ようの

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド

【今始めるブレワイ】マスターモードって何?

これはゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのマスターモードについての記事です。これはいわゆるハードモード。普通の難易度ではもう足りない、という方なら歯ごたえのあるプレイができていいんじゃないでしょうか。
ライドウリマスター超力兵団奇譚

ライドウリマスター(超力兵団) 第四話 ラスプーチン戦・近づけないイベントマークなど

この記事に書いてあること晴海町(異界)のつまずきやすそうなところ。大タラスクとの交渉をどこまでやるか。ラスプーチンの話。前回はこちら。ラスプーチンはRAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚だと名物キャラ。個性をたっぷりと見せてくれ...
ライドウリマスター超力兵団奇譚

ライドウリマスター(超力兵団)のステータスについて ~ステ振りどうする?~

これはライドウリマスター超力兵団奇譚のステータスをどう成長させるか(ステ振り)について書いた記事です。まず上げたいのは魔。次に耐や力。運は状況によれば重要。全部最大まで育てたいならレベル上げだけじゃ足りず、香が必要になります。
ライドウリマスター超力兵団奇譚

ライドウリマスター(超力兵団) 第参話 魔斗量子界のマップ・入手アイテムなど

これはライドウリマスター超力兵団奇譚の第3話についての記事です。特に大きく扱っているのは魔斗量子界。記号化したマップを作っています。ボス戦より魔斗量子界の方が手強いのは確定的に明らか。汚いなさすがダークサマナーきたない。
ゲーム雑談

氷河期世代とゲーム ~僕たちの黄金時代を振り返り、また遊ぶ!~

これは「氷河期世代とゲーム」というテーマの記事です。僕たち氷河期世代は小学生辺りでファミコンが発売され、ゲームの進化をずっと見続けてきました。これまでどんなゲームライフを送ってきたのか振り返ってみましょう。
ライドウリマスター超力兵団奇譚

ライドウリマスター(超力兵団) バトルのちょっとしたコツ

これはライドウリマスター超力兵団奇譚のバトルに関するちょっとしたコツの記事です。弱点を突くことは有効的。敵キャラが多いとどれが弱点だったかわからなくなりますが、わざわざ覚える必要はありません。そういったことをいくつか書いています。
ライドウリマスター超力兵団奇譚

ライドウリマスター(超力兵団) 第弐話 道をふさぐ川と赤マントの攻略法

これはライドウリマスター超力兵団奇譚の第2話についての記事です。深川町の詰まるところや銀座町の赤マントのことを扱っています。赤マントは昭和からいる都市伝説。他の作品にも同じモチーフのキャラが登場していて、僕もニヤリとできます。
攻略情報・まとめ

【ティアキン】ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム記事まとめ

これはゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの攻略関連記事のまとめです。コログ構文に始まり、今は鳥望台や神殿の話なども書いています。
ライドウリマスター超力兵団奇譚

ライドウリマスター超力兵団奇譚の記事まとめ

これはうちのブログで書いたライドウリマスター超力兵団奇譚攻略関連記事のまとめです。登場する仲魔たちの紹介記事、リマスターでの変化を解説した記事もあります。
ライドウリマスター超力兵団奇譚

ライドウリマスター(超力兵団) 仲魔の話・後編

これはライドウリマスター超力兵団奇譚の仲魔たちについての記事(後編)です。こっちでは蛮力属、外法属、技芸属を扱っています。人気悪魔はアリス、ヨシツネ、ネコマタなどがいます。