- いいところ
ポケモングッズがいっぱい。
ゲームソフトに限定特典が付くこともある。
等身大ぬいぐるみがでかい。
ポケモングッズ専門店
ポケモンのゲーム内に出てくる施設じゃなく、現実にあるお店のことです。
最初にできたのは日本橋(その後、浜松町や池袋に移転)。1998年の夏のことです。
あのころポケモン関係であったことと言うと……
- 4月 アニポケが中断からの再開。
- 7月 ミュウツーの逆襲が公開。
- 9月 ポケモンピカチュウ(ゲームボーイソフト)が発売。
このころはポケモンに関わる方々がメディアミックスに力を入れ始めた時期だったのかもしれません。
それから25年以上たった今はあちこちにポケモンセンターがあります。国内だと北は北海道、南は沖縄まで。国外もアメリカやイギリスなど。
売っているもの
店内はポケモングッズが山盛りです。
ゲームソフトはもちろん、ポケモンのボードゲームやカードゲームも売っています。
ゲームソフトはポケモンセンター限定の特典が付くこともあります。
特に多いのはぬいぐるみ。壁にびっしりとぬいぐるみを置いているのは圧巻の景色。ポケモンは今や1000種類以上いるので、それだけ並べることもできます。
上の画像に映っているのはツタージャ。最新のポケモンではなく、初登場は10年以上前。つまり新しいポケモンだけでなく登場からある程度たったポケモンも扱ってもらえています。
他にも文房具や生活に使える雑貨などいろいろ。
僕は最寄りのポケモンセンター開店が社会人になってからでしたが、学生さんは学校で「こないだポケモンセンターでこれを買ってきた!」とか見せ合っているのかもしれません。
イベントなど
普通のイベント
期間限定で着ぐるみが来たりします。僕はピカチュウ辺りが来ているところを見たことがあります。
ロケット団など作中関係のイベントをやっていることも。
配布
昔はよくやっていた気がします。店頭で何らかの合言葉とゲーム機・ポケモンソフトを出すと特別なポケモンをもらえるとか。
最近は前ほどやっていないような……今はインターネットでの配布がメインなのかもしれません。
「誕生日がある月に特別なポケモンをもらえる」というのは今もやっています。この記事を書いている時点だと、パモとカルボウのどちらか。バースデーカード的なものももらえます。
学生さんならいいんですが、僕のような大人だとポケモンセンターで「今月、自分は誕生日でして……」とか言うのに抵抗を持ってしまう場合もあります。確かになあ……
イベントがなくても集まる
今はネットでの交流ができるせいかそれほどじゃないかもしれませんが、DSや3DSが現役だったころは地域のポケモントレーナーが集まる場所になっていました。
ポケモンセンターの前でポケモン交換をしたり、他のトレーナーがいると有利になること(ポケモンのレベルが上がりやすくなったりポケモンが懐きやすくなったり)をしたり。
僕の最寄りのポケモンセンターがトレーナーのたまり場になりにくくなっただけで、他のポケモンセンターでは今も同じなのかもしれませんが。
曜日や時間によっては今も大勢いるのかもしれませんよ?
混雑
僕はこの記事を書くにあたって最寄りのポケモンセンターに行ってきました。
そのときは8月上旬の平日夕方で、店内はちょっと混雑しているくらい。
これが土日など休みの日となると大混雑。すし詰め状態になります。レジも大行列。
ポケモンセンターのサイトを見ると「8月の土日は整理券を配る」とか書いていました。すごい状況だろうな……
遠方から来る方は仕方ないとしても、地元の方は日を選んだ方がいいです。
マスコット
それぞれのポケモンセンターにマスコットのポケモンが飾られています。
ポケモンセンターキョウトだとホウオウ。鳳凰堂があるからでしょうか。
ポケモンセンターオキナワだとウインディ。こっちはシーサーがいるからでしょうか。
店内BGM
ポケモン関係の曲が流れています。僕が先日行ったときはキタカミの里のお祭り曲でした。
戦闘曲をかけるのもいいと思います。「急いで買わないと!」という気分になり、購入意欲を刺激されそうです。
ポケモンセンターオンライン
今はインターネットの時代。というわけでポケモンセンターはネット上にもあります。なかなか行けない方もこれがあれば大丈夫。
こっちも混雑するみたいですが……この記事を書くにあたってポケセンオンラインを見ようとすると、「順番待ち」になりました。
僕が好きなのは「等身大オオタチ」や「等身大メラルバ」です。意外とでかいんですよ。
終わりに
ポケモンというコンテンツはかなり大きくなりました。専門店があちこちにあるという状況にはディズニー的なものを感じます。
ポケモンセンターはこれからもいろいろなところに新しい店が増えていくんじゃないでしょうか。
名古屋の店は近々移転するとか。そうやってポケモンセンターはバージョンアップしていくんだと思います。
コメント