ロマサガ2リメイクの七英雄(クリア後) イベント「英雄たちの残光」

2020年代
記事内に広告が含まれています。
  • この記事に書いてあること
    七英雄の影の弱点など。
    勝つことでもらえるもの。
    この記事にはネタバレがあります。

ロマンシングサガ2リベンジオブザセブンのクリア後要素は発売前から公開されていました。
今回はその中の1つ、七英雄(幻影)と戦うイベントについてざっとまとめます。

イベント名は「英雄たちの残光」
始めるための条件は、

  • 七英雄の記憶を15個集める。
  • ラスボスを倒す。
  • クリア後に出てくるダンジョン「恐妃の都」に行き、塔(奥の方にある)で七英雄の記憶を使う。

登場する七英雄の影はいずれも人間姿。
強さはかなりのもので、勝った後のおまけ(特殊装備)をもらうには5ターン以内にバトルを終わらせないといけません。

誰がどこかは、

Romasaga2R-7eiyuu-Genei2

それぞれのポイントを調べると別の場所へ……実際に移動したんじゃなく、記憶の中に入ったようなものじゃないでしょうか。
戦う場所は七英雄の記憶に出てきたところ。画面に映るところ以外もかなり作り込まれていたとわかります。

場所はここ?
  • クジンシー
    凱旋して褒め称えられた都・昼(記憶11)
  • スービエ
    ワグナスと話したところ(記憶3)?
  • ダンターグ
    ワグナスと会った洞窟(記憶4)
  • ノエル
    奇襲作戦に失敗した洞窟(記憶6)?
  • ボクオーン
    凱旋して褒め称えられた都・夜(記憶11)
  • ロックブーケ
    ノエルたちを追っていったところ(記憶9)? タームたちに追い打ちをかけようと話していたところ(記憶10)?
    もしかしてこの2か所、同じところだったのでは……
  • ワグナス
    処刑地(記憶13)

弱点や耐性はライブラリのエネミー図鑑を見て書いています。

全員に共通している攻略法は、短期戦で終わらせるためにどんどんダメージを与えていくことです。
ラスボスで使った「光の壁で防御&レストレーションで全体回復」というのはこっちでも使えます。

クジンシー

  • 弱点
    大剣 弓 火
  • 耐性
  • 状態異常耐性
    毒 スタン 麻痺 眠り 石化 混乱 魅了 狂戦士 即死
  • ドロップアイテム
    (空欄)

冥魂招来で仲間(ヴァンパイアレディなど)を呼びます。
ソウルスティールは使いませんが、代わりにライフスティールを使います。こっちはLPを1しか吸いませんが、見切ることができません。強くなっているのか弱くなっているのか……

LPを吸われるのは嫌ですが、勝つこと自体は楽な方。手下を無視してクジンシーに集中攻撃するのもいいです。肩慣らしがてら1人目として倒すのにぴったり。

スービエ

  • 弱点
    剣 小剣 槍 斧 火 風
  • 耐性
  • 状態異常耐性
    毒 スタン 麻痺 眠り 石化 混乱 魅了 狂戦士 即死
  • ドロップアイテム
    (空欄)

チャージや二段突きなど槍技を使ってきます。
水タイプの攻撃もしてきますが、炎の壁を使えばノーダメージにできます。メイルシュトロームを使われなかったんですが……もしかしてこっちだと使わない?

ダンターグ

  • 弱点
    剣 大剣 斧 体術 火
  • 耐性
  • 状態異常耐性
    スタン 麻痺 眠り 石化 混乱 魅了 狂戦士 即死
  • ドロップアイテム
    (空欄)

普段同様に全体攻撃のぶちかましやグランドスラムが強力。デストラクションは単体攻撃ですが、盾役以外が連続して食らうと困ることになります。

シンプルに光の壁でダメージを減らすのがいいです。後から気づいたんですが、ぶちかましは地の技なので陣形や装備で地の防御を高めるとよかったのかも。

ノエル

  • 弱点
    剣 小剣 斧 水
  • 耐性
    (空欄)
  • 状態異常耐性
    暗闇 スタン 麻痺 眠り 石化 混乱 魅了 狂戦士 即死
  • ドロップアイテム
    (空欄)

相変わらず剣の技を使ってきます。つまりまたソードバリアがあれば……
ただし本作のノエルはヴォーテクスでこっちの強化を消してきます。

ボクオーン

  • 弱点
    斧 棍棒 体術 地
  • 耐性
  • 状態異常耐性
    毒 暗闇 スタン 麻痺 眠り 石化 混乱 魅了 狂戦士 即死
  • ドロップアイテム
    (空欄)

人形を出してバリア効果を作ります。ただし戦闘が始まったときは人形がいないので、先に動いて大ダメージを与えてしまうといいです。
後から動くと操られるマリオネットも使うので、先に動けるラピッドストリームがオススメ。

最も驚いたのはクイックタイムを使うこと。こっちの専売特許かと……

ロックブーケ

  • 弱点
    槍 弓 体術 天
  • 耐性
  • 状態異常耐性
    毒 暗闇 スタン 麻痺 石化 混乱 魅了 狂戦士 即死
  • ドロップアイテム
    (空欄)

今回のテンプテーションは全体ダメージを与える技でもあります。そのため全員テンプテーションの見切りを付けた方がいいです。
他には召雷やイルストームなどを使用。

お供としてラッフルツリーが最初からいます。スーファミのときは想像もしていませんでしたが、あんたら元々仲よしだったのか……

ワグナス

  • 弱点
    小剣 斧 弓 水
  • 耐性
  • 状態異常耐性
    暗闇 スタン 麻痺 眠り 石化 混乱 魅了 狂戦士 即死
  • ドロップアイテム
    (空欄)

光の壁Lv2(ターンの終わりにダメージを与えてくる)を使ってきます。こっちからのダメージを減らされるので、先に動いて大ダメージを与えてしまうのがいいです。

ロザリオインペールやサイコバインドなど強力な攻撃をしてきます。
術もいろいろ。えっ……ギャラクシィ……?

こっちも光の壁で防御。しかし地相が天になるとワグナス有利。
多分、冥術で地相を変えるのがいいです。しかし僕は火山大爆発の危機を回避してサラマンダーを助けるルートだったので……

アビリティと装備品があります。
装備品をもらえる条件は5ターン以内に倒すこと。難易度は関係ありません。

アビリティ

  • クジンシー
    ハイドスタンス
    敵に直接狙われなくなる。
  • スービエ
    不死鳥の加護
    戦闘不能になっても1度だけ自動的に復活。
  • ダンターグ
    クローザー
    敵のHPが30%以下のとき、与えるダメージが15%アップ。
  • ノエル
    たまに連携消費なし
    連携に参加したとき、たまに(20%の確率で)連携ゲージの消費なし。
  • ボクオーン
    オールウィーク
    クリティカルヒット以外の全ての攻撃が弱点ダメージになる。
  • ロックブーケ
    回復限界突破
    戦闘中に仲間を回復させると最大HPを超えて治る。
  • ワグナス
    連携ダメージ2倍
    連携に参加すると、参加者全員の与えるダメージが2倍になる。

ワグナスの「連携ダメージ2倍」はぶっ飛んだ効果です。
「壊れアビリティ」「バランスブレイカー」なんて言葉も合いそう。

ボクオーンの「オールウィーク」もかなり便利です。
「この技が強いけど弱点を突けない」というときに使えます。

装備品

それぞれに固有技があります。
ダンターグの技も装備したもので使います。

  • クジンシー
    吸魂の弓/ライフスティール
  • スービエ
    海王の鉾/天衣無縫
  • ダンターグ
    百獣の小手/ぶちかまし
  • ノエル
    紅竜の大剣/無月散水
    炎鱗の斧/富岳八景
  • ボクオーン
    傀儡の棍棒/ウォータームーン
  • ロックブーケ
    蠱惑の小剣/テンプテーション
  • ワグナス
    胡蝶の剣/ロザリオインペール

戦いの流れ

塔の中にある回復ポイントは使っても消えません。

戦う前に外の骨やゴールデンバウムで連携ゲージを稼ぎ、回復して幻影とのバトルへ……と繰り返すこともできます。

幻影と戦うポイントのすぐそばまでファストトラベルで飛ぶこともできます。そのため、相手ごとにパーティーを入れ替えるのもアリです。

倒す順番

最初はクジンシーをオススメしたいです。吸魂の弓が便利なので。
上の連携ゲージ稼ぎのときにライフスティールを閃いてしまえば、幻影との戦いで消費したLPを回復するのに使えます。
誰でも閃けるんだろうか……と弓レベル1のキャラに持たせたら閃きマークが出ませんでした。

できることならワグナスも早めに倒してアビリティの連携ゲージ2倍を手に入れたいです。
これがあればダメージがドーンと増え、短期決戦をやりやすくなります。

強いのは?

ワグナスが強いです。さすがはリーダー。
ダンターグにもかなり苦戦しました。あの人、問答無用で大ダメージを与えてくるし……

「今までこっちだけが使っていた術を逆に使われて……」ということが結構ありました。
以前から敵が強いゲームでしたが、味方側もかなりのものだったようです。

再戦は?

もっと戦おうかなと思ったら……再戦できるのは5ターン以内に倒せていなかった間だけ……?
そういうわけで、何回も戦いたい方は戦う前のセーブデータを残しておくといいです。

固有技はかっこいいものばかり。アビリティにも強力なものがあります。
これがあれば、次の相手とのバトルもかなり有利に……

人間姿の七英雄と戦えること自体も面白い要素です。皆さんも戦ってみてください。

Romasaga2R-Review

前の記事

Romasaga2R-Matome

まとめ

Romasaga2R-Queen3

次の記事→

当ブログでよく閲覧されている7記事です。よろしければご覧ください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました