話題

ゲーム雑談

ゼルダの伝説シリーズの時系列 ~知恵のかりものはどこ?~

この記事では、ゼルダの伝説シリーズの時系列について説明・考察しています。ゼルダシリーズには3つの世界線があり、新作が出ると「今度のはどこに入る?」という話になります。知恵のかりものはどうなるんでしょう。新しい世界線という可能性はないでしょうか。
ゲーム雑談

スクウェア三大悪女って何?

これは「スクウェア三大悪女」と呼ばれるキャラクターたちについての記事です。スクウェアというメーカーが連発していた名作の中には、特徴的すぎるキャラが出るものも……この記事で思い出を振り返ってください。
ゲーム雑談

ゲームと社会現象の今昔 ~ドラクエ3、妖怪ウォッチ、ポケモンGOなど~

これはゲーム関係の社会現象についての記事です。スペースインベーダー、ドラクエ3、そしてポケモンGOと、ゲームは社会に影響を与えることがあります。この記事を読めば、どういうゲームが社会現象になってきたかわかります。
ゲーム雑談

世界樹の迷宮ファンが言う「胎動」って何? ~新作はいつ?~

ときどき世界樹の迷宮ファンが「胎動」という言葉を口にします。どうしてそんな状態になったのか、どういう意味がこめられているのか……全ては2018年の動画にあります。この記事は当時のことについてまとめています。
ゲーム雑談

セールの話【×%オフVS×円オフ】【何円から買う?】

これはセールに関する記事です。ゲームと関係があるセールの話題がメインですが、ゲーム以外に応用できる部分もあります。今はコスパが重視されるので、安く買うことも大事じゃないでしょうか。Switchのニンテンドーカタログチケットの話もあり。
ゲーム雑談

ポケモンにまだ使われていないモチーフ

これは、まだポケモンのモチーフとして使われていないものについての記事です。以前はバッタがいないとよく言われていましたが、ポケモンSVで埋まりました。これからどんなポケモンが登場するのか、皆さんも考えてみてください。
1990年代

ポケモンショックって何? ~いつ起きた? 何話? 原因は?~

これは、1997年12月に起きた「ポケモンショック」についての記事です。あの日、アニポケを見ていた人たちが具合を悪くして僕たちは驚かされました。それからアニポケが中止され……あのときの経験者として、覚えていることをまとめます。
ゲーム雑談

イージーモードを選ぶ理由 ~人生じゃなくてゲームなんだし~

これは、僕なりのイージーモードに対する考え方の記事です。イージーモードを選ぶことに抵抗がある方もいます。負けたような気がするとか……しかし都合によってはためらわずにイージーモードで遊ぶべきじゃないでしょうか。
ゲーム雑談

こんなFFで遊びたい! ~主人公、ストーリー、召喚獣との絡みなど想像~

小学生のころの僕はFFをやろうとしませんでした。今の小学生もそうです。どういうFFがあれば小学生の僕がやりたがるでしょう。そんなFFなら今の小学生も好きになるかも……この記事には、僕なりに考えた「小学生が気に入りそうなFF」のことを書いています。
ゲーム雑談

キビキビダンスの元ネタ ~ポケモンの怖い話~

これは「キビキビダンス」についてまとめた記事です。元はゲームの中でキャラたちがやっていたこと。それが今は世間に広まっています。一体どのように始まっていろいろな人へ知られるようになったのか、この記事を読めばわかります。