうぎょとくこうとくぼうすばやさ
さみしがり
いじっぱり
やんちゃ
ゆうかん
ずぶとい
わんぱく
のうてんき
のんき
ひかえめ
おっとり
うっかりや
れいせい
おだやか
おとなしい
しんちょう
なまいき
おくびょう
せっかち
ようき
むじゃき
がんばりや
すなお
てれや
きまぐれ
まじめ

最後の5つは上がりやすくなったり上がりにくくなったりしない性格です。

Z-Aでは○○ミントという名前のアイテムが売っています(○○には性格が入ります)。
ミントをポケモンに使うことでステータスの上がりやすいところを変更できます。

がんばりや、すなお、てれや、きまぐれのミントはZ-Aにありません。
まじめミントはあります。

こうげきは咬みついたり引っかいたりするときの攻撃力。
ぼうぎょは咬みつかれたり引っかかれたりするときの防御力。
とくこうは炎を吐いたりビームを撃ったりするときの攻撃力。
とくぼうは炎を吐かれたりビームを撃たれたりするときの防御力。
すばやさはそのままで、どれだけ素早く動けるか。

他のRPGで言うとこうげきとぼうぎょは物理攻撃力と物理防御力、とくこうととくぼうは魔法攻撃力と魔法防御力、と言うとわかりやすいかもしれません。

どれにも重要さがありますが、この記事ではとりあえずこうげき、とくこう、すばやさだけ見てください。話をシンプルにするためです。

こうげきかとくこうか

どれでもいいのでお手元のポケモンのステータスを見てください。進化する可能性があるポケモンなら最後まで進化した後の方がいいです。
ポケモンレジェンズZ-AならXボタンでメニュー画面を開き、ポケモンにカーソルを合わせ、Aボタンを押して「つよさをみる」を選び、十字キーで「のうりょく」と書いてあるところを出せばOK。

僕は今レベル32のオーダイルを見ています。性格はてれやで、上の表を見るとどのステータスも特別上がりやすいわけじゃないです。
この子のステータスは、

HP107
こうげき87
ぼうぎょ80
とくこう64
とくぼう69
すばやさ67

どれかが上がりやすいわけじゃないはずですが、「こうげき>とくこう」になっています。これはオーダイルというポケモン自体が「こうげき>とくこう」になりやすいからです。

つまり、オーダイルは咬みついたり引っかいたりする技が得意。この長所を伸ばすため、こうげきが上がる性格にするといいです。
ビームを撃ったりする技は最も得意と言い難い性質。そのため、とくこうは上がらなくてよし。

よって、「こうげき↑」「とくこう↓」のいじっぱりにするのがいいです。
使うミントはいじっぱりミント。

次にサーナイトを見てみます。この子はオーダイルと逆で「こうげき<とくこう」。
技の向き不向きもオーダイルと逆で、咬みついたり引っかいたりするのは苦手。ビームを撃ったりするのが得意。

よって「こうげき↓」「とくこう↑」のひかえめにするのがいいです。
使うミントはひかえめミント。

長くなったのでいっぺんまとめます。

こうげきととくこうを比べて……
  • 「こうげき>とくこう」なら「こうげき↑」「とくこう↓」のいじっぱりミント。
  • 「こうげき<とくこう」なら「こうげき↓」「とくこう↑」のひかえめミント。

この2つのどちらかを使っておけば間違いないです。

すばやさを重視したいなら……

スピードファイターのポケモンもいます。この場合はすばやさが上がる性格にしたいです。

Z-Aにはいませんが、マスカーニャはすばやさが高くて引っかいたりする技が得意。
フーディンはすばやさが高くてビームを撃ったりする技が得意。

こういうポケモンだと、
「マスカーニャはすばやさを上げたい。ビームを撃ったりするとくこうは少なくていい」
「フーディンはすばやさを上げたい。引っかいたりするこうげきは少なくていい」
という考えも出てきます。

よって、マスカーニャは「とくこう↓」「すばやさ↑」のようき、フーディンは「こうげき↓」「すばやさ↑」のおくびょうでもいいかもしれません。

すばやさを優先したいなら……
  • 「こうげき>とくこう」なら「とくこう↓」「すばやさ↑」のようきミント。
  • 「こうげき<とくこう」なら「こうげき↓」「すばやさ↑」のおくびょうミント。

