【ポケモンZA】イーブイの入手方法・厳選など ~どこにいる? 進化はどうする?~

PL-ZA-Eevee ポケモンシリーズ
記事内に広告が含まれています。
  • この記事に書いてあること
    ポケモンレジェンズZ-Aでイーブイをゲットする方法。
    居場所、進化方法、進化のおすすめなど。

イーブイは人気ポケモンで、大抵のポケモン作品に登場します。ポケモンレジェンズZ-Aにもいて、注目されているのは相変わらず。

今回はZ-Aのイーブイについてまとめます。

  • 初登場はポケモン赤緑。全国図鑑ではナンバー133。
  • 元は1回のプレイで1匹しかゲットできないことばかりだった。
    野生で普通に出るようになったのはポケモンBW2やポケモンXY辺りから。
  • いろいろなタイプに進化する。
    シリーズが進んだときに新進化が追加! となることもある。
  • ピカチュウが大谷育江さんの声で「ピカチュウ!」と鳴いていたことがあるように、イーブイも悠木碧さんの声で「イーブイ!」と鳴いていたことがある。

ポケモン金銀からタマゴで増やせるようになりましたが、ポケモン赤緑のころはそんなのなかったので本当に1セーブ1匹でした(あるいは他のセーブから連れてくるか)。

元はNPCからもらうことがメインの入手方法。野生で普通に出始めたのがポケモンBW2からだったので、僕は「イーブイって外国原産のポケモンだったんだな」と思いました。

Z-Aでは進化の仕方が進化の石となつき度の2つに分かれています。

  • 進化の石を使う
    • シャワーズ→みずのいし
    • サンダース→かみなりのいし
    • ブースター→ほのおのいし
    • リーフィア→リーフのいし
    • グレイシア→こおりのいし
  • なつき度を上げて……
    • エーフィ→昼に進化
    • ブラッキー→夜に進化
    • ニンフィア→フェアリー技を覚えさせて進化
      つぶらなひとみやあまえるなど。

なつき度の場合、前までは「なつかせた状態でレベルアップさせて進化」でした。
Z-Aは進化のタイミングが「メニュー画面で指示したときに進化」になっています。そのためレベルアップは必要なく、「なつかせた状態で進化を指示」とすればいいです。

「フェアリー技を覚えさせて夜に進化させたらブラッキーとニンフィアのどっちになる?」という疑問があるかも。
「フェアリー技を持っているかどうか」が先に判定されるので、この場合はニンフィアになります。

僕は習慣で「なつき度」と書いていますが、今どきは「なかよし度」と言うのかも。
同じものと思っておいてください。

進化の石の入手方法

いしやで買うことができます。

  1. ポケモンセンター:プランタンにファストトラベルする。
  2. 南側に行く。
  3. 右手側にいしやがある。

進化の石は1個3000円です。
昔のCDアルバムくらいか……

なつき度を上げる方法

  • なつかせたいポケモンを出すようにしておく(十字キーの上を押せば出せる状態にしておけば十分)。
  • どこでもいいのでカフェに行く。
  • 何でもいいので注文。値段は関係なし。
    ヌーヴィカフェだと100円のおいしいみずを注文できる。
  • 4回注文したところでイーブイが進化できるようになる。
    やすらぎのすずを持たせていれば3回でOK。

なつき度はもっと上がりますが、進化させるだけならカフェ4回で十分。

カフェでなつき度が上がるのは手持ちに入れていた全員ではなく、一杯やる画面に出てきたポケモンだけ。
カフェで一杯やるのは十字キーの上を押したときに出すポケモン。先頭のポケモンじゃありません。

「一杯やる」という言い方はどうでしょうか……ノンアルコールですので。

普段なら「イーブイを1匹ゲットしてタマゴで増やしていろいろな進化をさせる」とできますが、Z-Aにはタマゴのシステムがありません。
そのため、進化先の数だけイーブイをゲットすることになります。

ポケモンセンター:プランタンの近くでゲット

  1. ポケモンセンター:プランタンにファストトラベルする。
  2. 南側に行く。
  3. ワイルドゾーン12へ行く四つ角で左に曲がる。
  4. 左側にあるコートを通り過ぎたところで右に曲がる。
  5. 池の向こうにイーブイがいる。

ここに出てくるイーブイはレベル15とかなので、序盤から行けるんじゃないでしょうか。

夜にはいません。いるのは昼です。
雨のときもいませんでした。この記事を書くにあたって雨のときに行ったらヌメラがいました。

ワイルドゾーン19でゲット(終盤)

ここはトリミアンやガルーラなどノーマルタイプがぞろぞろいるワイルドゾーン。ヘラクロスなどかくとうタイプを連れていくと露払いしてもらえます。

ここにいるイーブイはレベル40台なので、即戦力にしやすいです。

ワイルドゾーン20でゲット(クリア後)

ここにいるのは進化後のオヤブン。

中央部分にオヤブンポケモンがランダムで登場。よって進化後イーブイのオヤブンが出てくることもあります。
僕が見たのだとリーフィアやグレイシア。シャワーズも見たかも。

他の出現場所

屋根の上とかいろいろなところにいるみたいです。

僕はホテルZを出て左側にある植木のところで見つけたことがあります。

厳選したいこと
  • オスかメスか。
  • 性格が何か。
  • 個体値(ステータス)が高いか低いか。
  • オヤブンポケモンかどうか。
  • 色違いかどうか。

性格はわざわざ厳選しなくてもいいかも。何せ今回は性格変更ミントを買えます。

個体値(ステータス)も王冠があればどうにかなるので、それほどこだわらなくていいかも。

色違いはなかなか出ませんが、性別くらいならわりとすぐ狙いどおりにできます。

ポケモンセンター:プランタンの近くで厳選

  1. ポケモンセンター:プランタンにファストトラベルする。
  2. 南側に行く。
  3. ワイルドゾーン12へ行く四つ角で左に曲がる。
  4. 左側にあるコートを通り過ぎたところで右に曲がる。
  5. 池の向こうにイーブイがいる。
  6. 気に入らなかったらさっきのコートの方に走る。
    左側にあるロゴマークの3つ目か4つ目くらいまで行く。
  7. イーブイのところに戻ると再抽選されて別のイーブイになっている。

ここでオヤブンイーブイって出るんですかね……僕は見たことがないです。

ワイルドゾーン19で厳選

  1. ワイルドゾーン19にファストトラベルする。
  2. 中に入って顔ぶれを見る。
  3. 気に入らなかったらまたワイルドゾーン19にファストトラベルする。

絡まれている状態だとファストトラベルできません。
ワイルドゾーン19の外に出るか倒すかする必要があります。

なつき度を確認する方法は?

カフェ・かわいがりでロゼリアとお茶しているお姉さんに話しかけると確認できます。
手持ちの先頭にいるポケモンだけじゃなく、ボックスに入れているポケモンでもOK。

カフェ・かわいがりはクエーサー社の南東にあります。
1回近くまで行けばファストトラベルもできます。

ただ、カフェ・かわいがりの出入り口でサイドミッション25「カフェのお客はヤブクロン」を先にクリアておかないといけません。

サイドミッション25「カフェのお客はヤブクロン」
  1. カフェ・かわいがりの店頭にいる人から依頼を受ける。
  2. 「おいしいゴミ」を受け取り、ヤブクロンたちをゴミ捨て場に連れていく。

バトルはなし。
ヤブクロンがはぐれないように連れていく。

なつき度を効率よく上げたい

やすらぎのすずがあればなつき度が上がりやすくなります。
かいがらのすずじゃなくてやすらぎのすずです。

やすらぎのすずはサイドミッション36「なかよしファイト」で入手できます。

サイドミッション36「なかよしファイト」
  1. カフェ・スラロームでピッピやミミロップとお茶している人から依頼を受ける。
  2. ピッピ&ミミロップとバトル。

ピッピとミミロップのレベルは30台。

カフェ・スラロームはワイルドゾーン9とワイルドゾーン10の間にあります。
こっちもファストトラベルで行けます。

イーブイがいない? 捕まえられない……

昼夜や天気が違うと見つけられるかもしれません。
ベンチで休むと昼夜や天気が変わります。

イーブイのメスが出ない……

イーブイはオスの方が多いポケモンです。
確率の差は御三家と同じ。

イーブイのオヤブンが出ない……

僕も同じ気持ち!
ワイルドゾーン19で粘りましょう。

イーブイの進化で強い順は?(Z-Aの場合)

最強イーブイはニンフィアじゃないでしょうか。フェアリータイプを持っているのが強いポイント。
そういうわけでオススメ進化はニンフィアです。

その次がグレイシアやサンダース、シャワーズ。
グレイシアはランクバトルで活躍していたこともあります。

ブースターは唯一王とか名前を付けられて弱さをネタにされていましたが、Z-Aでは弱いと言うほどじゃないです。むしろ強いという意見もあります。
Z-Aはすばやさがそれほど重要じゃなく、ランクバトルでフェアリーとはがね(両方ともブースターが有利なタイプ)が多いからです。こうげき寄りや耐久高めのポケモンが有利なことも追い風。

イーブイの色違いを放置で厳選できる?

色違いは上書きされないかぎり消えないので、放置して昼夜変更を繰り返していればどんどんたまっていきます。

つまりワイルドゾーン19のイーブイも放置していればいずれ色違いに……しかし1匹ずつしか出ないイーブイが色違いになるのを待つのってかなり時間がかかりそう。

イーブイを倒してしまった!

何分かするとリポップするので大丈夫。
倒した場合だけじゃなくゲットした場合も同じです。

イーブイは人気ポケモンなので、ゲットしたい方は大勢いるはず。
今回もイーブイたちを活躍させることができます。皆さんもゲットしてみてください。

PL-ZA-Irochigai

←前の記事

PL-ZA-Matome

まとめ

当ブログのPokémon LEGENDS Z-A関係で特によく読まれている記事です。
よろしければご覧ください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました