ゼノブレイドクロスDEのキャラメイクをやり直す方法

XenobladeXDE-Character-Create2 ゼノブレイドクロスDE
記事内に広告が含まれています。
  • 先に結論
    ノーマルクエスト「ヤードリーの企て」とシンプルクエスト「カードキーの探索」をクリアすればキャラメイクのやり直しができるようになる。
    それぞれ第3章と第5章を終えた後でできる。

ゼノブレイドクロスはゲーム開始時に主人公をキャラメイク(アバターメイク)する仕組みになっています。

それは面白いんですが、やり直すためには物語を少し進めてイベントを2つクリアしないといけません。
今回はキャラメイクやり直しのために行うクエストのことをまとめます。

推奨レベルは5。
第3章を終えたところで始められます。

  1. NLA・工業エリアにいるヤードリーから受注する。
  2. 原初の荒野でカリフォルニアの夕日を1個収集する。
  3. 原初の荒野で空間分析計L-002を4個収集する。
    ※2と3は逆にしてもOK。
  4. NLA・工業エリアにいるヤードリーへ報告受注する。

原初の荒野でカリフォルニアの夕日を収集

カリフォルニアの夕日は、ランドマーク静寂の沼の北にある岩洞窟の中で見つかります。

ノーマルクエスト「開拓者の手引き」で行ったところと言った方がわかりやすいかもしれません。
静寂の沼にファストトラベルして北へダーッと走ると、やや右手側に松明を付けられたところがあります。それが岩洞窟です。

この部分、WiiU版で苦労したのを覚えています。

中には虫タイプの原生生物。手前側にいる原生生物はレベル31~34くらいで、昼間は大人しいですが夜になると襲いかかってきます。
奥にはレベル40くらいの原生生物。どこからともなく現れて襲いかかってきます。
推奨レベル5じゃなかったですかね……戦わず逃げ回るのが正攻法のイベントなのかもしれません。

最も大変だったのはカリフォルニアの夕日がなかなか出なかったこと。
「静寂の沼から岩洞窟にダッシュ→洞窟内のキラキラを回収する→見つからなかったので静寂の沼にファストトラベル」と何度も繰り返しました。

Switch版のゼノクロDEでは、「ヤードリーの企て」を受けてから岩洞窟に行くと1回目でカリフォルニアの夕日が出ました。
これは「ヤードリーの企て」を受けるとすぐ出る仕組みに変わったのか、僕の運がよかったからなのか。

原初の荒野で空間分析計L-002を収集

これ、WiiU版ではどこにあったっけ……カリフォルニアの夕日ばかり印象に残っていて、こっちは覚えていません。
Switch版のゼノクロDEではNLAと静寂の沼の間辺りで見つけました。
「具体的にどの辺りだったっけ……」と思いながらランドマークのシークル岩の丘にファストトラベルして東に走っていたら、普通に1個拾いました。

空間分析計は何らかのパーツなんだろうなとわかりますが、カリフォルニアの夕日って何……?
検索するとシャレオツな景色がいろいろ出てきます。

ゲーム内の説明によると、カリフォルニアの夕日は丸い水晶で中にオレンジ色の光が見えるそうです。

集めたものをヤードリーに渡す

ヤードリーはもっともらしいことをああだこうだ言いますが、報酬は出しません。おのれ……

NLAの中をうろうろする内容なので推奨レベルはありません。
第5章と「ヤードリーの企て」をクリアすると受注できます。ただしシンプルクエストはクエストボードに出たりでなかったりするので、「クエストボードを見る→なかったら閉じる→また見る」を何度か繰り返さないといけないかもしれません。

  1. ヤードリーがNLAのどこかでなくしたカードキーを見つける。
  2. NLA・商業エリアにいるヤードリーへカードキーを渡す。
    ※ヤードリーは昼間じゃないと会えない。
  3. NLA・ブレイドエリアにいるヤードリーと会う。
    ※こっちは深夜じゃないと会えない。

NLAのどこかでなくしたカードキーを見つける

カードキーを見つける方法は、

  1. ブレイドエリアの隔離格納庫前にファストトラベル。
  2. 南西のドールの前にある車の上に乗る。
  3. ダッシュして西の段の上へ飛び乗る。
  4. 黄色いコンテナの左側にあるカードキーを拾う。

フィールドのキラキラみたいに落ちています。

NLAの商業エリアにいるヤードリーへカードキーを渡す

ここは特に悩む部分がないところですが、昼間に行かないといけないことはご注意を。ゼノクロDEならメニューから時間変更できる(メニュー→システム→時間変更)ので、わざわざ待つ必要はありません。

ヤードリーは建物に寄りかかっています。すぐそばに煙を吹いている車があるかもしれませんが、別のイベントなので今は気にしなくていいです。

ヤードリーはまたああだこうだ言ってきます。選択肢が出ますが、どれにしても結果は同じ。
なお、ヤードリーに正面から話しかけると壁へ吸い込まれるように消えるので面白いです。

NLAのブレイドエリアにいるヤードリーと会う

イベントマークはショップ街の辺りに出ますが、ショップ街へ実際に行ってもヤードリーはいません。
ヤードリーはもっと下の階にいます。

  1. ブレイドエリアのどこからでもいいので水面にダイブ。
  2. マップを見ながらショップ街がある方に行く。
  3. 段の上に行けるところへ進むと物陰にグラサン姿のヤードリー?がいる。

ヤードリーは夜中じゃないとここに現れません。
僕は彼に問いたい……あんた、ここへ出入りするたびに泳いでいるのかと。
※ここはヤードリーの隠れ家。何度も行き来しているはずなので、ボート的なものを使っているんじゃないかと思います。

ヤードリーはやっぱりああだこうだ言ってきて選択肢も出ますが、クエストボードに書いていた報酬1000000Gはもらえません。口先三寸キャラか……

ここまで進めると、ヤードリーの隠れ家でキャラメイクのやり直しができるようになります(ヤードリーがいる夜中に行く必要あり)。
ヤードリーは1回1000000Gにしたいみたいですが、主人公は何度使っても請求されることはありません。「もっとかわいいキャラにしたくなった!」「もっとかっこいい主人公を目指したい」という方はいろいろ試してみてください。

始めるときの選択肢には、

  • 性別選択
  • パーツ選択

この2つがあります。
パーツ選択にすると「サイズ」「服」「髪」……と選ぶ部分だけになります。ボイス変更もできます。

キャラメイクやり直しはいろいろなゲームにあり、明らかに前と全然違う姿でもNPCたちは驚いたりしません。そこは不必要なリアリティというわけです。

ゼノクロDEでも驚かれませんが、外見変化を設定と組み合わせているところがあります。

なお、ヤードリーの隠れ家にはファストトラベルできるようになるので何度も水泳する必要はありません。

名前変更はできる?

名前は変えられません。変えられるのは外見や声です。

キャラメイクやり直しまで進めることは最初の目標でした。うちの主人公の髪色が微妙に気に入らなかったので。
次はドールライセンスを目標にしようと思います。

XenobladeXDE-Lin-Elma

前の記事

XenobladeXDE-Matome

まとめ

XenobladeXDE-Item-Urikata

次の記事→

当ブログのゼノブレイドクロスディフィニティブエディション関係で特によく読まれている記事です。
よろしければご覧ください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました