オクトパストラベラーPrologue Demo(体験版)でできること ~仲間を何人集められる?~

Octora-Prologue-Demo 攻略情報・まとめ
記事内に広告が含まれています。
  • 先に結論
    主人公たちそれぞれの第1話部分を遊べる。
    仲間集めもできる。
    制限時間は3時間。
    製品版に引き継ぎできる。

先日のニンテンドーダイレクト(2025年7月31日)でオクトパストラベラー0が発表されました。

発売は2025年12月4日。それまでに過去作を遊んでおきたいと考える方もいらっしゃるかもしれないので、今回は体験版のことをあれこれ書いていきます。

  • スクエニのRPG。
  • 略称は「オクトラ」。
  • HD-2Dという技術を使われていて、スーファミで作られていたスクウェアRPGの正統進化っぽい。
  • 8人のキャラクターから主人公を選ぶ。
    ロマサガ1・3っぽいので余計にスーファミのスクウェアRPGを思い出させる。
  • 主人公として選ばれなかった7人は仲間キャラになる。
  • 主人公ごとの物語がある。
  • 最初のうち8人の物語はバラバラ。しかしだんだん繋がりが見えてくる。
  • 弱点を突いたり力をためて攻撃したりするバトルシステムが面白い。

要するに1990年代のスクウェアが好きだったプレイヤーを狙い撃ちしているようなRPGです。
それでいて「昔のまますぎるな……古臭い」という感想にはなりません。「弱点を突いて体勢を崩す」「崩したタイミングに合わせて力をためておき、大ダメージを与える」というシステムがあるお陰です。

面白そうでもいきなり買うのには抵抗があるかもしれません。そこでおすすめしたいのが体験版。
オクトラの場合は「OCTOPATH TRAVELER Prologue Demo」という名前になっています。

Switchだと体験版の配布ページがあります。PS4・PS4やSteamだとオクトラ2の体験版しか見当たらない……もしかしてSwitch以外にはない?

  • 主人公選び。
  • 主人公の第1話。
  • 主人公が仲間を探してあっちこっちに行くところ。
  • 仲間たちの第1話。
  • 時間が残っていれば作中世界を更に探索してもいい。
  • 3時間たったところで終了。
  • 体験版のデータは製品版に引き継げる。

各キャラの第1話は主人公だったときも仲間だったときも同じものです。
仲間だったときは途中から主人公が首を突っ込む形になります。
僕がかつて主人公にしたオルベリクだと……

  1. かつてオルベリクはある国の騎士だった。
  2. しかし主君と国を失い、今はある村で暮らしている。実は主君の仇を探したい。
  3. 村に山賊が現れ、村の少年が誘拐される。
  4. 少年を助けに行く。ボス戦あり。
  5. オルベリクは決意を固め、とうとう旅立つ。

主人公だった場合は1から見ることになります。
仲間だった場合は主人公が4から割り込みます(1~3を見ることもできます)。

そういうわけで、体験版の大まかな流れは

  1. 主人公を選ぶ。
  2. 主人公の第1話をクリアする。
  3. 仲間を探す。
  4. 仲間の第1話をクリアする。

こんな感じになります。

3時間で何人集められる?

僕の感覚だと第1話は急ぎ足で進めて30分くらい。つまりどれだけ急いでも6人分の第1話しか終わりません。
初めてオクトラで遊ぶなら1人分にもっとかかるはず。そもそも仲間がいる町まで一瞬で行けるわけじゃないので、移動時間(または探す時間)もかかります。

主人公以外のイベントをカットし(上のオルベリクだと1~3を見ない)、戦闘をできるだけ逃げて回避すれば、3時間で全員回れるかも……でも、初めてプレイした人がそこまでしますかね?

じゃあ、何を優先して進めればいいのか……

体験版の優先事項

第1話を見るのは「主人公」「1人目の仲間」くらいまでにして、後は仲間がいる町へたどり着くことを優先してはどうでしょうか(2人じゃ心配ならもう1人先に入れてもいいかも)。

仲間が1人できたら後はバトルを逃げで回避しつつ作中世界を巡り、他の仲間がいる町へ行くだけ行っておけばいいです。
このゲームにはファストトラベルがあるので、いっぺん足を踏み入れておけば次は一瞬で行けます。そして製品版で仲間にしたいキャラから順に第1話をやっていくのはどうでしょう。

逃げに失敗してやられる確率を減らさなくていいなら主人公1人で町巡りをしてもいいと思います。

主人公は誰がいい?

以前に書いた記事ではオルベリク(武器攻撃が強い)とサイラス(魔法攻撃が強い)をおすすめしています。
とは言え、本作に「こいつを主人公にすると苦労する」みたいなキャラはいないので好きに選んで大丈夫です。

誰から仲間にする?

最初の仲間はスタート地点が近いキャラを選んでおけばいいです。

Octora-Prologue-Demo02

例えばオルベリクを主人公にしたら隣のプリムロゼかトレサ。
その後作中世界をぐるっと1周して仲間がいる町を回っていけば、全員分到着する前後辺りでタイムリミットの3時間になるはず。

製品版に移行したら町巡り再開。
3人目と4人目はオフィーリアやテリオンがおすすめ。回復役と鍵開け役なので早く仲間にしておきたいです。

オクトラ1が発売されたのは2018年7月(Switch版の場合)。結構時間がたっているので、ダウンロード版はセールになっていることがよくあります。
例えばこの記事を書いている最中はSwitch版が60%オフ。8月11日に終わりますが、しばらくすればまた始まります。こういう時期を選ぶとお得です。

体験版が必要になるのは発売日前後くらいまでかなという気がしていましたが、そんなことはなかったようです。シリーズ作が出るゲームやじわ売れするゲームだと、後から興味を持った方が「まず体験版を……」となるのは自然なことです。

体験版だけなら無料ですので、オクトラに興味を持ったらダウンロードしてみてください。

OCTOPATH-TRAVELER-battleJob

よろしければご覧ください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました