ようの

攻略情報・まとめ

新たなる未来(ゼノブレイド3DLC)の詰まるところまとめ

これはゼノブレイド3DLC「新たなる未来」で詰まりやすいところについての記事です。あらみらは他シリーズ作の追加部分より難しい気がします。よくある質問となりやすそうなこともいくらか書いています。
2020年代

新たなる未来(ゼノブレイド3DLC) クリア後レビュー

これはゼノブレイド3のDLC「新たなる未来」についての記事です。本編の前日譚であり、共通の登場人物がいたり先とつながりのある部分が出てきたり。遊びごたえもそこそこあります。ゼノブレイド過去作が好きだった方なら特にオススメです。
1980年代

スターソルジャー ~キャラバン・名人・映画の思い出~

1970年代生まれの方にオススメ。これはスターソルジャーについての記事です。連射してパワーアップしてボスを倒して……と攻略するゲームですが、本作はキャラバンとして全国規模のイベントまで行われました。名人と呼ばれる方も目立っていました。
2020年代

つながる未来(ゼノブレイドDE追加シナリオ) クリア後レビュー

これはゼノブレイドDEの追加シナリオ「つながる未来」についての記事です。舞台はゼノブレイド本編の1年後。謎の敵が現れたり謎の現象が起きたり……単品だとよくわからないことばかりですが、他のシリーズ作と一緒に見ると驚かされます。
攻略情報・まとめ

聖剣伝説2 武器ランキング!

これは聖剣伝説2の武器についての記事です。いろいろな武器を使えるのは聖剣2の面白いところ。しかし仕方がないこととしてあれは有利これはそうでもないとなってしまいます。使いやすさのTier表を作ってみたのでよろしければご覧ください。
2010年代

黄金の国イーラ(ゼノブレイド2DLC) クリア後レビュー

これはゼノブレイド2の追加コンテンツ「黄金の国イーラ」についての記事です。ゼノブレイド2の弱点は戦闘が難しいこと。本作なら遊びやすく改善されています。
攻略情報・まとめ

フリーダムウォーズリマスターに残された謎

これはフリーダムウォーズリマスターに残された謎についての記事です。アリエスやサイモンは何者なのか、「棺」はどうやって作られたのか、天獄はどんな場所なのか、シルヴィアは何をするつもりなのか……わからないことは多数。続編が登場して明らかになってほしいです。
攻略情報・まとめ

ニンテンドーカタログチケットの買い方・交換方法など

これはニンテンドーカタログチケットの買い方や交換方法についての記事です。対象となるのは任天堂系のいろいろなダウンロードソフト。お得なサービスなので、これから来るSwitch2でも同じようなことをしてほしいです。
2020年代

フリーダムウォーズリマスター クリア後レビュー

これはフリーダムウォーズリマスターについての記事です。元は2014年に発売されたゲーム。モンハンや討鬼伝みたいな狩りゲーです。突っ込みどころはありますが、シビアな世界観や茨でのバトル要素など面白いところもあります。ハマる方はハマるゲームです。
ゼノブレイドクロスDE

ゼノブレイドクロスDE 主人公のキャラボイス一覧

これはゼノブレイドクロスの主人公ボイスについての記事です。選べる声は20タイプ。かなり有名な声優さんばかりです。ゼノシリーズで登場済みの声優さんも多数。気に入った声を当てることができると感情移入度が上がります。