ニンテンドーダイレクト2025.4.2について ~Switch2は発売日が6月5日で49980円~

Nintendo-Direct-20250402 ゲーム機&周辺機器
記事内に広告が含まれています。
  • 最も気になること
    NintendoSwitch2の発売日は2025年6月5日
    値段は日本語・国内専用版だと49980円(税込)。多言語版だと69980円(税込)
    マリオカートワールドセット(日本語・国内専用版)だと53980円(税込)。

2025年4月2日のニンテンドーダイレクト(通称Switch2ダイレクト)で、とうとうSwitch2の詳細な情報が明らかにされました。
今回はSwitch2で僕が気になったことについてまとめます。

これが最重要ポイント。しかし動画内では一切語っていません。発売日と価格についてはギリギリまで悩んでいたんじゃなかろうか。

発売日は2025年6月5日。
僕は「6月がいいけどポケモンレジェンズZ-Aが秋発売だし9月じゃない?」とか考えていましたが、早めになりました。

値段は日本語・国内専用版だと49980円(税込)。多言語版だと69980円(税込)。
何でも値上がりの時代だからすごい値段になるんじゃないの……という予想があったので、結構安い方じゃないかと。

マリオカートワールドとのセット(日本語・国内専用版)も同日発売され、こっちは53980円(税込)。
マリオカートワールド(ダウンロード版)を4000円で買ったことになるので、ニンテンドーカタログチケットの1本分よりお得です。

Switch1が発表されたとき、「WiiUはSwitchの試作品みたいなものだったのかも」なんて感じました。
Switch2はSwitch1の正統進化という雰囲気。比較してみるとスペックがいろいろ変わっています。

Cボタン

右のジョイコン(ホームボタンの下)に付けられた新しいボタン。
Cって何……「Cat」じゃないかとか「Car」じゃないかとかいろいろな予想がありましたが、「Chat」だったみたいです。
Switch2内でのチャット機能には「ゲームチャット」という名前が付けられています。

  • 他のプレイヤーと話しながら遊べる。
  • マイクは本体に付いている。ノイズキャンセリングあり。
  • 他のプレイヤーと画面を共有することもできる。
  • 何なら別のゲームを映すこともできる。
  • 他のプレイヤーの視点で見ることもできる。
  • 別売りのUSBカメラを使えば他のプレイヤーの顔を映すこともできる。
  • ゲームチャットをするためにはNintendoSwitchOnlineへの加入が必要。
    ※2026年3月31日までおためしキャンペーン。

チャット……こういうのにはあまり積極的じゃないのかと思っていました。
しかし今どきはチャットくらい普通なのかもしれません。

ジョイコン2

こっちも今までのジョイコンから進化しています。

  • Cボタンでチャットメニュー。
  • マウス機能あり。左右両方でできる。
  • スティックの耐久力アップ。
  • 少し大きくなったので持ちやすい。
  • マグネットで本体にくっつく。強力なのでそう簡単には外れない。
    外すときのボタンがある。

ジョイコンは任天堂のゲーム機(のパーツ)にしては壊れやすい、なんて言われていて「ジョイコンドリフト」なんて言葉まで生まれました。
改良されているならありがたいです。

磁石があるなら銀行や郵便局の通帳には近づけない方がよさそう。

プロコントローラーも新しいものが出るそうです。
前にはCボタンが、後ろには好きなボタンを割り当てられるGLボタン・GRボタンが、下にはヘッドホンマイク端子増えています。

他にもいろいろ進化

気になったのは、

  • おすそわけ通信
    対応ソフトなら、ソフトがない本体(Switch1もOK)でも一緒にプレイできる。
    最大4台。
    オンライン対戦でもできる。
    キノピオ隊長、スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド、アソビ大全51、マリオオデッセイ、やわらかあたま塾など。
  • ピクセル数は約2倍。
  • 最大120fps(Switch1は最大60fps)。より滑らかな動きが可能。
  • HDRに対応。液晶がより鮮やかに。
  • スピーカーも進化。
  • 本体保存メモリは256GB(Switch1は32GBや64GB)。
  • スタンドはフリーストップ方式。かなり動かせる。
  • USB(タイプC)は上と下に1つずつ。上のはカメラを付けたり充電に使ったり。
  • 読み込み速度アップ。
  • ドックは4K対応。冷却ファン内蔵。
  • Switch1のソフト(ゲームカードもダウンロードも)に互換性あり。
  • Switch2専用ソフトは赤い。
  • メモリーカードはmicroSDEXPRESSカード。
    Switch1で使っていたmicroSDカードは使えない。
  • NintendoSwitchOnlineに加入していればSwitch1からSwitch2へデータをまるごと転送できる。

