2010年代 真・女神転生4FINALでのアリスの作り方 この記事には、真女神転生4FINALでアリスを作る方法が書いてあります。アリスは人気悪魔。毎回会うことを楽しみにしている方も多いはずです。この記事を読んでアリスを作ってみてください。おすすめスキル構成の話もあります。 2024.07.09 2010年代攻略情報・まとめ
2010年代 FE風花雪月のルート関係の話 ~順番や難易度~ これは、FE風花雪月のルートに関する記事です。本作はルートが4つありますが、それぞれの難易度はどうなのか。何周もするなら順番はどうしたらいいのか。僕なりの考えを書いておいたので、よろしければ読んでみてください。 2024.07.08 2010年代攻略情報・まとめ
1970年代以前 キン肉マン(漫画) ~2024年、完璧超人始祖編でアニメ復活!~ これは、懐かしい漫画キン肉マンについての記事です。懐かしい漫画だったはずですが、今も連載されています。新しいアニメも始まります。かつていろいろなゲーム版が出たように、今回も新しいゲーム版が出てほしいです。 2024.07.07 1970年代以前
2010年代 Untitled Goose Game 【ネタバレを避けた人間攻略法ヒントあり】 これはUntitled Goose Gameについての記事です。本作の主人公はいたずら好きのガチョウ。いたずらをするところはパズル的だったりスニーキングミッション的だったりするので、考えるゲームとしても楽しめます。 2024.07.06 2010年代
2020年代 ポケモンのステータスの話 ~種族値、個体値、努力値って何?~ この記事ではポケモンの種族値、個体値、努力値のことをまとめています。知らなくてもポケモンで遊ぶことはできますが、インターネット対戦で上に行くほどの方はこだわっています。やり込み要素のようなものなので、気が向いたら見てください。 2024.07.05 2020年代攻略情報・まとめ
2010年代 世界樹の迷宮III記事のまとめ これは、当ブログの世界樹の迷宮3関連記事のまとめです。最強装備、サブクラス、パーティー編成、ボスと、気づけばいろいろ書いていました。これを見れば遊びやすくなるところがあるかもしれません。 2024.07.04 2010年代2020年代世界樹の迷宮3攻略情報・まとめ
2010年代 FE風花雪月のオススメキャラクター17選 これはファイアーエムブレム風花雪月のおすすめキャラクターについての記事です。本作にはキャラクターが大勢登場するので誰を使ったらいいかわからなくなります。レベル上げさえできれば誰でも強くなれますが、よろしければここに書いてあることを参考にしてください。 2024.07.03 2010年代攻略情報・まとめ
2010年代 Pokémon GO ~メルタン、メルメタル……珍しいポケモンがいるゲーム~ これはポケモンGOについての記事です。本作は手に取りやすくルールもわかりやすいので、普段ならゲームをやらないタイプでも遊んでいることがあります。本編では「全種類登場!」なんて今は難しいですが、こっちでなら可能かもしれません。メルタンやメルメタルの話も書いておきました。 2024.07.02 2010年代
ゲーム雑談 「もう疲れちゃって 全然動けなくてェ…」の元ネタ これはネット用語の「もう疲れちゃって 全然動けなくてェ…」の元ネタについて書いた記事です。元はゼルダの伝説に出てくるコログというキャラクターの台詞。言ってくるときは疲れ果てています。この記事を読めばより感情移入しながら使えるかもしれません。 2024.07.01 ゲーム雑談
2010年代 世界樹の迷宮IIIでボス攻略!【適正レベル・復活タイミングの話もあり】 これは世界樹の迷宮3のボスキャラについての記事です。世界樹シリーズのボスは手順を知っていればサクサク倒せますが、そうでないと結構苦戦します。ここに書いてあることをヒントにしてください。裏ボスを楽に倒す話題も書いておきました。 2024.06.30 2010年代2020年代世界樹の迷宮3攻略情報・まとめ