- この記事に書いてあること
キャラメイクでどういうところを変えられるか。
やり直しできるか。どんなところを変えられるか。いつ変えられるか。
近年のポケモン作品は主人公のキャラメイク(外見変更)可能のことがよくあります。ポケモンレジェンズZ-Aもそうです。
今回はZ-Aのキャラメイクについてまとめます。
ゲーム開始時のキャラメイク
大元部分
8種類から選べます。
名前を入力するのはその後。
名前決定後
【髪の色を変える】
- ブラウン、ブラック、ゴールドなど15色から選択。
【見た目を変える】
- 目
まるめ、つりめ、ジトめ、たれめから選択。 - カラーコンタクト
アッシュブラウン、ブラック、ブラウンなど26色から選択。 - まつ毛
ナチュラル、シャープ、ソフト、ボリュームから選択。 - まつ毛の色
ブラウン、ブラック、ゴールドなど15色から選択。 - 眉毛
太眉、ふつう、細眉から選択。 - 眉毛の色
ブラウン、ブラック、ゴールドなど15色から選択。 - ほくろ
なし、ほくろ1~8から選択。 - そばかす
なし、そばかす1~3から選択。 - クマ
あり、なしから選択。
LRボタンで項目移動。それぞれの項目内でAボタンを押すと選択。Xボタンを押すと選択前に戻ります。
+ボタンで決定。
Bボタンを押すと名前決定に戻りますが、変更した部分は戻りません。
ただし名前決定から大元部分決定(8種類から選ぶところ)に戻るとさすがにリセットされます。
「これで始める!」を選択してゲーム開始。
ゲーム開始後
キャラメイクのやり直しはできる?
上の「名前決定後」の部分は後から変えられます。
キャラメイクをやり直す方法
キャラメイクをやり直すと言うかメイクそのものと言うか。
- Xボタンでメニュー画面を開く。
- -ボタンで着替え/メイクを開く。
- 着替え画面になるのでZRボタンを押してメイク画面に切り替える。
いつから変更できる?
スクリーンショットを確認すると、よくわからんゴーグルの博士と会った後で帽子をもらって「着替えとメイク」の解説が出ていました。
だから博士と会った後辺りでやり直しできるようになります。
博士と会うのはポケモンのゲット方法を教えてもらった後。ゲーム開始からそれほどたたないうちです。
他のキャラメイク要素
今どきのゲームはこういうのも面白いところです。
髪型・髪色
ポケモンSVと同じくサロンで変えることができます。
「いろとりどりのフラベベたち」をクリアすることで髪色が追加。

ポケモンXYの主人公や仲間たちの髪型とかないですかね……
服装
変えられる項目の一覧はこちら。
- トップス
- ボトムス
- オールインワン
- ヘッドギア
- アイウェア
- グローブ
- レッグウェア
- フットウェア
- ポーチ
- 耳飾り
帽子とか眼鏡とか靴下とかじゃなくヘッドギアとかアイウェアとかフットウェアとか言うのがシャレオツなのかもしれません。
カロス地方は前からそういう地方でした。着せ替えが本格的に始まったのもポケモンXYからだったですかね。
服はもらったりブティックで買ったりできます。
こだわる方はここにお金をつぎ込むんだそうな……僕は「ポケモントレーナーってあちこちこすったりしてケガしそうだから長袖長ズボンで行動しているんじゃない?」と考えてファッションを決めます。
キャラメイクあれこれ
かわいいキャラを作りたい
こういうのはファッションセンスがある方に倣うのがいいかと。
「ポケモンZA キャラメイク かわいい」で検索するとお手本になりそうなスクリーンショットが出てきます。レシピ的なものを作っている方も。
男の娘はできる?
普通にできます。
僕が子供のころだとうる星やつらの潮渡渚(竜之介の婚約者)やらんま1/2の紅つばさ&小夏辺りがそのジャンルなのかも。
身長や体形は変えられる?
さすがにそこまでは変えられません。
終わりに

さすがはファッショナブルな地方のカロス(しかもその中で最も大きい都市)、ということなのかZ-Aではいろいろな髪型や服があります。
僕が特に好きなキャラメイクは「この主人公はこういう生まれでこういうふうに育って……」とい部分なんですが、見た目を変えるのもそれはそれで面白いです。
コメント