ようの

2000年代

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス ~Switchにも来てほしい作品~

1980年代~1990年代生まれの方にオススメ。これはゼルダの伝説トワイライトプリンセスについての記事です。本作はリモコンを剣に見立てて遊ぶゲーム。狼になっての行動も面白いものでした。Switchでも復活してほしいです。
2020年代

ライブアライブ(リメイク) ~Switch、PS4、PS5、Steamで復活!~

これはリメイクされたライブアライブについての記事です。グラフィックや音楽が強化され、感情豊かな声が追加され、遊びやすくする調整をされ……かなりいいリメイク作です。物語的にもかつて足りなかった部分が足されています。
ゲーム雑談

ポケモンセンター(ポケモン専門店) ~北海道、東京、大阪、沖縄……あちこちに登場~

これはポケモンセンター(ポケモン専門店)についての記事です。店内はポケモングッズがいっぱい。そういう楽しい店が今やあちこちにあります。オンラインにもあります。
攻略情報・まとめ

ゼルダの伝説 知恵のかりもの動画「ハイラルのあるきかた3 無の世界篇」について

これはゼルダの伝説知恵のかりもの動画「ハイラルのあるきかた3 無の世界篇」についての記事です。この動画では無の世界や剣士の力のことが明らかにされています。以前までのゼルダシリーズによくあったダンジョンらしきものもあるようです。リンクの出番も?
2010年代

世界樹の迷宮3の休養・引退 ~メリット、タイミング、システムなど~

これは世界樹の迷宮3の休養・引退についての記事です。休養・引退はレベルが下がるというデメリットもありますが、メリットもあります。この記事を読めば休養・引退のメリットやデメリットがわかります。
攻略情報・まとめ

Nintendo Direct(2024.8.27)のドラクエ3部分でわかったこと

これは、ニンテンドーダイレクト(2024.8.27)のドラクエ3部分で何が発表されたかの記事です。外見や髪色の変更に声の設定とキャラメイク要素が増えています。特技やまもの使いも正式となりました。新しい情報も楽しみです。
攻略情報・まとめ

Nintendo Directソフトメーカーラインナップ&Indie World 2024.8.27 10選+8選!

これは2024年8月27日に公開されたNintendo DirectソフトメーカーラインナップとIndie Worldについての記事です。まさか2つまとめて来るとは……任天堂のゲームはなく、他のメーカーのソフトについていろいろ発表されました。
攻略情報・まとめ

ピクロス系ゲーム 【マリオ、初音ミク】【ルール、コツなど】

これはピクロスやお絵かきロジックと呼ばれるゲームについての記事です。頭を使うのが楽しく、隙間時間で遊ぶのにも適しています。スマートフォンやSwitchの形態モードで遊ぶのが特にいいと思います。
2000年代

ドラゴンクエストVII

1970年代~1990年代生まれの方にオススメ。これはドラクエ7についての記事です。本作はプレイ時間が長かったり物語が暗かったりと賛否両論の部分があります。しかしドラクエの成長にはこの作品も必要だったんじゃないでしょうか。
ゲーム雑談

アニポケのタクトって何者? ~残りの手持ち予想~

これはアニポケのダイヤモンドパール編に登場したタクトの記事です。タクトはリーグ戦にいきなり現れ、ダークライで大暴れした最強トレーナー。2体目はラティオスです。3体目以降は? そもそも何者? この記事を読み、かつてのぶっ飛んだ展開を振り返ってください。