攻略情報・まとめ

攻略情報・まとめ

オクトパストラベラーのオススメパーティー・バトルジョブについて

オクトパストラベラーはシンプルで遊びやすいゲームですが、パーティー編成やバトルジョブの付け方で悩むこともあります。このページには僕なりの考えを(ネタバレをできるだけ避けつつ)書いてあるので、よろしければ参考にしてください。
2010年代

ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア

1990年代~2000年代生まれの方にオススメ。これはポケモンORASの記事です。本作はルビーサファイアのリメイク。まぼろし島に変わるまぼろしの場所で伝説のポケモンに、追加エピソードでデオキシスに会えます。この記事であのときのことを振り返ってみましょう。
攻略情報・まとめ

FE風花雪月でキャラの個別エンディングをいろいろ見たい! ~占星術師と支援会話でコントロール~

この記事には、ファイアーエムブレム風花雪月の占星術師と支援会話で個別エンディングをコントロールする方法が書いてあります。支援Aまで上げたり少人数でラストバトルに行ったりしないといけませんが、うまくやればいろんなエンディングを見ることができます。
攻略情報・まとめ

ゼノブレイド2でレアブレイドが出ないときにすること

ここにはゼノブレイド2でレアブレイドを出しやすくする方法がまとめてあります。コアクリスタルの同調でレアブレイドが登場しますが、出ないときは全然出ません。この記事を読めば、レアブレイドを出すきっかけができるかもしれません。
1980年代

桃太郎電鉄シリーズ ~ファミコンからSwitchへ……カタログチケットは?~

これは、1988年から現在に至るまで発売されている桃太郎電鉄シリーズについての記事です。一時は新作が出なくなっていましたが、今はSwitchのソフトとして復活していて大好評発売中。この記事を読めば、桃鉄がどんな線路を通ってきたかわかります。
攻略情報・まとめ

ニンテンドーカタログチケット ~おすすめソフトや対象ソフト~

これは、ニンテンドーカタログチケットについてまとめた記事です。カタチケなら、任天堂のソフト(ポケモン含む)を2本9980円で買うことができます。買い方によってはかなりお得。この記事を読めば、どういうソフトを選べるのかがわかります。
攻略情報・まとめ

世界樹の迷宮Iの最強装備入手法!

これは、世界樹の迷宮2の最強装備についてまとめた記事です。装備をそろえるのはRPGの面白い部分。しかしどうすればいいのかで迷います。特に世界樹シリーズは素材集めをしないといけないゲームです。この記事を読めば装備をそろえやすくなるはずです。
2000年代

ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン

1980年代~1990年代生まれの方にオススメ。これはポケモン赤緑のリメイク版ポケモンファイアレッド・リーフグリーンの記事です。ゲームボーイアドバンス用ソフトなのでゲームボーイの過去作と通信できませんが、進化部分がたくさん。ポケモンFRLGのことをこの記事で振り返ってみましょう。
世界樹の迷宮3

世界樹の迷宮IIIの最強装備入手法!

この記事は、世界樹の迷宮3に出てくる最強装備のことが書いてあります。持っていると何となくうれしいですが、どれもかなりの高額。どうやって手に入れたらいいのか……この記事を読めば、素材の入手方法や金策方法などがわかります。
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド

【ブレワイ】ゼルダの伝説BotWのイーガ団を出現させたくない!

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドは名作ゲーム。しかし、ときどき現れるイーガ団が面倒なときもあります。出現させない方法はないのか、見つかったらどうすればいいのか……この記事にはその答えが書いてあります。