- 先に結論
グラフィックを優先したいならSwitch2版。
ダウンロード容量を減らしたいならSwitch1版(パッケージでもSwitch2版だとキーカードなのでダウンロードが必要になる)。
今のところSwitch1で遊んでいるならSwitch1版。
HD-2D版ドラクエ1&2はいろいろなハードで遊ぶことができます。任天堂系だとNintendoSwitchとNintendoSwitch2。
今回はSwitch1版とSwitch2版の違いやどっちを選ぶかについてまとめます。
同じ部分
物語の内容
ドラクエ1は主人公が1人旅をして竜王たちと戦って……という内容。
ドラクエ2はローレシアの王子たちが集まってハーゴンたちと戦って……という内容。
これはSwitch1版でもSwitch2版でも同じです。
Switch1版ドラクエ3からの引き継ぎ
僕は去年Switch1版ドラクエ3を買い、今回はSwitch2版ドラクエ1&2を買いました。遊ぶハードもSwitch1からSwitch2になっています。
ハードは変わりましたが、Switch2版ドラクエ1&2でセーブデータ特典の着ぐるみをもらえました。
値段
Switch1版でもSwitch2版でも税込7678円です。
発売日
両方とも2025年10月30日でした。
これは縦マルチというもの。
セーブデータを保存する場所
Switch1版でもSwitch2版でも本体に保存します。
ファミコンやスーファミのソフトはカセットにセーブを保存していましたが、Switch1やSwitch2のソフトはカセットにセーブを保存しない仕組みです。
違う部分
SwitchとSwitch2で違いあり。アップグレード不可なのでしっかり選びたいです。
遊べるハード
Switch1版はSwitch1でもSwitch2でも遊べます。
Switch2版はSwitch2で遊べます。Switch1では遊べません。
コントローラーも「Switch1用コントローラーを使ってSwitch2で遊ぶ」なんてできます。ただしホームボタンを使ってスリープ状態のSwitch2を起動させることはできません。
グラフィック
グラフィックはSwitch1版よりSwitch2版の方が進化しています。
なお、Switch1版をSwitch2で遊んでもグラフィックはSwitch1版だそうです。
キーカードかどうか
キーカードはゲームのデータが入っていないカセットのみのタイプ。Switch2にはこういうタイプのゲームもあります。
キーカードを装着してインターネットに接続するとゲームのデータをダウンロードでき、遊べるようになります。
Switch1版は普通のゲームカセットで、データが中に入っています。
Switch2版はキーカードなので最初にデータをダウンロードしないといけません(2回目以降はネットなしで大丈夫)。
ダウンロード版の容量
公式サイトによるとSwitch1版は6.9GBでSwitch2版は17GBだそうです。
結構違うな……
Switch2版はパッケージで買ってもキーカードなのでダウンロードに使う容量が必要です。
他の気になること
アップグレードできる?
ゲームによっては「Switch1版をSwitch2版にパワーアップさせる!」とできますが、HD-2D版ドラクエ1&2ではできません。
Switch1版とSwitch2版は別ゲーム扱いで、両方を買うとSwitch2のトップ画面でアイコンが別々に出てくるんだそうな。
セーブデータを共有できる?
Switch1版とSwitch2版は別ゲーム扱いなので、セーブデータを共用で使うことはできません。
Switch2版ドラクエ3ってないの?
「HD-2D版ロト3部作セット(ドラクエ1・2・3が入っている)」のSwitch2版を見ると、ドラクエ1&2はSwitch2版でドラクエ3はSwitch1版です。注目のお値段は12760円(税込)。
このセットでもドラクエ3はSwitch1版ということは、Switch2版を作る予定はないんでしょうか。
後からSwitch2版にアップグレードさせてくれる? しかしそれをやるならドラクエ1&2もさせてくれという話になりそう。
そもそもスクエニの方々がアップグレードなしと発表しています。
なお、ロト3部作セットにはSwitch1版もあります(もちろん中身は全てSwitch1版)。値段は同じです。
ロト3部作セットとばら売りはどっちがお得?
こういう話は大好きです。
HD-2D版ドラクエ3もHD-2D版ドラクエ1&2も7678円。別個に買うと合計15356円。
セットだと2596円お得になります。
で、どっちを買えばいい?
- グラフィックを優先したいならSwitch2版。
- ダウンロード容量を減らしたいならSwitch1版。
パッケージでもSwitch2版だとキーカードなのでダウンロードが必要になる。 - 今のところSwitch1で遊んでいるならSwitch1版。
- 今から初めて全部遊ぶ予定ならロト3部作セット。
「グラフィックを優先したいけどダウンロード容量を増やしたくないなら?」とも考えましたが、グラフィック重視の方は容量を食うことの覚悟が決まっているかもしれません。

うちのはSwitch2のダウンロード版です。
終わりに
HD-2D版ドラクエ3はかなり売れたゲームで、発売日の後で買うパターンもよくありました。
HD-2D版ドラクエ1&2も同じように後から買う方が数多くいるはず。
そのとき「Switch1版とSwitch2版のどっちにしよう……」と悩まないでいいよう、この記事をアップロードしておきます。



コメント