- この記事に書いてあること
2024年8月30日公開の知恵のかりもの動画で明らかになったこと。
2024年8月30日、ゼルダの伝説知恵のかりものの動画「ハイラルのあるきかた3 無の世界篇」が公開されました。公式サイトも更新されています。
またいろいろなことが見えてきたので、ここにまとめておきます。
これまでにわかっていること(抜粋)
- いつもどおりにリンクはガノンと戦って勝つ。ガノンは神トラみたいな魔獣形態。
ガノンの槍が刺さったところから謎の裂け目発生。リンクは飲まれる寸前にゼルダ姫を解放。裂け目が広がり、ゼルダ姫は1人で脱出する。 - ゼルダ姫は妖精トリィからトリィロッドを受け取る。
トリィロッドを使うといろいろなものをカリモノにできる。テーブル、観葉植物、水、魔物など。 - シンクロで相手を動かしたり自分が動かされたり。
- ゼルダ姫のバトル方法はカリモノの岩を投げつけることやカリモノの魔物を戦わせること。
- ハイラルでは人やモノが裂け目の中に消える「神隠し」が発生している。
- ゾーラ、ゴロン、デクナッツなど登場。ゾーラは2種類いる。
- 「しるべ」はファストトラベルのポイント。
- メインチャレンジとミニチャレンジがある。
今回の動画でわかったこと
無の世界
- 裂け目の向こうにあるもの。
- 飲み込まれたものがぷかぷか浮かんでいて、そのうち消えてしまうという。
- 暗い闇の世界という雰囲気。ゼルダシリーズで定番のもう1つの世界っぽい。
- ハイラルのいろいろなところから入ることができ、場所によって特徴が違う。
ブレスオブザワイルドでの「水場が多い」「砂漠」「暑いというより熱い山」「寒い」みたいなそれぞれの攻略が必要になる? - 飲み込まれたものを取り戻すためには裂け目を消さないといけない。
ダンジョン
- 無の世界にある。
- 今回の動画で名前が出たのは「ミナミノ遺跡」。
- 謎解きあり。「今までのゼルダっぽい謎解きダンジョンが好き」という方も安心?
- ボスキャラもいる。
戦い方はいろいろ。カリモノのモンスターを戦わせるのもよし。岩を投げつけるもよし。
動画内でゼルダ姫がいきなり寝始めたのは、戦闘中でも寝れば回復できるから(ハート回復の音が聞こえ)? - 時のオカリナのヴァルバジアっぽいのが出る(にょろにょろ竜みたいなモンスター)。
剣士の力
- 無の世界でふしぎな剣を拾うと、制限時間付きで剣を使えるようになる。
ゼルダ姫は右手で杖を握るが剣は左手で持つ。右手には盾。 - カリモノと一緒に戦うこともできる。
- 使用時間は無の世界に浮かぶ「エネル」というものを拾うと回復。完全に触れなくてもある程度近づけば回収成功になるっぽい。
- アキンドナッツがエネル回復のスムージーを作ってくれる。
リンクのテンプレート的な装いを作っていることがこういうときに役立ちますね。
いつもの帽子や服を身に着けるだけで「リンクの姿になった」とわかってもらえます。
ダンペイとカラクリ
- 過去作だと大抵の場合は墓守。今回はカラクリ技師。
- ゼンマイ式のカラクリを作る。物や魔物がヒントになっている。
- カラクリは戦ったりしてくれるが、ダメージが重なると壊れる。
- カラクリは芸術作品らしい。
まだよくわからないこと
ハイラル王と大臣
- 動画内ではハイラル王がゼルダ姫をかばって裂け目に飲み込まれ、大臣たちも助けようとして巻き込まれる。
- どの時点の話? リンクがガノンと戦う前?
- 場所は玉座の間?
サダリ大臣(眼鏡の方)は裏切り者じゃない? とよく言われていますね。
無の世界とダンジョン
- 「時間と共に消えてしまう」というのは設定だけであってほしい。急いで進めないといけなくなるので。
- 「ダンジョンクリア→入ったところの裂け目が消える→飲み込まれていたものが帰ってくる」という流れ?
エンディング中ならともかくプレイ中に裂け目が消えますかね……消えると行く場所が減ってしまうので。
カリモノのモンスター
- 出した後はどうやって消えるのか。時間? ダメージ?
いろいろなキャラクター
- どんぐり拾いって? 集めた数で何かもらえるとか?
- 「入門希望者か?」と聞いてきているのは剣術道場(後ろに剣が置いてある)?
ポケモン赤緑のカツラっぽい見た目。 - パラシュートはミニゲーム?
- 花火が何とかと言っているのはゴロン族の花火職人? カラクリで花火を打ち出せるっぽいので、その花火玉を作ってくれる?
- 泉から出てくるのは大妖精? わりと大人しめで助かる。
リンク登場?
- 「操られて敵キャラになる」という予想あり。そのとおりになる?
倒した後はどうなるんでしょうか……
強いので仲間になるとしても制限付き? マルチプレイで使えるとか?
終わりに
ベッドを積んで壁を乗り越えたりできるところはブレスオブザワイルドの壁登りっぽいですが、以前からのゼルダっぽいダンジョンもあるみたいです。
僕はオープンワールドになったゼルダの伝説をすごく気に入っているんですが、昔ながらのゼルダシリーズがいいと言う方もたくさんいます。そういう方からの需要を満たすのも重要じゃないでしょうか。
コメント