1990年代

1990年代 1990年代
記事内に広告が含まれています。

1990年 スーパーファミコン発売。
1991年 月刊少年ガンガン創刊。
1992年 ドラゴンクエストV・ファイナルファンタジーV発売。
1993年 ジョジョの奇妙な冒険(OVA・SFC版ゲーム)発売。
1994年 セガサターン・プレイステーション発売。
1995年 新世紀エヴァンゲリオン(アニメ)開始。
1996年 ポケットモンスター 赤・緑発売。
1997年 ONEPIECE(原作)開始。
1998年 ポケットモンスター ミュウツーの逆襲公開。
1999年 恐怖の大王は来なかった。

1990年代

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(スーファミ版)

これはスーパーファミコンのソフトだったときのドラクエ3についての記事です。ドラクエ3の復活はこのときが初めて。まさかあれから30年近くたってまたリメイクされるなんて、誰が思ったでしょうか。スーファミ版はすごろく場の存在が特徴です。
1990年代

Sa・Ga2 秘宝伝説 ~遊びやすくなったGBサガ~

1970~1980年代生まれの方にオススメ。これはゲームボーイソフトとして発売されたサガ2秘宝伝説についての記事です。本作は前作より遊びやすく作られています。それでいてとがった雰囲気は以前と同じ。特徴的な台詞が記憶に残りやすいです。
1990年代

ロマサガ2の七英雄最強ランキング!

これは、ロマサガ2(スーファミ版)での七英雄の強さランキングです。七英雄にもピンからキリまであり、強かったり弱かったりします。リベンジオブザセブンで遭遇する前に復習してみます。七英雄の影でもあいつが強いのこいつが弱いのとあるはず。
1990年代

ロマサガ2の詰みを回避したい! ~ラスボス、育成、テンプテーションなど~

この記事に書いてあること昔のロマサガ2(特にスーファミ版)の詰んでしまっていたところ。リベンジオブザセブンでの変化。あるいは変化していてほしいこと。 ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン前の復習としていくつかの記事を書いてきましたが、これ...
1990年代

ロマサガ2に隠されていたもの ~閃きや年代ジャンプの法則~

これはロマサガ2の隠されていたデータ・システムについての記事です。「○○の技をなかなか閃かない」「年代ジャンプしてほしくなかったのにした!」なんて覚えがありませんか? それらは隠されていた法則によるもの。リベンジオブザセブンではわかるものもあります。
1990年代

らんま1/2 町内激闘篇 ~人気漫画・アニメの格闘ゲーム開始~

1970年代~1980年代生まれの方にオススメ。これはスーファミの格闘ゲームだったらんま1/2町内激闘篇についての記事です。一人プレイで最初に選べるのは乱馬・らんまだけで登場キャラは少なめでしたが、らんまの格闘ゲームの基礎だったと思います。
1990年代

ロマサガ2の陣形 ~オススメは? リベンジオブザセブンではどうなる?~

これはロマサガ2の陣形についての記事です。リメイク前からいろんな陣形がありましたが、リベンジオブザセブンで新しく追加されます。以前はラピッドストリーム(とクイックタイム)最強でしたが、次はどうなるんでしょうか。
1990年代

ロマサガ2の地域まとめ ~七英雄、仲間、制圧順など~

この記事に書いてあることロマンシングサガ2のいろいろな地域について。地域と関係している七英雄、仲間になるクラスなど。どういう順番で制圧するか。 ルートについての今回の結論北バレンヌ→南バレンヌ→ルドン→ナゼール→(ルドンやナゼールの前後で北...
1990年代

ロマサガ2で七英雄を倒す順番

これはロマサガ2で登場する七英雄をどんな順番で倒すかについての記事です。最後に残すのは弱い七英雄がいいのでは、制圧に関係している七英雄は倒さないといけないのでは……そういった点から僕なりの結論を出します。
1990年代

かまいたちの夜 ~こんや、12じ、Switch・PS4・Steamで復活~

1970年代~1980年代生まれの方にオススメ。これはスーファミで出たかまいたちの夜についての記事です。ミステリー、アクション、ホラーと本作は選択によっていろいろな顔を見せます。メインストーリーや続編が収録されたかまいたちの夜×3も登場します。