- 儲け話のメリット
特別なアイテムなどを集められ、コレクション欲が満たされる。
サウンドノベルで遊べるようになる。
FFタクティクスには儲け話というものがあります。これをクリアすることで報酬をもらえたり特殊なアイテムを見つけたりできます。
今度はイヴァリースクロニクルズでの儲け話についてまとめます。
儲け話とは
- 町や城の酒場で受けることができる。
場所によって依頼内容が違う。 - 汎用ユニットを派遣する。1人から3人。
アグリアスやムスタディオなどの固有キャラは行けない。 - 出発してから何日かすると帰ってくる。
帰るまでの日にちを指定できる。 - 結果は3段階。失敗から大成功まで。
大成功なら報酬が多めになる。 - 汎用ユニットたちが報告してくれる。
- ブレイブストーリーの「仕事」でどんな内容だったか見ることができる。
- ブレイブストーリーの「遺産」で入手したものを見ることができる。
↑この記事を書いている時点の僕はまだ見ていないけど、「秘境」もこの辺りに出る?
ラムザたちは裏の陰謀云々みたいな話に関わったり伝説の魔物と戦ったりします。そういう物語上のバトルは固有キャラばかりで戦うようになりがちです。
汎用ユニットたちはこういう儲け話という名の依頼でもっと庶民的な騒動を解決するわけです。
儲け話のメリット
何と言っても財宝が増えていくことです。こういうものをコンプリートしたくなるのはゲームでよくあること。
今どきはトロフィーなんかあるので余計に集めたくなるのでは。
アカデミーレポートにも儲け話関係の項目があります。
サウンドノベルも儲け話で増やすことができます。
儲け話あれこれ
大成功はどうやったら出る?
この記事を書いている時点だと、僕はイヴァリースクロニクルズの儲け話で大成功以外を出していません。
毎回「3人で出発」にしているお陰なのかもしれません。
日数は最大にすることがほとんどですが、短めにしたこともあります。
送り出している汎用ユニットのジョブはほとんどが見習い戦士です。ラッド、ラヴィアン&アリシア、アカデミーの仲間たちなど。
汎用ユニットが帰ってこない……
汎用ユニットは出発した町に帰ってきます。
多分あっちはあっちで「ラムザたちが迎えに来ない……」と言っています。
Switch版だと酒場の儲け話一覧で-ボタンを長押しすれば「呼び戻す」ができます。

どうやって呼び戻すんだろう……スマートフォンなんかないし……
魔法的な手段?
どこで依頼を受けたか忘れた!orどこに依頼があるかわからん……
ワールドマップ上にいるとき、Yボタンでロケーションリストを出してください。
LRボタンや十字キーでカーソルを動かして「城や街」のいろいろなところに合わせると、
- 儲け話
未受注
派遣中
報告待ち
こういうものが画面の右側に出ます。
ワールドマップの町や城にも「受けている儲け話があるマーク」「汎用ユニットが帰ってきたマーク」が付いています。
儲け話でJP稼ぎ
儲け話はJP稼ぎに使えるらしいです。
僕は今のところ(現在2章)イヴァリースクロニクルズで稼ぎに使っていません。リメイク前はどうだったですかね……やった覚えがないですが、忘れているだけかもしれません。
確かに報酬としてJPはいくらか出ますが、エンカウントバトルを自分で起こせるようになったイヴァリースクロニクルズでは戦った方が簡単ってことはないですかね?
報告のセリフはどう決まる?
BraveとFaithによって決まるらしいです。
期間限定の儲け話はある?
リメイク前までの話になりますが、儲け話の依頼が消滅することはなくて後からでもコンプリートできたはず。
儲け話が復活しない……
大成功を出すと復活しません。
困っていること
誰がどこの儲け話を受けたか、現地まで行かないとわからないんですかね……
もしそうなんだとしたら、バージョンアップで改良してもらえるとありがたいです。
まとめ
ラムザたちは国を揺るがすような騒動にいつも関わっていますが、作中世界の事件はそういうのばかりじゃないです。
以前なら汎用ユニットはどんどん除名されていました。しかし仲間の枠が50まで増えた今ならそれほど除名しなくてよくなり、手の空いている汎用ユニットはいくらでもいそう。
そんな汎用ユニットに儲け話をどんどんさせてみると面白いことがあるはずです。
FFタクティクスリマスター関連記事
当ブログのFFT関係で特によく読まれている記事です。
よろしければご覧ください。
コメント