他のミント

すばやさがやたら低いポケモンだと、すばやさの成長を切り捨てて考える場合もあります。そのときは

  • 「こうげき↑」「すばやさ↓」のゆうかんミント
  • 「とくこう↑」「すばやさ↓」のれいせいミント

この辺りでもよさそうです。

こうげきの技もとくこうの技も使う「両刀」もあります。
まずはどちらか片方にしておくのがわかりやすいです。

進化したら変わったんだけど……

例えばキルリアは「こうげき<とくこう」。サーナイトに進化しても同じです。
しかしエルレイドに進化すると逆転し、「こうげき>とくこう」になります。

この文章を書いているときの僕はまだ持っていませんが、スターミーも「こうげき<とくこう」なのにメガスターミーだと「こうげき>とくこう」らしいです。

この記事で全てを書くことはできないので、ポケモンの名前で検索してみてください。
「種族値」と書いているところを見ればこうげきととくこうのどちらが高いかわかります。

「違う性格で育てて大丈夫?」と思うかもしれません。
大丈夫です。どんなふうに大丈夫かは、もう少し下の項目で解説します。

Z-Aでミアレシティを駆け回っていると、あちこちでキラキラを拾うことができます。
しかしこれではミントが出ないのでは……この文章を書いているときの僕は暴走メガシンカ3件を解決させたところですが、全然拾えていません。物語が先に進んだら拾えませんかね……

拾うことに期待できないなら買うしかありません。
文章で説明するのは難しいですが、ワイルドゾーン3の西(Gの字の逆向きみたいなところの内側)やワイルドゾーン7の南東(カフェおとこまえの東)にある露店で売られています。

他の場所でも売られていますが、この2か所を回ればどのミントも入手できます。

注目のお値段はどれも20000円。結構高いな!

ワイルドゾーン3の西

「花言葉なんて……」の人
  • さみしがりミント
  • いじっぱりミント
  • やんちゃミント
  • ゆうかんミント
  • まじめミント
「ポケモンに一番人気の……」の人
  • ずぶといミント
  • わんぱくミント
  • のうてんきミント
  • のんきミント
  • まじめミント
「フラージェス御用達……」の人
  • ひかえめミント
  • おっとりミント
  • うっかりミント
  • れいせいミント
  • まじめミント
「花は咲くと……」の人
  • おだやかミント
  • おとなしいミント
  • しんちょうミント
  • なまいきミント
  • まじめミント

ワイルドゾーン7の南東

1つだけ離れています。どうしてまとまっていないんだろう……

無言の人
  • おくびょうミント
  • せっかちミント
  • ようきミント
  • むじゃきミント
  • まじめミント

お高いですが、うちのオーダイルに使ってみます。
上にも書いたとおり、うちのオーダイルは性格がようき。どのステータスも上がりやすくないので、こうげきが上がりやすいいじっぱりにしてみます。

いじっぱりミントを買う場所はワイルドゾーン3の西。市場のような場所の入り口辺りで売られています。
お値段は20000円。所持金が50000円なので一応買えます。

さっそく使ってみると、ステータスに赤と青の矢印が付き……

HP107
こうげき8795
ぼうぎょ80
とくこう6457
とくぼう69
すばやさ67

すぐさま変化が起きました。
「ここまで成長した分はそのまま」「ここから先の成長にしか影響しない」というわけじゃなさそうです。

これでうちのオーダイルはたきのぼりやかみくだくの威力が上がりました。
逆になみのりやれいとうビームの威力はダウン。その辺りの技で戦いたいときはシャワーズなど「こうげき<とくこう」のポケモンを使うことにします。

咬みつくのがこうげきでビームがとくこうとかこの記事では書いていますが、ゲーム内でも見分けることができます。

ダメージを与える技を見てください。
「タイプ ノーマル」とか書いているところの横に「ぶんるい」というのがあります。ここを見ればわかります。

  • ギザギザしたマーク→こうげき
    でんこうせっか、かみくだく、アクアジェット、たきのぼり……
  • 二重丸みたいなマーク→とくこう
    スピードスター、れいとうビーム、みずでっぽう、なみのり……

こうげきととくこうのどっちが高いかでどっちの系統を使うか決めるといいです。

もう1つ、勾玉みたいなマークもあります。
こっちはさいみんじゅつやしっぽをふるなど。状態異常を起こしたりステータスを変化させたりする技です。

ミントを必ず使わないといけないわけじゃありません。しかし使うといくらか有利になります。
より完璧さを求めたいと思ったときは使ってみてください。

PL-ZA-Kaifuku

←前の記事

PL-ZA-Matome

まとめ

当ブログのPokémon LEGENDS Z-A関係で特によく読まれている記事です。
よろしければご覧ください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました