- この記事に書いてあること
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚の悪魔合体でアリスを作るときの例。
強いアリスにしたいならどうするか。おすすめの特技。
先日、このブログではアリス合体解禁の記事をアップロードしました。
今回はアリスの具体的な作り方についてまとめます。
アリスの悪魔合体
大抵の女神転生系だとアリスは特殊合体で作る仲魔。決まった悪魔を素材として集めないといけないことばかりです。
今回のアリスは普通の悪魔合体で作れる仲魔。いろんな悪魔を素材にできます。精霊合体もOKです。
アリスが解禁されたらちょっと業魔殿に行って「悪魔合体→検索合体」と操作し、「作りたい管属を指定→外法属」「デビルカルテの仲魔も素材にする→チェック」にしてYボタンで検索実行してみてください。
アリスのところを押したらいろいろ出てきたと思います。
僕の場合だと……40以上出てきたのでいくらか抜き出してみます。
【通常合体】
- スカアハ×オンモラキ
- イッポンダタラ×ヴリトラ
- タラスク×コロポックル
- タラスク×ライジュウ
- ナーガラジャ×ツチグモ
- ジュボッコ×ナンディ
- パピルサグ×キュベレ
- ジャックフロスト×ヌエ
- ナーガラジャ×マカミ
- ラミア×ドミニオン
- アンズー×ラミア
- ヴリトラ×ピクシー
- ケルベロス×イッポンダタラ
- サティ×ネコマタ
- エンク×イズン
【精霊合体・御魂合体】
- アルケニー×アーシーズ ←1つ格上げ
- アルケニー×エアロス ←1つ格上げ
- アルケニー×ウンディーネ ←1つ格上げ
- ウタイガイコツ×アクアンズ ←1つ格下げ
- ウタイガイコツ×フレイミーズ ←1つ格下げ
- グール×シルフ ←2つ格上げ
- アリス×御魂属 ←見た目がアリスのままで特技などだけ変化
まだまだあって、かなり好きなようにアリスを作れます。
しかしここで終わったら面白くないのでもう少し深掘りしてみます。
どんなふうに作るか
アリスは弱い?
ライドウのアリスについて調べていると、こういう意見をときどき見かけます。
「今回のアリス、弱くない?」
では、アリスが覚える特技やステータスを見てみましょう。
- パラメータ
力 10
魔 22
耐 6
運 15 - 戦闘用特技
ムド(最初から)
ペトラ(レベルアップ後)
マハ・ムドオン(レベルアップ後) - 思い出特技
ファイの時報
(所持者が味方に使う特技の効果時間を延長。継続回復の効果は対象が所持者の場合に延長される) - 捜査用特技
読心術
物理 | 銃撃 | 火炎 | 氷結 | 電撃 | 衝撃 | 呪殺 | 精神 | 万能 |
弱点 | 苦手 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 吸収 |
パラメーターで最初に目を引くのは魔の高さ。魔法攻撃寄りです。
耐が低くて物理が弱点なので、ボコッとぶっ叩かれたら大ダメージになりかねません。
マハ・ムドオンは相手を選んで使えば普通に強いです。
問題なのは戦闘用特技と思い出特技が噛み合っていないこと。思い出特技のファイの時報は強化用特技を強化してくれるのに、アリスは強化用特技を自力で覚えられません。
じゃあ、やっぱり今回のアリスは弱いのか……ライドウの後ろを軽快についてくるマスコット役と町で読心術を使う役だけが彼女にできることなのか……
いやいや、あきらめるのはまだ早いです。
いい特技があればアリスは活躍できるはず。
アリスに特技を追加!
今回のアリスにはたくさんの合体経路があります。
これをうまく使えばアリスに特技をあれこれ覚えさせることができます。
【精霊合体コース】
- アリスに覚えさせたい特技がある仲魔を同族との合体で精霊にする。
- アリスを1の精霊と合体させ、格上げ・格下げさせる。
- 2でできた仲魔を格下げ・格上げさせ、アリスに戻す。
【御魂合体コース】
- アリスに覚えさせたい特技がある仲魔を同族との合体で精霊にする。
- 1の精霊を別の精霊と合体させ、御魂属にする。
- 2でできた御魂属をアリスと合体させ、スキルを覚えさせる。
【普通の合体コース】
- アリスに覚えさせたい特技がある仲魔を次々に合体させ、アリスを作る。
精霊合体コースは同じ外法属の格上・格下悪魔に変えながら新しい特技を覚えていく方法です。
ただし「うちのかわいいアリスをアルケニーやウタイガイコツやグールにするのは嫌なんですけど!」と思う方もいるかもしれません。
御魂合体コースならアリスの姿を維持したまま新しい特技を追加できます。パラメーターが上がるのもいいところ。
クシミタマなら魔が上がるので魔法で戦うアリスに有利です。
アリスの育成方針
大きく分けて「魔の高さを活用する」「ファイの時報を活用する」の2つがあると思います。「その他」も入れて3つにしておきますか。
- 魔の高さを活用する
好きな攻撃魔法をどんどん覚えさせる。
または回復魔法を覚えさせる。 - ファイの時報を活用する
「一定時間大幅に強化」とか書いてある強化魔法をどんどん覚えさせる。 - その他
今回のアリスはペトラ(石化)やマリンカリン(魅了)を使う悪魔、と考えて弱体魔法をいろいろ覚えさせる。
こういう方針に沿って特技を覚えさせていけば活躍できるんじゃないでしょうか。
僕としては雑魚戦で活躍するアリスを作りたいです。
思い出特技はどうする?
