攻略情報・まとめ

攻略情報・まとめ

1990年代スクウェアのまとめ! 前半

1970年代~1980年代生まれの方にオススメ。これは1990年代のスクウェアが発売したゲームについてのまとめ前半です。出すゲームがどれも面白いものばかり……かなりぶっ飛んだ状況です。この記事を読んで、当時のことを振り返ってみましょう。
2010年代

世界樹の迷宮III 星海の来訪者 ~サブクラス、航海、分岐を追加~

1980年代~1990年代生まれの方にオススメ。これは世界樹の迷宮3について書いた記事です。世界樹3は元々DSのゲームでしたが、今はSwitchやSteamで遊ぶことができます。この記事を読んで思い出を振り返り、また遊んでみてはどうでしょうか。
攻略情報・まとめ

複数枚組のサントラをまとめたい! ~並び方をきれいにして、BGMを順番に聞きたい~

今どきはゲームのサントラがよく出ますが、枚数が多いせいで扱いが大変になって困ったことはありませんか? この記事を読めば、iPadやスマートフォンの中でひとまとめにする方法がわかります。もっとシンプルな方法も最後に書いておきました。
攻略情報・まとめ

My Nintendo Storeのプラチナポイント交換グッズまとめ!

この記事では、MyNintendoStoreでプラチナポイントと交換できるものをまとめています。単品で注文すると配達料が必要になりますが、5500円以上の商品と一緒なら無料。この記事を読んで、もらうものを探してみてはどうでしょうか。
攻略情報・まとめ

FE風花雪月で生徒を全員スカウトしたい! ~落とし物・贈り物活用法~

FE風花雪月では、生徒が後で敵として登場してしまうことがあります。防ぐためにはスカウトを成功させるしかありません。うまくスカウトするためにはどうすればいいのか……このページに全員スカウトする方法がまとめてあります。
攻略情報・まとめ

放置系ゲーム ~やらずにすむゲームとアプリ~

30年以上前、ある名作漫画のキャラが「やらずにすむゲームはないか?」と言っていました。当時の僕は理解不能。しかし今の僕は様々な理由で遊びにくくなることもあると理解しています。遊びにくくなった方は放置系をやってはどうでしょうか。この記事では放置系のよさを語っています。
攻略情報・まとめ

ポケットモンスターシリーズまとめ(第6~第9世代)

この記事では、人気ゲームポケットモンスター(3DS期~Switch期)についてまとめています。この辺りからポケモンは主軸を保ちながらも新しさを強めていきました。ポケモンがこれからどうなっていくのか、この記事を読みつつ予想してみてください。
攻略情報・まとめ

ポケットモンスターシリーズまとめ(第1~第5世代)

この記事では、人気ゲームポケットモンスター(ゲームボーイ期~DS期)についてまとめています。ポケモンもあと少しで30年続いたことになります。あなたの好きだった作品がいつごろから存在していたのか、この記事を読めば思い出せます。
攻略情報・まとめ

NintendoSwitchOnline乗り換え 追加パックなしからありへ

NintendoSwitchOnlineの追加パックに興味がある方へオススメ。この記事は、追加パックなしの状態からありの状態へ乗り換えると費用がどうなるかが書いてあります。インターネットサービスは便利ですが、どういうものか知っておくべきかと。
攻略情報・まとめ

amiiboの綺麗な開け方

箱をできるだけ壊さずにamiiboを取り出したい……そう思ったことはないでしょうか。僕は以前に綺麗な開け方を考えていて、同じようにしている方はインターネットに方法をいろいろ出しています。この記事では開け方の1つについて解説します。