ドラクエ3リメイク

記事内に広告が含まれています。
ドラクエ3リメイク

【ドラクエ1&2リメイク】リメイク前との違い

これはHD-2D版ドラクエ1&2がファミコン版からどれだけ変わったかまとめた記事です。グラフィックが進化したりキャラボイスが付いたり物語が付け足されたり……いろいろと変化しています。目玉はサマルトリアの王女が加入することでしょうか。
ドラクエ3リメイク

【ドラクエ1&2リメイク】Switch1版とSwitch2版ならどっちがいい? ~買い方のおすすめ~

これはドラクエ1&2のSwitch1版とSwitch2版がどう違うかについての記事です。どっちを買うべきかの考えも扱っています。グラフィック重視ならSwitch2版。DL容量を減らしたいならSwitch1版。ドラクエ1・2・3のセット版もあります。
ドラクエ3リメイク

【ドラクエ1&2リメイク】今回の楽ちんプレイはどのくらい楽ちん?

これはHD-2D版ドラクエ1&2の楽ちんプレイについての記事です。楽ちんプレイにすると難易度が下がり、HPが0にならなくなります。しかしこれは死なない設定のオンオフで変更可能。気に入った難易度で遊ぶのがいいです。
ドラクエ3リメイク

【ドラクエ1&2リメイク】主人公たちの名前について ~変更方法やサマル王女の命名タイミングなど~

これはHD-2D版ドラクエ1&2の主人公たちをどんな名前にするか考える記事です。ファミコン版ではひらがなしか使えず濁点半濁点も1文字扱いでしたが今回は違います。文字数も4文字から8文字に増えています。
ドラクエ3リメイク

【ドラクエ1&2リメイク】操作方法・システム設定について

これはHD-2D版ドラクエ1&2の操作方法について書いた記事です。今どきのゲームはボタンがいろいろあって操作方法で迷いますが、ドラクエ1&2はまだ楽な方。昔ながらのRPGなので慌てて操作する必要はありません。
ドラクエ3リメイク

セーブデータをSwitch2に引っ越しさせる方法 ~DQ3のセーブをSwitch1からSwitch2へ~

これはSwitchにセーブデータを引っ越す方法についての記事です。セーブデータが一覧から見つからない、バーチャルゲームカードの一覧でタイトルを見つけられない、というときも役に立つかもしれません。
ドラクエ3リメイク

HD-2D版ドラクエ1&2についてわかったこと

これはHD-2D版ドラクエ1&2についてわかっていることの記事です。HD-2Dはドットっぽいのでファミコンやスーファミから長いことゲームに触れていなかったタイプでも安心して遊べます。それでいて昔のままのドラクエ1・2でもなさそう。
ドラクエ3リメイク

ドラクエ3リメイク ボスキャラのランキング!

これはHD-2D版ドラクエ3のボスキャラ(クリアまで)で誰が強かったかのランキングです。ボスたちは手強い敵ばかりのはずですが、主人公側もかなりパワーアップしています。その結果、戦闘バランスはどう変化したのか……皆さんも考えてみてください。
2020年代

ドラクエ3リメイク版のクリア後レビュー ~どうして賛否両論なのか~

これはHD-2D版ドラクエ3のクリア後レビューです。本作を楽しいと言う方もいれば、物足りないと言う方もいます。こうして評価が分かれるのは、本作が幅広いプレイヤーの手に取られたからじゃないでしょうか。
ドラクエ3リメイク

ドラクエ3リメイク ゾーマの城とゾーマ戦について

これはHD-2D版ドラクエ3のゾーマの城やゾーマ戦についての記事です。オルテガのイベントは強化されています。ゾーマの前座たちも登場シーンが強化。もちろんエンディングも同じ。エンディングの追加シーンには驚かされました。