「どんな戦闘用特技も付けられる」「どんな思い出特技も付けられる」「パラメータは香や御魂合体で最大値まで持っていける」と考えると、アリスだろうと他の仲魔だろうと同じじゃないかという気もします。
差ができるとしたら、どんな耐性を持っているか。
突き詰めて考えると「耐性を思い出特技でどうカバーし、残りの枠でどう強化するか」という話になるんじゃないでしょうか。
アリスは物理攻撃に弱いので物理半減を持っていると安心感アップ。
〇分の活脈はHPを増やしてくれるのでどんな仲魔でも役に立ちます。
火炎高揚、氷結高揚、電撃高揚、衝撃高揚があれば○○ダインの威力を上げられます。
継戦能力を高くするなら、消費MAGを減らす魔脈高揚が便利(持っているのは技芸属のトウテツなど)。
魔が上がる魔のチャクラや全部上がるアグニ開眼は御魂合体で最大値まで増やしても効果があるんでしょうか。効果なしなら他の特技に枠を使いたいです。

ここまではやり込んでいませんが、攻撃用の高揚4つに魔脈高揚、そして物理半減とかどうでしょうか。
実際のアリス爆誕
魔の高さを活用したアリス
- ジオダイン
- ブフダイン
- ザンダイン
- アギダイン
- メ・ディア
- マハ・ムドオン ←自力で覚える
デビルカルテで何体もの仲魔を再召喚してもらい、アリスにつなげるルートです。
テーマは「簡単」。最強アリスより簡単強めアリスくらいが取っつきやすいはず。
材料はこちら。
- 雷電属ヌエ(ジオダイン)
- 銀氷属オオクニヌシ(レベルを1つ上げてブフダイン)
- 疾風属ヒトコトヌシ(元からザンダイン。レベルを2つ上げてメ・ディア)
- 紅蓮属ケルベロス(アギダイン)
- 外法属ウタイガイコツ(最後の合体要員)
流れはこんな感じ。
- ヌエ+オオクニヌシ=じゃあくフロスト
- じゃあくフロスト+ヒトコトヌシ=ヴリトラ
- ヴリトラ+ケルベロス=フレイミーズ
- フレイミーズ+ウタイガイコツ=アリス
バトルのときは○○ダインで雑に攻撃し、メ・ディアでみんなまとめて回復。
いざとなったらフェイバリットホールドのマハ・ムドオンを食らわせます。
思い出特技のファイの時報は……なんか他のものとすげ替える方向で。
もっと上に行きたい
○○ダインじゃなくてマハ○○ダインにするのはどうでしょうか。
同じ管属でもっと格上の仲魔でも、同じ流れでアリスにたどり着けます。
ヌエと同じ雷電属のオオミツヌはレベルを上げればマハ・ジオダインを覚えます。
オオクニヌシと同じ銀氷属のオオヤマツミは最初からマハ・ブフダインを覚えます。
ヒトコトヌシと同じ疾風属のカマエル(←この中では最も高レベルの67)は最初からマハ・ザンダインを覚えます。レベルを上げれば至福のひととき(HPを徐々に回復)も覚えます。
至福のひとときがいらないならパワーでもいいです。最初からマハ・ザンダインを持っています。
ケルベロスはレベルを上げれば自力でマハ・ラギダインを覚えられます。
この4体を上と同じ流れで合体させれば、より強いアリスが完成します。
さっそく合体開始!
- オオミツヌ+オオヤマツミ=モト
- モト+カマエル=ベリアル
- ベリアル+ケルベロス=フレイミーズ
- フレイミーズ+ウタイガイコツ=アリス
1のモトが元々マハ・ムドオンを使えるので残したくなりましたが、後で枠が足りなくなるので放置。どのみちアリスが自力で覚えられます。
むむ、ベリアルは最初からマハ・ラギダインを使えるので3はもっと下位の紅蓮属でもよかった……用意しちゃったのでそのまま合体。
先に作っていたアリス1号を一旦ウタイガイコツにして、いろいろ覚えたフレイミーズと合体。
アリス2号爆誕!
- ムド ←後々他のものにしたい
- マハ・ジオダイン
- マハ・ブフダイン
- マハ・ザンダイン
- マハ・ラギダイン
- 至福のひととき
- (ペトラ) ←レベルアップで覚える(取り替えてもいい)
- (マハ・ムドオン) ←レベルアップで覚える
思い出特技は素材となる仲魔たちを工夫すればいろいろそろえられます。
- 電撃高揚 アガシオンやオボログルマから電撃高揚持ちアクアンズを作り、オオミツヌをミシャグジさまの格上げで作る。
- 氷結高揚 オオヤマツミをタラスクの格上げで作る。
- 衝撃高揚 カマエルをコウリュウの格上げ(2段階)で作る。
- 火炎高揚 最後のケルベロスをオルトロスに入れ替える。
- 物理半減 モトが持っている。
- 魔脈高揚 トウテツを含む技芸属からエアロスを作り、コウリュウを格上げするときに使う。
最初から何もかも入れる必要はありません。
欲しい思い出特技持ちの仲魔を精霊に変え、アリスを格上げ・格下げして新しく付け足せばいいです。
終わりに
今回のアリスは強いのか弱いのか……
特技を覚えさせやすいということは、アリスの強弱はプレイヤーの育て方次第。もっと言うとアリスにどれだけの手間や時間をかけるかじゃないでしょうか。
ライドウリマスター関連記事
当ブログで書いたライドウリマスター超力兵団奇譚の攻略関係記事です。
よろしければご覧ください。
コメント