- アリス戦の攻略法
マリンカリンやマハ・ムドオンは地面に模様が出るのでしっかりかわす。
仲魔は普通に踏むので隠し身を使ってあげた方がいい。特に即死効果のマハ・ムドオン。
弱点の物理攻撃でどんどん攻める。
アリスは銃撃でも結構ひるむ。
アリスは女神転生系の人気悪魔。RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚にも登場します。
今回はライドウリマスターでアリスを仲魔にする方法についてまとめます。
この記事は別件依頼の話中心です。
悪魔合体やおすすめの特技はこっち。
アリスとは
- 真・女神転生1で初登場した。
- 最初は戦わないNPCで味方側じゃなかった。
- 最初は赤おじさん・黒おじさん(赤伯爵・黒男爵)ことベリアル・ネビロスと一緒にロッポンギで暮らしていた。
- 種族は魔人だったり屍鬼だったりする。
- 戦う場合は闇属性っぽい技能を使うことが多い。
- かわいい系悪魔なので人気がある。
- ライドウにはリメイク前から登場していた。
「メガテンに出てくるアリスの元ネタは不思議の国のアリス」と言われると僕はちと微妙な気分になります。初登場のときは「金髪に青い服の少女」という見た目を除けば不思議の国の~のアリスっぽくなかったからです。
専用技を使ったときにトランプが出てきたりするようになったのはもっと後から。僕は「不思議の国のアリスっぽい要素を後から増やした」と言う方が正しいと思っています。
アリスを仲魔にする準備
- 第8話「鉄塔の悪魔」まで進めて、別件依頼「もしもし?」を始められるようにする。
- 外法属ネビロスを仲魔にする。
- 紅蓮属ベリアルも仲魔にする。
1は普通に物語を進めるだけでいいです。
2も進めていればネビロスが中ボスとして登場し、後々仲魔にできます。
問題は3。
第8話に入ったとき、ライドウはレベル40前後くらいになっていると思います。ネビロスもその辺りのレベルです。
一方、ベリアルはレベル66。ライドウがこんなレベルになるのはもっと後のことなので、まだまだ仲魔にできません。
そのため、別件依頼「もしもし?」を始めるためには
- 第8話になったらアイテムを使うなりしてライドウのレベルを66以上にする。
- 自然にライドウがレベル66辺りまで育つのを待つ。
このどちらかをすることになります。
僕は折衷案として「第10話に入ったらアイテムでライドウのレベルを66にする(ドーピング前はレベル50くらい)」という方向を選びました。
なお、ベリアルは悪魔合体で作れます。紅蓮属の上の方です。
別件依頼「もしもし?」
大まかな流れ
- 筑土町の電話ボックスを調べる。
- 晴海町の電話ボックスを調べる。
- 銀座町の電話ボックスを調べる。
- 調べた直後のバトルに勝つ。
アリスは海を見たり買い物をしたりするためにあっちこっち行っているみたいです。
友達を増やそうとしていたらやばそう。
1ではベリアルが電話で話します。
2ではネビロスが電話で話します。
3ではベリアルとネビロスの両方が電話で話します。
3の会話が終わると即バトル開始なので、銀座町の電話ボックスを調べる前に戦う準備をしておいた方がいいです。
アリス戦
アリスは手下たちを引き連れて挑んできます。
アリスの弱点は……
物理 | 銃撃 | 火炎 | 氷結 | 電撃 | 衝撃 | 呪殺 | 精神 | 万能 |
弱点 | 苦手 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 吸収 |
物理攻撃が弱点なので、ライドウの神剣特技は物理ダメージを与えるものに変えておくといいです。
仲魔の攻撃役も物理攻撃が強いのを選んだ方がいいです。
マリンカリンで魅了してくるので、精神(右から2番目のドクロマーク)に耐性がある仲魔の方が活躍しやすいです。
マハ・ムドオンで即死を狙ってくるので、呪殺(右から3番目の紫マーク)に耐性がある仲魔の方が安心です。
しかしそんな都合のいい仲魔をスッと出せるとは限らないので、たくさんの仲魔を連れていってやられるたびに入れ替えるのがおすすめ。

他のメガテンだとアリスは物理や銃に強いこともありました。
呪殺に強いのは大体一緒です。
実戦で実践 地獄のマハ・ムドオンデスマッチ!
まず試しとして1戦目。準備は特になし。
手下がジュボッコだの何だのいますが無視してアリスに攻撃します。
ライドウ、いつもどおりに雷や炎の神剣特技を使う! 効果はいまひとつのようだーーっ!
あーーっと、のんびりやっているうちに回復役のイズンがやられた! マハ・ムドオンを食らったかーーっ!
ゲェーーッ! ライドウ、魅了されて動けなくなった! 更にマハ・ムドオンを踏んで即死だーーっ!
試合終了! ライドウは説教部屋に叩き込まれたーーっ!
反省して2戦目。神剣特技は物理攻撃のものに入れ替えました。仲魔の先発はベリアルとイズン。ベリアルは精神攻撃に抵抗力があり、イズンに至っては無効です。
マリンカリンやマハ・ムドオンは地面に範囲が出るので頑張ってかわすようにします。
リベンジマッチ開始! なんかまたイズンやられた! しかしここは開き直って他の回復役にタッチ!
ライドウは物理攻撃の神剣特技で攻撃! 今度はどんどんアリスのHPを削っていけるぞーーっ!
おーーっと、ベリアルがライドウに襲いかかった! マリンカリンを踏んだか! 耐性はどうした耐性は!
セコンドのゴウトくん「銃を使え!」
アリス、銃撃で結構ひるむ! 絵面はヤバいが気にしていたらやられるぞーーっ!
とか何とか言っているうちにライドウの葛葉五情「怒」がアリスを打ち据えた!
試合終了! 勝者はライドウマンチームだーーーーっ!

どうしてキン肉マン調なんですか……
終わりに 依頼解決後のこと
そんな感じでアリスの合体制限が解除されました。
勝った後で死気の杖を入手するのは過去作をセルフパロディしたネタだと思います。多分真メガテン2。
ベリアルとネビロスは今回の超力兵団騒動が片づいたらアリスと一緒にのんびり暮らせるところを探すそうです。
アリスの合体方法は特殊合体の類じゃなく、他の仲魔たちと同じです。精霊合体もアリです。
この部分に関しては細かく書きたいので、別の記事としてアップロードしようと思います。
ライドウリマスター関連記事
当ブログで書いたライドウリマスター超力兵団奇譚の攻略関係記事です。
よろしければご覧ください。
コメント