かつて任天堂の偉い方は「ハードというのはどうしても遊びたいソフトを遊ぶために仕方なく買ってもらう箱」と表現しました。

Switchは箱と言うより板、というのはともかくやっぱりソフトは重要。
Switch2で遊べるソフトには3つの種類があるとか。

  • NintendoSwitch2専用ソフト
  • NintendoSwitch1で発売されたソフト
  • NintendoSwitch2エディション

NintendoSwitch2 Edition

Switch2エディションはSwitch1で発売されたいくつかのソフトをSwitch2用にパワーアップさせたもの。
どういうゲームがパワーアップするのか……

Switch2エディションが出るゲームの例
  • ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
  • ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム
  • シドマイヤーズ シヴィライゼーション®VII
  • 龍の国 ルーンファクトリー
  • たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!
  • シャドウラビリンス
  • スーパーマリオパーティ ジャンボリー
  • 牧場物語 Let’s!風のグランドバザール
  • 星のカービィ ディスカバリー
  • ポケモンレジェンズZ-A
  • メトロイドプライム4 ビヨンド

まだ発売されていないゲームも結構ある……
Switch2エディションではゲーム内容が増えたりグラフィックが進化していたりします。

もうSwitch1版を持っていれば、アップグレードパスというものを付け足すことでSwitch2エディションへのパワーアップが可能。
アップグレードパスはニンテンドーeショップ、マイニンテンドーストア、町のお店で買うことができます。値段はソフトによって違い、1000円だったり2000円だったりします。
NintendoSwitchOnlineの追加パックに加入していれば、買い足さなくてもSwitch2エディションになるソフトもあるようです。現在、例として挙げられているのはブレワイティアキン

無料アップデート

一部のSwitch1ソフトはSwitch2向けに無料でパワーアップさせてもらえるそうです。
現在、例として挙げられているのは

  • ARMS
  • 進め! キノピオ隊長
  • スーパーマリオ オデッセイ
  • スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド
  • 世界のアソビ大全51
  • ゼルダの伝説 夢をみる島
  • ゼルダの伝説 知恵のかりもの
  • ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング
  • NewスーパーマリオブラザーズU デラックス
  • ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
  • やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ

ポケモンSVとか、ときどき動きがおかしかったしな……進化した姿を見てみたいです。

「これは予想していた!」というものも「これは予想外」というものもあります。
Switch1のときよりたくさんあって、すごく心強いです。

ローンチタイトル一覧

Switch2エディションが出るゲームの例
  • ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド NintendoSwitch2 Edition
  • ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム NintendoSwitch2 Edition
  • シドマイヤーズ シヴィライゼーション®VII NintendoSwitch2 Edition
  • 龍の国 ルーンファクトリー NintendoSwitch2 Edition
  • マリオカート ワールド
  • ニンテンドーゲームキューブ Nintendo Classics
    ※NintendoSwitchOnlineの追加パックへの加入が必要
  • アーケードアーカイブス2 リッジレーサー
  • 祇(くにつがみ):Path of the Goddess
  • サイバーパンク2077 アルティメットエディション
  • サバイバルキッズ
  • シャインポスト Be Your アイドル!
  • ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション
  • スプリット・フィクション
  • DELTARUNE
  • NintendoSwitch2のひみつ展
  • 信長の野望・新生 withパワーアップキット CompleteEdition
  • HITMAN World of Assassination – Signature Edition
  • Fast Fusion
  • フォートナイト
  • ぷよぷよ™テトリス®2S
  • ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター
  • ホグワーツレガシー
  • 龍が如く0 誓いの場所 ディレクターズカット

めっちゃ多いな……Switch2の注目度と比例している気がします。

ローンチじゃないタイトル一覧

Switch2エディションが出るゲームの例
  • たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! NintendoSwitch2 Edition
  • シャドウラビリンスNintendoSwitch2 Edition
  • スーパーマリオパーティ ジャンボリー NintendoSwitch2 Edition +ジャンボリーTV
  • 牧場物語 Let’s!風のグランドバザール NintendoSwitch2 Edition
  • 星のカービィ ディスカバリー NintendoSwitch2 Edition +スターリーワールド
  • ポケモンレジェンズZ-A NintendoSwitch2 Edition
  • メトロイドプライム4 ビヨンド NintendoSwitch2 Edition
  • RAIDOU Remasterd:超力兵団奇譚
  • ドンキーコング バナンザ
  • 伊達鍵は眠らない -From AI:ソムニウム ファイル
  • WILD HEARTS S
  • DAEMON X MACHINA TITANIC SCION
  • イースX -Proud NORDICS-
  • オバケイドロ2
  • Drag ⅹ Drive
  • Witchblook
  • MARVEL Cosmic Invasion
  • ELDEN RING Tarnished Edition
  • カービィのエアライダー
  • スター・ウォーズ 無法者たち
  • ツーポイントミュージアム
  • ボーダーランズ4
  • Hollow Knight: Silksong
  • REANIMAL
  • レイトン教授と蒸気の新世界
  • ゼルダ無双 封印戦記
  • エンター・ザ・ガンジョン2
  • The Duskbloods
  • NBA 2K
  • WWE 2K
  • EA SPORTS FC
  • EA SPORTS Madden NFL
  • Hades II
  • ヒューマンフォールフラット2
  • ファイナルファンタジーVII REMAKE INTERGRADE
  • Project 007

こっちも多いな……
Switch1の現状を見ると、どんどん増えるはず。

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド NintendoSwitch2 Edition

解像度やフレームレートが変わったり、ワープしたときのロード時間が短くなったり。
セーブデータが2つになるので、Switch1のデータを消さずに新しい冒険へ出ることも可能。もちろんSwitch1のデータで冒険を続けることも可能。

スマートフォンやiPadのアプリがあればZELDA NOTES(ゼルダノーツ)というものを使うことができます。
PVには「NintendoSwitchOnlineに加入していなくてもゼルダノーツを使える」と書いてあります(1:30辺り)。

ゼルダノーツでできることの例
  • 教えてナビ
    見つけていない祠やコログのナビをしてもらえる。
    「かなり近いようです」「上の方です」とか教えてくれる。設定的には誰がしゃべっているんだろう……
  • 声の記憶
    特定の場所でゼルダ姫が語ってくれる。
    上の教えてナビもゼルダ姫が話しているということ?
  • QRアイテムボックス
    アイテムを他のプレイヤーに渡す。
    これ、倉庫キャラみたいなこともできるのでは……
  • アルバムスタジオ
    撮影した画像を編集。シェアも可能。
  • マイプロフィール
    ハイラル滞在時間、倒した敵の数、集めた武器の数などを表示。
    これまでずっと計測していた? それともSwitch2エディションになってからの分?
  • みんなのプレイデータ
    自分のプレイ記録が世界の中でどのくらいなのか比較。
  • 今日の運だめし
    1日1回スロットを回し、何らかの効果をゲームに反映させる。
  • 使ってamiibo
  • amiiboを使うごとにスタンプがたまり、一定回数たまるとまた使える。

ここで言っているアプリは「NintendoSwitchOnline」のこと。
今後は「NintendoSwitchApp」という名前に変わるそうです。

アップグレードパスは1000円。Switch2エディションを丸々買うとダウンロード版もパッケージ版も8768円。
カタログチケットなら5000円弱で変えるので、「カタチケで買う→アップグレードパスを付け足す」とした方が安上がりです。これからSwitch2版カタチケが始まったら別かもしれませんが。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム NintendoSwitch2 Edition

こっちもブレワイ同様に強化されます。
ゼルダノーツではゼルダ姫の他にもしゃべるキャラがいるみたいです。誰なんだと思ったら、ラウル(腕の力をくれる王様)と……コーガ様?

目玉はゼルダノーツの「QRブループリント」。
ウルトラハンドで作ったものの設計図をシェアできるそうな……これはみんな欲しがっていた機能!

アップグレードパスはこっちも1000円。Switch2エディションを丸々買うとダウンロード版が8900円でパッケージ版が8920円。何なのその20円。
カタログチケットの方が安上がりなことも同じ。

マリオカート ワールド

オープンワールドでマリオカート。
僕はフリーランでのんびり走りたいです。

キャラがいろいろ増えているみたいです。
クリボーが初参戦。「スーパーマリオで最初の敵」「スーパーマリオで最もマリオを倒した敵」でありながら意外と今までいませんでした。

2025年4月17日にはマリオカートダイレクトもあるそうな。

エルデンリングやFF7

やっぱり来た!
Switchの携帯モードで遊びたいと思っていた方も多いのでは。

ブレイブリーデフォルト

ブレイブリーデフォルト2はSwitch1、ブレイブリーデフォルト1はSwitch2、という逆順になっちゃったけどいいか……

RAIDOU Remasterd:超力兵団奇譚

なんかPVにSwitch2マークが付け足されたんですけど?

風のタクトはスイッチオンラインのゲームキューブで遊べるようになります。
しかし僕がオススメしたいのはWiiUの風のタクトHD。こっちの方が遊びやすいです。
トワイライトプリンセスも同様。両方ともHD版が来ないかな……

ホーリーホラーマンションは? 絶対にここで来ると思ったんですが。

2025年4月24日から始まるそうです。
Amazon、ヨドバシ、ゲオ……いろいろなところで行われるはず。抽選になったりするでしょうか。

マイニンテンドーストアの抽選販売には応募の条件があり、

  • 2025年2月28日時点でNintendoSwitchソフトのプレイ時間が50時間以上であること。ただし体験版と無料ソフトは除く。
  • 応募時点で「NintendoSwitchOnline」に累計1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること。

となっています。
こういうのも今どきは必要なんだと思います。

とりあえず今は「日本版ならマリオセット以外は5万円より安い」と覚えてはどうでしょうか。それより高いのは……

語りたいことはいろいろありますが、今はこのくらいにしておきます。

Switch2がこれからどんなふうに盛り上がっていくのか楽しみです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました