2020年代

2020年代 2020年代
記事内に広告が含まれています。

わりと最近。PS5が発売されたころ。
ゲーム世界の明日はどっちだ。

2020年代

NintendoSwitch2 ~半月遊んで感じた長所と短所~

この記事にはNintendoSwitch2を半月使ってみた後の感想を書いてあります。Switch2はSwitch1よりいろいろパワーアップしています。2025年6月現在行き渡ったとは言い難い状況なのが残念なところ。
2020年代

マリオカートワールド クリア後レビュー

これはマリオカートワールドについてのクリア後レビューです。グランプリはパワーアップ。緊張感があるサバイバルに自由度が高いフリーランと、新しいものも追加されています。驚いてしまうような新キャラもいます。
2020年代

真・女神転生V Vengeance ~旧バージョンとの違い、どっちを買うかなど~

これは真・女神転生V Vengeanceについての記事です。Vengeanceは以前に発売された無印版を進化させて新しい物語を付け加えたもの。遊びやすくなり、真・女神転生シリーズが好きな方にはおすすめしたいゲームです。
2020年代

NintendoSwitch2購入後の注意点 ~マリオカートワールドのDL方法は?~

これはNintendoSwitch2の購入後に注意したいことについての記事です。昔は紙の説明書がありましたが、今は違います。わからなくなってしまうこともあると思うので、記事として作っておきます。
2020年代

【ネタバレあり】ゼノブレイドクロスDE クリア後レビュー

これはゼノブレイドクロスDEのクリア後レビュー(ネタバレあり)です。ゼノクロDEでは新たな展開として第13章があります。新たなキャラクター・探索場所も登場。これからゼノブレイドシリーズがどうなっていくかも気になります。
2020年代

【ネタバレなし】ゼノブレイドクロスDE クリア後レビュー

先に結論WiiU版のときより遊びやすくなっている。やっぱり面白いのは探索。略称ゼノクロDE機種NintendoSwitchメーカーモノリスソフト 任天堂発売日2025年(令和7年)3月20日ゼノブレイドクロスDEを追加部分の第13章まで終わ...
2020年代

ゼノブレイドクロスDE 第4章 グロウス ~4章が始まらないときは?~

この記事に書いてあること第4章が始まらないときにやること。第4章の雰囲気。第4章前後で仲間になるキャラ。仲間にしにくいキャラ。前の章は……第4章に入る条件ここまではブレイドホームでどこか調べるとか誰かに話しかけるとかすれば新しい章が始まって...
2020年代

ゼノブレイドクロスDE フロンティアネットとデータプローブの使い方

これはゼノブレイドクロスDEのフロンティアネットとデータプローブについて説明する記事です。うまく使えば主人公は収入アップ。ミラニウムもいろいろなことに役立ちます。お得なのでできるだけ上手に使いたいです。
2020年代

ゼノブレイドクロスDEのプロローグ・第1章について(序盤の疑問リスト付き)

この記事に書いてあることエルマに会った後、雑魚敵を練習がてら数匹倒しておいた方が楽かも。崖下に降りるとアイテムが見つかって面白い。しかし襲ってくるモンスターがいる。NLAに入る階段・エレベーターはゲート(しまった状態)の左側。キャラメイクド...
2020年代

ゼノブレイドクロスDEのキャラメイク ~ホムラやヒカリの髪型を使いたいときは?~

これはゼノブレイドクロスDEのキャラメイクについての記事です。キャラメイクはWiiUのときもありましたが、Switchで再登場した本作ではシリーズ作のキャラっぽい髪型も使えます。自由度があり、楽しめる要素です。