ドラクエ3リメイク

2020年代

ドラクエ3リメイク ポルトガ~ムオルプレイレポ ~風のブーメランの罠~

これはHD-2D版ドラクエ3のバハラタ・ダーマ・ムオルについての記事です。ダーマで買える風のブーメランは強いんですが、耐性を持っている敵もいます。だから使うタイミングに気を付けた方がいいです。ポカパマズさんイベントは強化されています。
2020年代

ドラクエ3リメイクの「楽ちんプレイ」はどのくらい楽ちん?

これはHD-2D版ドラクエ3の楽ちんプレイについての記事です。やられなくなるのはいいんですが、弱いままだと中ボスを倒すのが大変になります。どこかでレベル上げをした方がいいんじゃないでしょうか。
2020年代

ドラクエ3リメイク イシス周辺プレイレポ ~新ボス ナイルのあくま登場~

この記事に書いてあることピラミッドでナイルの悪魔と戦ったときの様子。ナイルの悪魔は手強い。手下のマミーズアイも結構手強い。リメイク前のドラゴンクエスト3だと、詳しい方はカンダタと戦う前にピラミッドまで行って魔法の鍵を取っていました。しかしこ...
2020年代

ドラクエ3リメイク ロマリア周辺のプレイレポ

ロマリア~ノアニールでのオススメ行動小さなメダルを集めてシルバートレイをもらう。エルフの隠れ里には行っておく(後々買い物をするため)。アリアハンにいる間は結構簡単でした。しかしロマリアへ進むと手強い相手が出始めます。しかし勇者一行を強化する...
2020年代

ドラクエ3リメイク アリアハンのプレイレポ~最初からとげのムチ装備~

これはリメイク版ドラクエ3のアリアハンについての記事です。小さなメダル集めや装備品選びなど要領よく進めるためのポイントをまとめておいたので、よろしければご覧ください。
2020年代

ドラクエ3リメイクの性格について ~職業ごとのオススメ~

この記事に書いてあること性格はいろいろあるが、オススメされるものは限られている。そのほとんどには簡単な方法でなれる。装備品を使う手もある。ドラクエ3の主人公たちはスーファミ版から性格によってステータスの伸び方が変わります。どういう性格を使っ...
2020年代

ドラクエ3リメイク 小さなメダルでもらえるもの一覧 ~どの段階でどこまで取れる?~

これはHD-2D版ドラクエ3の小さなメダルについての記事です。交換してもらえるアイテムの一覧、そしていくつかのオススメアイテムについて書いています。よろしければご利用ください。
2020年代

ドラクエ3リメイクとファミコン版の違い ~追加要素・変更点など~

久しぶりにドラクエ3をする方にオススメ。これはHD-2D版ドラクエ3とファミコン版ドラクエ3の違いについての記事です。36年前を懐かしむ記事として使うこともできます。36年の間にゲームはかなり進化しました。
2020年代

ドラクエ3リメイクの操作方法・システム設定について

これはHD-2D版ドラクエ3(リメイク版)の操作方法についての記事です。ボタンが多いといろいろできて面白いですが、操作方法がわからなくなることが増えます。ボタンが多いリモコンのようなもの。僕はあの4色ボタンを使ったことないです。
2020年代

ドラクエ3リメイクの性格診断で「タフネス(タフガイ)」「ごうけつ」を出す方法

これはHD-2D版ドラクエ3の性格診断についての記事で、特に「タフネス(タフガイ)」「ごうけつ」について書いてあります。勇者は前衛職なので、この2つを選べば有利になりやすいです。セクシーギャルがいいという話もよく聞きます。