攻略情報・まとめ ポケポケの始め方 これはポケモンカードゲームのスマートフォン版ポケポケの始め方についての記事です。ポケポケはスマートフォンやiPadで遊ぶカードゲーム。現在たくさんの方が遊んでいて、すごく盛り上がっています。 2025.01.11 攻略情報・まとめ
ゼノブレイドクロスDE ゼノブレイドクロスDE 2025年1月9日のPVでわかったこと これは2025年1月9日に公開されたゼノブレイドクロスDEのPVについての記事です。新キャラ・新フィールド・新ドールが登場、UIの改良、ビジュアル面の進化……いろいろと変わっているようです。公式HPにも思わせぶりなところがあります。 2025.01.10 ゼノブレイドクロスDE最新情報
ドラクエ3リメイク ドラクエ3リメイクのアップデートに期待すること 特に変わってほしいところラーミアや船のスピードを上げてほしい。小さなメダルやはぐれモンスターを見つけたら地図に印が付いてほしい。現在、僕はHD-2D版ドラゴンクエスト3で遊んでいます。懐かしさを味わったり物語を楽しんだりしていますが、「こう... 2025.01.10 ドラクエ3リメイク攻略情報・まとめ
ゲーム雑談 ロマサガ3リメイクの予想 ~四魔貴族はどうなる? 発売日はいつ?~ この記事に書いてあることロマサガ3リメイクが発売されるとして、どういうゲームになるか。ストーリーが強化され、四魔貴族についてもっと語られるんじゃない?システム面でもパワーアップし、より遊びやすくなるんじゃない?去年発売されたロマンシングサガ... 2025.01.09 ゲーム雑談
ドラクエ3リメイク ドラクエ3リメイク シルバーオーブが取れるまで ~追加ボスレヴナント出現~ これはHD-2D版ドラクエ3のシルバーオーブを取る方法についての記事です。最後の鍵、サマンオサ、グリンラッド、幽霊船、オリビアの岬、そしてネクロゴンドといろいろ行くことになり、いよいよ大詰めという雰囲気です。 2025.01.08 ドラクエ3リメイク攻略情報・まとめ
1990年代 スレイヤーズ(SFCのゲーム) ~エンディング後の隠しシナリオもあるRPG~ 1970年代~1980年代生まれの方にオススメ。これはスーファミのゲームだったスレイヤーズについての記事です。物語の内容は本編第2部が終わった後。原作を知っていればいろいろニヤリとできますが、普通のRPGとして楽しむこともできます。 2025.01.07 1990年代
ドラクエ3リメイク ドラクエ3リメイクの序盤から注意した方がいいこと これはHD-2D版ドラクエ3の序盤から注意した方がいいことについての記事です。あまり完璧さを求めなくていいと思いますが、注意事項を知っていた方がいい場合もあります。気になる方はこの記事を読んでみてください。 2025.01.06 ドラクエ3リメイク攻略情報・まとめ
1980年代 貝獣物語 ~更なる続編が欲しいRPG~ 1970年代生まれの方にオススメ。これはファミコンの貝獣物語についての記事です。本作には貝獣という生き物が登場。スーファミやゲームボーイのシリーズ作にも出てきます。今はスイッチのナムコットコレクションで遊べます。 2025.01.05 1980年代
ドラクエ3リメイク ドラクエ3リメイク サマンオサとボストロールについて これはHD-2D版ドラクエ3のサマンオサについての記事です。サマンオサへの行き方、ボストロールとの戦い方、変化の杖の使い方などについて書いています。以前は変化の杖を交換したらそのままでしたが、本作は後に2本目を入手できます。 2025.01.04 ドラクエ3リメイク攻略情報・まとめ
1990年代 時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編] ~ちょっと違う雰囲気のサガシリーズ~ いいところタイムトラベル要素が面白い。サガっぽくないところもあるが、サガっぽいところもある。略称サガ3機種ゲームボーイメーカースクウェア発売日1991年(平成3年)12月13日序盤の物語この世界の全ての時代の空に忽然と現れた水瓶は多量の水と... 2025.01.03 1990年代