ようの

ロマサガ2リメイク

【ロマサガ2】七英雄の名前の元ネタ ~8人目の七英雄も考える!~

これはロマンシングサガ2に登場する七英雄の名前の由来について書いた記事です。山手線の駅名を逆にしてちょっと変えると七英雄の名前が……普通のものからかっこいい名前を考え出せるのはすごいセンスじゃないでしょうか。
FFタクティクス

【FFTリメイク】ランベリー城3連戦で源氏装備ゲット! ~アルテマも覚えます~

これはFFTICでエルムドア候から源氏シリーズをゲットする記事です。コツや誰にでもできる手順を書いてあります。以前は入手できない装備品で、涙をのんだ方も大勢。しかしイヴァリースクロニクルズなら大丈夫です。皆さんも挑戦してください。
FFタクティクス

【FFTリメイク】雷神シドルファス・オルランドゥについて

これはFFタクティクスイヴァリースクロニクルズのオルランドゥ(雷神シド)についての記事です。PS1版のころからぶっ壊れキャラでしたが、今回も変わりません。より強くなった部分もあります。開き直って使うか、強すぎるので縛るか……
ポケモンシリーズ

【ポケモンZA】主人公のキャラメイクについて ~やり直せる? どこを変えられる?~

これはポケモンレジェンズZ-Aのキャラメイクについての記事です。本作は今どきのゲームなのでキャラメイク要素があり、プレイヤーごとに好みの主人公を作れます。顔だけじゃなく服装にもかなりのバリエーションがあります。
FFタクティクス

【FFTリメイク】フィナス河のトラウマ ~赤チョコボ軍団とチョコメテオ~

これはFFTICのフィナス河に出てくるチョコボ軍団についての記事です。PS1版のころからトラウマとして知られていた赤チョコボ(チョコメテオ)は今回も強力。しかしオートセーブやカジュアルモードがあるのでやれることが増えました。
FFタクティクス

【FFTリメイク】リオファネス城3連戦 ~VSウィーグラフ・ベリアスなど~

これはFFTICのリオファネス城3連戦についての記事です。ここで行われるウィーグラフとの一騎打ちはFFT全体で見ても難しいところ。かつては引き返すこともできないせいで詰みポイントでもありました。今回は引き返せるので大丈夫です。
ポケモンシリーズ

【ポケモンZA】操作方法のまとめ ~セーブ方法やボール構え中止など~

これはポケモンレジェンズZ-Aの操作方法についての記事です。今どきのゲームとしてできることが多いので、情報を整理したいです。セーブ方法やボール投げ中止方法などについてまとめています。メニュー画面からふしぎなおくりものをもらえるのが便利です。
FFタクティクス

【FFTリメイク】城塞都市ヤードー ~ラファ、いきなりやられる?~

これはFFTICの城塞都市ヤードーについての記事です。ここでラファが初登場。敵キャラとしては忍者が初登場。ラファとマラークの専用アビリティは強化されましたが、敵に回すと手強いということでもあります。
FFタクティクス

【FFTリメイク】ルザリア城裏門 ~アルマとムスタディオに会話追加!~

これはFFタクティクスイヴァリースクロニクルズのルザリア城裏門やアルマ(ラムザの妹)についての記事です。本作のアルマには会話シーンが付け足されています。面白い内容なので一度見てみたらいいんじゃないでしょうか。
ポケモンシリーズ

【ポケモンZA】ポケモンの名前(ニックネーム)の変更方法やおすすめ命名方法

これはポケモンレジェンズZ-Aでポケモンに名前(ニックネーム)を付ける記事です。名前の付け方、おすすめの命名方法などについて書いています。他のポケモンシリーズに応用できる部分もあるので、名前を付けるときは読んでみてください。