2020年代 ゼノブレイドクロスDE 第4章について ~4章が始まらないときは?~ この記事に書いてあること第4章が始まらないときにやること。第4章の雰囲気。第4章前後で仲間になるキャラ。仲間にしにくいキャラ。前の章は……第4章に入る条件ここまではブレイドホームでどこか調べるとか誰かに話しかけるとかすれば新しい章が始まって... 2025.03.29 2020年代ゼノブレイドクロスDE攻略情報・まとめ
2020年代 ゼノブレイドクロスDE フロンティアネットとデータプローブの使い方 これはゼノブレイドクロスDEのフロンティアネットとデータプローブについて説明する記事です。うまく使えば主人公は収入アップ。ミラニウムもいろいろなことに役立ちます。お得なのでできるだけ上手に使いたいです。 2025.03.27 2020年代ゼノブレイドクロスDE攻略情報・まとめ
2020年代 ゼノブレイドクロスDEのプロローグ・第1章について(序盤の疑問リスト付き) この記事に書いてあることエルマに会った後、雑魚敵を練習がてら数匹倒しておいた方が楽かも。崖下に降りるとアイテムが見つかって面白い。しかし襲ってくるモンスターがいる。NLAに入る階段・エレベーターはゲート(しまった状態)の左側。キャラメイクド... 2025.03.21 2020年代ゼノブレイドクロスDE攻略情報・まとめ
2020年代 ゼノブレイドクロスDEのキャラメイクについて これはゼノブレイドクロスDEのキャラメイクについての記事です。キャラメイクはWiiUのときもありましたが、Switchで再登場した本作ではシリーズ作のキャラっぽい髪型も使えます。自由度があり、楽しめる要素です。 2025.03.20 2020年代ゼノブレイドクロスDE攻略情報・まとめ
2020年代 ゼノブレイドクロスDEのユニオンについて これはゼノブレイドクロスのユニオンについての記事です。主人公が所属する組織「ブレイド」は得意分野ごとの分担があります。ガッチリ決められているわけじゃなく後から変更することもできますが、選び方が気になります。 2025.03.20 2020年代ゼノブレイドクロスDE攻略情報・まとめ
2020年代 フリーダムウォーズリマスター記事のまとめ これは当ブログでアップロードしたフリーダムウォーズ関係記事のまとめです。最強を目指すような記事はなく、データや感想、世界観の考察みたいな記事ばかり。ディストピア的な世界観(と主人公&相棒のキャラメイク)を気に入って書き始めたのでこんなもんです。 2025.03.19 2020年代攻略情報・まとめ
2020年代 新たなる未来(ゼノブレイド3DLC) クリア後レビュー これはゼノブレイド3のDLC「新たなる未来」についての記事です。本編の前日譚であり、共通の登場人物がいたり先とつながりのある部分が出てきたり。遊びごたえもそこそこあります。ゼノブレイド過去作が好きだった方なら特にオススメです。 2025.03.17 2020年代
2020年代 つながる未来(ゼノブレイドDE追加シナリオ) クリア後レビュー これはゼノブレイドDEの追加シナリオ「つながる未来」についての記事です。舞台はゼノブレイド本編の1年後。謎の敵が現れたり謎の現象が起きたり……単品だとよくわからないことばかりですが、他のシリーズ作と一緒に見ると驚かされます。 2025.03.15 2020年代
2020年代 フリーダムウォーズリマスター クリア後レビュー これはフリーダムウォーズリマスターについての記事です。元は2014年に発売されたゲーム。モンハンや討鬼伝みたいな狩りゲーです。突っ込みどころはありますが、シビアな世界観や茨でのバトル要素など面白いところもあります。ハマる方はハマるゲームです。 2025.03.10 2020年代
2020年代 ごく普通の鹿のゲーム プレイレビュー これはごく普通の鹿のゲームについての記事です。主人公はごく普通の鹿。首を伸ばしたり後ろ足だけでダッシュしたり人間に角を付けて鹿化させたりいきなり踊りだしたり……本作はそんなハチャメチャスローライフを楽しむゲームです。 2025.02.16 2020年代